goo blog サービス終了のお知らせ 

七人岬のゲーセン日記2nd

ギル・カプ・太鼓・etc.etc.etc.

くそだりぃ

2006年07月03日 03時13分50秒 | Weblog
親との交渉は平行線を辿ったまま

このまま行った場合早くて2週後、遅くても7月一杯で家を出る事になりそうです。

食費は節約モードに入れば問題ないとして、月々の家賃ってどれくらいが相場なのかな…?

日程を変える訳にはいかないので一先ずは手持ちの資金で動いて、遠征終了後から……


何かと面倒そうですが、一人暮らしするにしても高々数年早まっただけのこと
他国で苦労している方には申し訳ありませんが、ただ“生き延びる”だけなら決してキツくは有りませんし、一人マッタリいこうと思います。







………国民年金うぜぇぇぇw




>既に一人立ちされている方へ

まだどうなるか決まっていない事から多少ながら甘えが生まれていると思います。


また、維持費・食費等考慮して“生き延びられる”と出したつもりですが、机上の空論に過ぎないので何が問題点有りましたらバシバシ突っ込み下さい。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2006-07-03 07:35:03
学生は年金免除じゃなかったかな。

免除に必要だからって、毎年実家に在学証明書送ってます。
返信する
Unknown (EL-ZAD)
2006-07-03 09:15:01
あれ、免除でしたっけ?

支払いが先送りに出来るとは聞いたことありますが…



確証無いので今度どこかから聞いておきますw
返信する
Unknown (乙女)
2006-07-03 21:58:47
>国民年金

自分も学生の時には免除申請してましたよ。

でもその免除された分は社会人になってからまとめて払いましたが・・・

免除したせいで後で満額貰えないとかになったら困っちゃうと思ったもので(^^;





一人暮らしも東京は物価が高いですから、何かと妥協しなくてはいけない点が多いかと思います。

あとはそれなりに質素倹約すれば立派な主夫になれますw(違

返信する
Unknown (クチビルゲ)
2006-07-03 23:44:43
主夫って自分に何をさせる気ですかw
返信する