goo blog サービス終了のお知らせ 

七人岬のゲーセン日記2nd

ギル・カプ・太鼓・etc.etc.etc.

最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みょ)
2006-06-01 15:08:11
夢を見るということは、眠りが浅いんでしょうね。

まくらが変わったとか、室温や湿度が高いとか…。



関係ないかもですが、体温が高いと眠りが浅くなるそうです。
返信する
Unknown (黒塚)
2006-06-01 19:58:05
体温は低めだと思うんですよね…



湿度は良好、温度は…少し高いかもしれません…





普段考えていることと夢で見る内容って関係あるのでしょうか…?
返信する
Unknown (みょ)
2006-06-01 21:33:44
私が聞いた話だと、夢は脳みそが起きている時の記憶の整理をしている最中に見るとのことなんですが…。

(人間は寝ている間に情報の整理をするそうです。)



でも、その理屈で「ああ、なるほど」と思える夢と思えない夢があるんですよね…。
返信する
Unknown (黒塚)
2006-06-01 21:38:51
そうだとすると見るべくして見ている気もしますが……眠りが浅い説明にはなりませんよね…?
返信する
Unknown (みょ)
2006-06-01 22:08:35
睡眠にはレム睡眠とノンレム睡眠がありまして、(4段階くらいあったような)

夢を見るのは大抵眠りの浅いレム睡眠時に見るとのことなんですよ。



ただ、人間は浅い眠り→深い眠りを約J&Bマジアカ1セットくらいの周期で繰り返しているので、一概には言えないと思います。

頻繁に夢を見るのは睡眠の質にも関係があるかもしれませんし、たまたまかもしれません。
返信する