goo blog サービス終了のお知らせ 

七人岬のゲーセン日記2nd

ギル・カプ・太鼓・etc.etc.etc.

それがデフォです…

2006年01月12日 00時50分02秒 | Weblog
今日はクイズ三昧でした。
多分10クレはとんだと思いますw

ゲーセンに行くと知人K・師匠A・先輩Nを発見

自分は後ろに立って適当にサポート

アニゲーが出る度に呼ばれる訳ですが、○×で呼ばれても手伝えませんw

そうこうしている内に更に知人が集まり適当にマジアカ
スポーツ・芸能に長けている方が居たので、皆でバンバン優勝していましたw

マジアカ後は実家から帰ってきたA様とギルティ
相変わらずのハッスルっぷりに楽しませて頂きました。

セントラルに長時間居たため頭が痛いのでこれにて

このロンチー様が虐めてやろう!

2006年01月09日 20時51分14秒 | Weblog
にょ~~~~

誰か分かるかな?



今日は暇だったのでくろ様と共にシティでマジアカ

いつも通り一問多答は無理ゲー

ただ久しぶりにアニゲー以外の予習をしたので、色々と問題回収が出来ました。


基本的にくろ様のサポートに回っていたのですが、サポート出来なくてごめんなさい…
学生なのに学問が…

今日やっていた感じではアニゲーは武器にしたくても有名どころ或いは文脈から予想出来てしまう物が多いのに対し、雑学は満遍なく出る為武器になりやすそうでした。(多ジャンルだと自分で答えられない)
と云う訳でこれからは雑学4文字の問題回収決定

途中えいと様・まんまる様がいらっしゃったので店内対戦
プレイ回数が多い上に、アニゲー選択率が高かったため勝利(とは言えアニゲータイピングはくろ様に完敗っぽい)

答えを知らない並び替えが度々出ましたが、格ゲーの技名に使われていた、とかでも怪しい単語を作って正解をもぎ取れるので、何でも良いのでボキャブラリーを増やしておきましょう


マジアカ後は適当に太鼓

川口勢は進歩が速いので見ていて飽きないですw

虫様にもお会いしましたが、自分が人見知りするタイプな上に、口数の少ない方だったので殆ど会話をせずに終わってしまいました。


18時になり皆さんが退店された後は黙々と太鼓

連打の調子が悪すぎてやる気を無くしていたのですが、ビリー様のお陰で復活しました。

先ずは花を2クレで達成

一本目の連打が終わった後は29000とまずまず
その後詰まった所は良を1桁に抑え突破
ゴーゴー良だらけ…OTL
微妙に納得のいかない達成でしたが、そこはドロンと云うことで妥協

次にビリー様に達成すると宣言しているハム太郎

自己ワは40.1のゲージ+1
ノルマは不可1ゲージ-3

精度さえ噛み合えば達成出来ますし、いつ出てもおかしくないと思うのですが達成出来ず…
ノーミスノークリアを狙う分には曲数は関係ないので良メンテ台が見つかり次第再挑戦します。

最後に冬ソナ並に運ゲーと言われたドラ序
確かにラストの低速地帯の所為で運ゲーでした。

ただ5回やって
ゲージ+3→不可1ゲージ-2→+1→+1→+1
だったので、苦手な●○●○●地帯を全可で抜けることにさえ出来ればラスト妥協で達成は出来ると思います。

後は何となく叩きたくなったケチャとドルアーガ

ケチャは
14.6→47.2
なのに可量産で90.7

ドルアーガは
序盤8割可
中盤全良
ラスト一つ前の単音ラッシュ6割可
ラスト大譜面可
で123.3

ドルアーガは124中盤位までならいけそうなのでその内挑戦するかな?
寧ろ序盤の精度が悪い内にノーミスノークリア狙うかなw

ではでは


無題

2006年01月09日 19時37分25秒 | Weblog
一回目の●_●_●_●_●_●_●を全良で抜ける等怪しかったですがギリギリ達成

今日のプチOFFに関しては、もう一方の記録と共に追って書かせて頂きます。


2006/01/07

2006年01月07日 19時42分09秒 | Weblog
今日は大阪に行かなかったので、確乎り学校に行き休み時間にセントラルへ

昨日ビリー先生のノーミスノークリア講義を受けさせて頂いた所
『ドロソナで達成したら神』
との事

と云う訳で直接行けないならせめて…と云うことで挑戦

1クレ目 10.7で+3
2クレ目 10.18で-2


………あれ?

