goo blog サービス終了のお知らせ 

もう一歩だわ…

2015-12-22 19:32:14 | 日々
この間から楽譜監修の仕事を続けてることはブログでも書きました

もう出来上がり…って思ったのですが

細かく再チェックが待ってました
アリャ…

えっと…
でも今度こそは完成ですよ
今週中に全て終了
^_-☆

楽器店や楽譜のコーナーに立ち寄ったら

ヤマハミュージックメディア出版の大森監修本見つけて買って下さい


ネットではこんなのもあります
サックスアンサンブルdeディズニーレット・イット・ゴー~ありのままで
大森 義基 監修ヤマハミュージックメディア管楽器教則本・スコア
2014年10月
翌日~4日で出荷予定(ネットストア在庫)
2,160円(2,000円+税)

アルトサックス 歌心溢れる名曲をアルトサックスで?美しいピア (アルトサックス)
大森 義基 監修 ヤマハミュージ管楽器教則本・スコア

翌日~4日で出荷予定(ネットストア在庫)
2,916円(2,700円+税)

サクソフォン・レパートリーサウンド・オブ・ミュージック (アルトサクソフォンレパートリー)
大森 義基 監修ヤマハミュージックメディア管楽器教則本・スコア
2008年11月
お取り寄せ
8~22日で出荷予定(品切の場合もございます)
※ゲスト注文は出版社取り寄せのみとなります。
2,160円(2,000円+税)

サクソフォン・アンサンブルデュエットアルバム
大森 義基 監修ヤマハミュージックメディア管楽器教則本・スコア
2009年07月
翌日~4日で出荷予定(ネットストア在庫)
1,728円(1,600円+税)
コメント

終電なくなった…

2015-12-22 18:57:29 | 日々
コンサートのあと打ち上げ、そして気がつくと終電がなくなった…

ここは新宿
いつまでも明るい街

生徒2人連れてラーメン店へ
もちろんおごりっす( ̄^ ̄)ゞ

写真右は昭和音大3年白石くん
麺固め、スープ濃い目

左は昭和音大2年山口くん
麺固め、スープ薄目


自分は麺固め、スープ普通

白石くんのスープは油がまるで湯葉のように固まってドロドロした感じになっていきましたよ

濃い目のときはスープは全部飲んだりしないそうです
ポリシーか…

新宿で男3人ラーメン店で時間つぶす

そろそろ始発かな
店を出たのは4時頃…

これで帰れるねっ(^_^)ii


大森は近くの24時間パーキングに車を停めてあるので車で帰ります

もちろんウーロン茶で打ち上げです
当たり前ですよね(^_^)v

楽器3本と衣装ケース、その他
移動は車でないと大変だわ


生徒達とお別れして帰宅したとさ
コメント

有難うございました

2015-12-22 18:08:47 | 日々
コンサート終演後に撮影

横浜市立戸塚高校吹奏楽部サックスパートから7名も駆け付けてくれました
サックス吹きで顧問の鈴木先生は昨年に続き足を運んでくれました
たしか昨年は風邪をひかれてましたが今年は大丈夫のようですね
みなさん有難うございました


こちらは大森門下の昭和音大現役と卒業生、そして、山下くんです☆

門下卒業生の左から
旧姓木村さん、山川さん、高梨さん、佐藤さん、水野くん、鈴木くん、佐々木くん
お会いできて嬉しかったです

お疲れ様~
後ろで…
瓶ビールからいってませんか…
お二人後ほど…

卒業生とお話が出来てよかったです
皆さんも人生これから頑張れ~
コメント

ライブフォト 2

2015-12-22 17:42:11 | 日々
後半は野原みどりさんのピアノソロで
ドビュッシーの版画でした
文句なし…どこの会場にいるのー
このピアノこんなに鳴るのー
びっくりした…驚いた…
ドビュッシーいいー…などのお客さんの声を後で聞きました

そうですよ
みどりちゃんはスゴイよね
残念ですが…写真はありません
きっと、聞き入ってしまったのでしょうね



そのあとはドビュッシーのトリオ
オリジナルがヴァイオリンとチェロだけに
サックスB♭管との調性の相性の重要性を再認識 メロディはとても美しいのですが
手強い曲なんですよね


アンコールは
剣の舞から始まり、みどりちゃんローソでプロコフィエフ、最後はいつもシンプルにサックス2重奏で野原くんアレンジのフライ ミー トゥー ザ ムーン

お聞き頂いた方々本当にありがとうございました

来年は雰囲気を変えあるテーマをもとに選曲したいと考えています

最後に野原夫妻にも感謝しています
…温泉行こうね
コメント