20日
取り敢えず図書館
取り上げる作品が個人的に好きなのでチェックしていたのですが、前回借りた“幻想博物誌”が面白かったので、澁澤龍彦の本を4冊ほど
1、玩物草紙
2、胡桃の中の世界
3、機械仕掛のエロス
4、唐草物語
1、裸体・虫・沼と飛行船・ミイラ取り・枕・蟻地獄・星・・神のデザイン・家・反対日の丸・ポルノ・変身・花・ピストル・体験・テレビ・猿の胎児・天ぷら・美術館・書物・劇場・童話・地球儀・猫と形而上学・男根・カフスボタン・輪鼓・夢・燃えるズボン・衣裳
の30作
2、石の夢・プラトン立体・螺旋について・『ポリフィルス狂恋夢』・幾何学とエロス・宇宙卵について・動物誌への愛・紋章について・ギリシアの独楽・怪物について・ユートピアとしての時計・東西庭園単・胡桃の中の世界
の13作
3、絶対と超越のエロス・文学的ポルノグラフィー・詩人における女のイメージ・『黒いユーモア選集』について・黒いユーモア・ジャン=ジュネ論・ジャン=ジュネ断章・もう一つの文学史・犯罪文学者考・フランス怪奇小説の系譜・黒魔術考・造型美術とエロティシズム・悪魔のエロトロギア・苦痛と快楽・エロス、性を超えるもの・現代のエロス・現代日本文学における「性の追求」
の17作
4、鳥と少女・空飛ぶ大納言・火山に死す・女体消滅・三つの髑髏・金色堂異聞・六道の辻・盤上遊戯・関人あるいは無実のあかし・蜃気棲・遠隔操作・避雷針屋
の12作
から構成
“黒魔術の手帖”と違って全章に興味が持てる訳ではありませんが、それでも
1から星・神のデザイン・夢
2から螺旋について・紋章について・ギリシアの独楽・怪物について
3からジャン=ジュネ論・フランス怪奇小説の系譜・黒魔術考・苦痛と快楽
4から鳥と少女・三つの髑髏・六道の辻・盤上遊戯
の15作品は楽しみで仕方がないです。
ゲーセンには行っているもののプレイしていないためネタがないのでこれにて…
黒魔術の手帖以外は図書館で借りた物な為お貸し出来ませんが、もし興味が有る方おられましたらご一報下さい。
……うにゆくそなえ!
取り敢えず図書館
取り上げる作品が個人的に好きなのでチェックしていたのですが、前回借りた“幻想博物誌”が面白かったので、澁澤龍彦の本を4冊ほど
1、玩物草紙
2、胡桃の中の世界
3、機械仕掛のエロス
4、唐草物語
1、裸体・虫・沼と飛行船・ミイラ取り・枕・蟻地獄・星・・神のデザイン・家・反対日の丸・ポルノ・変身・花・ピストル・体験・テレビ・猿の胎児・天ぷら・美術館・書物・劇場・童話・地球儀・猫と形而上学・男根・カフスボタン・輪鼓・夢・燃えるズボン・衣裳
の30作
2、石の夢・プラトン立体・螺旋について・『ポリフィルス狂恋夢』・幾何学とエロス・宇宙卵について・動物誌への愛・紋章について・ギリシアの独楽・怪物について・ユートピアとしての時計・東西庭園単・胡桃の中の世界
の13作
3、絶対と超越のエロス・文学的ポルノグラフィー・詩人における女のイメージ・『黒いユーモア選集』について・黒いユーモア・ジャン=ジュネ論・ジャン=ジュネ断章・もう一つの文学史・犯罪文学者考・フランス怪奇小説の系譜・黒魔術考・造型美術とエロティシズム・悪魔のエロトロギア・苦痛と快楽・エロス、性を超えるもの・現代のエロス・現代日本文学における「性の追求」
の17作
4、鳥と少女・空飛ぶ大納言・火山に死す・女体消滅・三つの髑髏・金色堂異聞・六道の辻・盤上遊戯・関人あるいは無実のあかし・蜃気棲・遠隔操作・避雷針屋
の12作
から構成
“黒魔術の手帖”と違って全章に興味が持てる訳ではありませんが、それでも
1から星・神のデザイン・夢
2から螺旋について・紋章について・ギリシアの独楽・怪物について
3からジャン=ジュネ論・フランス怪奇小説の系譜・黒魔術考・苦痛と快楽
4から鳥と少女・三つの髑髏・六道の辻・盤上遊戯
の15作品は楽しみで仕方がないです。
ゲーセンには行っているもののプレイしていないためネタがないのでこれにて…
黒魔術の手帖以外は図書館で借りた物な為お貸し出来ませんが、もし興味が有る方おられましたらご一報下さい。
……うにゆくそなえ!