あっさり達成しちゃいましたw

個人的な感想ではチキる所はチキりつつ、サビ部分や●○○○に始まる部分などを確乎り可で揃えるようにすれば良が多少出ても問題ない感じでした。

連打が死んでいる限りドロンノーミスノークリアを狙おうと思います。


次のターゲット

ドラ序 不可3 -2
手のひら 無反応1 -2
choo 不可1 -4
ハム 無反応2不可1 -3


迎え撃つのは大鉄人

2006年01月07日 01時07分55秒 | Weblog
添付は個人授業4択ですw

今日もぷりん様とマジアカ
結局ペガサスは無理ゲーと云う結論で終わりました。
これからは情報収集に徹しようと思います。


で、日記巡りをしていたらこばせぶ様に指名されて居たので書いてみました。
ノーベンをモットーにやっているので、暗記科目が異常に弱いです。
最高点が高いのはオタククオリティー、型にはまれば強いんですw


1、学生さんですか?お名前をどうぞ

黒塚・某大学1年生(多分殆どの達人様には学校バレてますw)

2、心に残るテストでの失敗は?

地理の完全暗記テストでサイコロ君(ランダム)に負けた…

3、どのくらいテスト勉強をしました(していました)か?

テスト勉強なんてしません

4、各教科での自己最高点は何点?

国語 107点(100点中w)
漢文 100点
数学 92点
地理 127点(150点中)
世界史 85点前後
日本史 90点位(2次大戦)
物理 92点
科学 37点
英語 90点前半

授業中でも妖怪パワー全開だったので、うまが合う教師の時に記述で稼ぎましたw

5、では最低点は何点?

国語 80点前半
漢文 95点(完璧を完壁と書いてしまった…)
数学 8点(幾何応用無理ゲー)
地理 46点(全国の河川・山脈・平原・国名を覚えろとか無理ゲー)
世界史 50点位(塩野七生さん助けて)
日本史 50点位(乱って何?変っておいし~の?)
物理 40点位
科学 13点
英語 28点


6、テストへの思いをぶつけて下さい。

テストの為の勉強は愚行です。
日々授業で学んだことを答えましょう。
重要な事(と無駄知識)は頭にこびり付くものです。

7、勇気のある6名

川北様
凱龍紫炎様
くろ様
だれか様

後は見てしまった方宜しくお願いします。


誰も知らない知られちゃいけない

2006年01月05日 00時22分28秒 | Weblog
本日はまほろ様が日吉に来られると云う事で久し振りに日吉へ

流れとしては
10時頃到着→誰も居ないのでマジアカ→ぷりん様到着→マジアカ→だれか様・まほろ様到着→でもマジアカ→昼食→マジアカ→だれか様・まほろ様帰宅→書店で予習→ぷりん様帰宅→ちょっぴりドロン

連打が出来ない所為か最近太鼓をやる気が起きません
まほろ様、わざわざ来ていただいたのに申し訳ありませんでした…

マジアカですが自分は朝ガリガリやってしまったので、途中からぷりん様のプレイを見学
お互いそれなりに補強しあえたとは思うのですが、弱点がカバーされないためアレが出る旅に死んでいました。

ぷりん様は10クレちょいで優勝4回で上級4→1
それに対し自分は15、6クレ(使いすぎ)で大魔導師7→6
戦績はそこまで変わらない筈なのに…
一寸萎えましたが、賢者までは、このカードで頑張ろうと思います。

学校が始まったらまた知人の手伝いをしながら勉強しようと思います。


今日の成果
ドロソナ 不可3ゲージ-3
     フルコンゲージ+2
ドロンバチ夫 82.4
choo  98.6


今日1日で夏目さんが数人消えたのは秘密


良い音色だろ…?

2006年01月03日 23時15分06秒 | Weblog
今日は川口でプチマジアカOFF

当初は話をしていたえいと様・くろ様・ぷりん様に自分を加えた4人で行うつもりだったのですが、あきも様・けんご様・こばせぶ様・なぎさ様・葱様・ほんま様が加わり10人と云う大規模な集会になっていました。

人数が多くても皆でマジアカ
自分は今日ダメ過ぎたので3、4クレだけやって見物に回りました。

太鼓勢の中ではアニゲーは自分の専売特許だと思っていたのですが、くろ様がかなりパワーアップしていてボロボロ
もっと専門的な問題が出てきて欲しいかな?
断末魔とか断末魔とか技名とかw

太鼓もちょっとやりましたが、あきも様がヤバい
この一言に尽きますw

明日は武蔵に行きたい…かな?


ライダーの基礎っぽい事を四文字・タイピングで使えそうな所を重点に置き書いておきます。
資料が無い状態で書いたので疑問に思った点は個人で調べるorでるた様に聞いて確かめて頂けると有り難いです。


~ライダーメモ~
仮面ライダー1号 
バッタがモチーフ
ショッカーにより改造 本郷猛が変身
サイクロン号に搭乗
敵組織はショッカー
蜘蛛男・コウモリ男・サボテグロンなど生物が怪人になる
トップは地獄大使


