goo blog サービス終了のお知らせ 

七人岬のゲーセン日記2nd

ギル・カプ・太鼓・etc.etc.etc.

放送禁止映像大全

2006年06月19日 23時47分37秒 | Weblog


もう何も言いますまい…



それはさておき、

帰り際に見つけたムックに特撮版“超人バロム・1”の記事が…


内容はどこぞやに“ドルゲ”と云う名前の人が居て抗議を受けた所為で首領である“ドルゲ”の出現頻度を下げなければならなくなった。
と云うもの


それはどうでも良いのですが最後に一言


体の一部を模したグロテスクなドルゲ魔人達、“その中でも特にグロテスクなのは首無しの怪人・クチビルゲ”
現在ではこの作品を放映するのは難しいでしょう。


……だってさw


クチビルゲの可愛さが理解出来ないのはやむを得ないとして、他の魔人(怪人は×)の姿形には触れていませんし駄目すぎw

でも“怪奇大作戦”なりキカイダーなり意外とコアな作品にも評価を下していた点は評価できるので、マジアカが一段落したら買おうかな~とか考えていますw

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
$げ (福良三笠)
2006-06-20 07:12:17
はあ、その程度の事で抗議とは。

どこぞの超能\力者を思い出しますな。



んなこと言ったら、「ジョジョの奇妙な冒険」なんてヒドいものですよ。

意図的にミュージシャンの名前を使ってますから。

そのうちエンヤから抗議がくるかもしれませんw



ミュージシャンと言えば、もっとジャズの問題が欲しいですね。

あんな簡単な芸4の常識問題じゃなくコアなやつw



~はチャーリー・パーカーですが、パーカーの愛称は○○○?とか、

テナーサックス奏者のソ\ニー・ロリンズが失踪中に作曲したのは○?とか…。



こんな感じの問題をもっと増やしてくれりゃ、芸能\もチョットはやる気になるんですけどね…。
返信する
Unknown (クチビルゲ)
2006-06-20 09:00:22
ユンゲラーだのサワムラーだのw

ギルティ(格ゲー)もアクセル・ロウとか明らかにアレですからねw





ジャズ問題は……増えた方が楽しそうですが……どちらにしても自分には無理ゲーです…OTL
返信する
ジャズ・クラシックを増やすべきw (ぷみょぽん)
2006-06-20 15:43:20
ユリゲラーが強請り屋にしか見えない件について(何



いやぁ、それにしても最近のJ-POPはサッパリですよ…。

んで、海外の芸能\と言えば洋画、ロック、クラシックばかりでしょう。(クラシックも少なめ?)

芸能\はその偏りが気に入らないんですよね。



今でこそ無理ゲー扱いですが、昔(40~50年前)は日本中の若者がジャズに熱狂していた時代もあったんですよ…。
返信する