仮面ライダー2号
バッタがモチーフ
対1号用に改造されたショッカーライダーの一員
一文字隼人が変身
敵組織はショッカー
1号→2号→ダブルライダーとなる


仮面ライダーV3
改造された経緯不明
風見志郎がダブルタイフーンで変身
ハリケーン号に搭乗
敵組織はデストロン
以下不明

ライダーマン
デストロンの科学者
デストロンの核爆弾と共に自爆
生身の人間がヘルメットを被り変身
体中に武器を仕込む


仮面ライダーX
海底探査用カイゾーグとして父・神啓太郎の手により開発
神敬介がセタップの掛け声で変身・V3によりマーキュリー回路を埋め込まれてからは大変身
武器・ライドルを持つ
クルーザー号に搭乗
敵組織はGOD
トップはアポロガイストとキングダーク(呪博士)
途中まではマッハアキレスなど神話をモチーフにした怪人・途中からヒトデヒットラー・ムカデヨウキヒなど歴史上の人物をモチーフにした怪人に


仮面ライダーアマゾン
マダラオオトカゲがモチーフ
アマゾンで遭難した山本大介がインカの秘術により長老バゴーに改造される
日本に来て初めて会った岡村マサヒコにより命名ア・マ・ゾ~ン!の掛け声で変身
硬化した肌が武器となる(ギギの腕輪でパワーアップ)
ジャングラー号に搭乗
敵組織はゲドン→ガランダー帝国
ゲドンの首領は十面鬼(バゴーの助手ゴルゴスが自らを改造)・ガランダー帝国はゼロ大帝
敵は~獣人と呼ばれ、動物・植物・爬虫類の怪人が多い


仮面ライダーストロンガー
カブト虫がモチーフ
親友・沼田五郎を殺した組織に復讐するため、自ら改造を受ける
城茂が『変身…ストロンガァー』で変身・超電子ダイナモが埋め込まれてからはチャージ・アップ!でパワーアップ
岬ユリ子(電波人間タックル)をパートナーに持つ
武器は内蔵された電気の力
それぞれカブトロー・テントローに搭乗
敵組織はブラックサタン→デルザー軍団
首領はブラックサタン・ジェネラルシャドウ(ブラックサタンの大幹部)
ブラックサタンの怪人は奇械人と呼ばれる
デルザー軍団になるとまとまりは無くなるが、名称に隊長・男爵・元帥などの階級名が付くようになる
スペシャル版として前述のライダーと共に岩石大首領と戦う“決死戦!7人ライダー”がある


仮面ライダースーパー1
蜂がモチーフ
惑星開発用ユニットとして沖一也が改造される
冷熱・温熱ハンドを持つ
赤沁少林拳の免許皆伝・梅花の型を基本に様々な技を用いる
以下不明

仮面ライダー(スカイライダー)
不明


仮面ライダーZX
忍者タイプのライダー
不明


仮面ライダーブラック
秘密結社ゴルゴムにより改造される
南光太郎が変身
ブラックサンと呼ばれる
敵組織はゴルゴム
ライバルはシャドームーン
敗北を喫する


仮面ライダーブラックRX
敗北を喫したブラックが太陽エネルギーによりパワーアップ、太陽の王子ブラックRXとなる
怒りの王子・ロボライダーと悲しみの王子・バイオライダーに変身できる
RXは剣・ロボは銃が使えるようになる
仮面ライダーが仮面ドライバーに…
敵組織はクライシス帝国
トップはクライシス皇帝、幹部にダスマダー査察官と金色のモアイみたいな奴がいるが忘れた
石ノ森作品お決まりの台詞
『これで終わりだと思うな、人間に悪の心がある限り我々は何度でも蘇る! 何度でもなぁ~』
を披露してくれた。

燃えるアクション ゴリラ・ゴリラ・ゴリラ スラングル

2006年01月02日 22時38分36秒 | Weblog
今日は新年の挨拶をしに祖父母宅へ

祖父母と隣に住む伯父に挨拶を済ませ、毎年恒例の百人一首大会

ハンデ戦と云うことでで5対1でやらされました。

序盤(枚数が多い内)は苦戦を強いられましたが、残り60枚になった辺りからガンガン攻めて63対37で無事勝利を収める事が出来ました。

と云う訳で百人一首の並べ替えでないかな~

百人一首後は従兄弟と坊主めくりをやって、ラスト3連続坊主の0枚で負けたり、愚弟とぷよぷよ(無印)をやったり

久しぶりにのんびり過ごしました。


明日はゲーセン初め、頑張ろう!

謹賀新年

2006年01月02日 01時02分00秒 | Weblog
丸一日遅れましたが……

明けましておめでとうございます!


今年の抱負

・大阪に行く

・達人様と交流を深める

・ドロン全一

・ドロンノーミスノークリアを10曲達成

・何か1曲ドロンで全良

・もう少し砕けた話し方を身に付ける

・北斗の拳についてより深い知識を身に付ける

・某様に想いを告げる

以上


ドロンばっかw
上半分は何が何でも達成するつもりです。

では皆様、何かとご迷惑かけるとは思いますが本年も宜しくお願いします。