goo blog サービス終了のお知らせ 

ウリウリ姫日記~骨肉腫との闘病~

私(四次元)の彼女(姫)は2005年から骨肉腫で闘病。2007年8月20日天国へ。姫との思い出日記

2007年も最後

2007-12-31 12:56:16 | 思い出日記
2007年。

この年は一生忘れない年になるだろう。



そして、あなたのことは一生忘れません。


あなたは与える人間でした。

そこに損得という概念はなく、無償のもの。それを教えてくれたのがあなたでした。
言葉ではなく、行動で伝えるあなたを僕は尊敬してました。

1人の人間に、これだけのものを与えてくれたのですから。


あなたのことは一生忘れません。








<お詫び>
12月に入って、精神的に参り、いろんな方が電話をしてくれたにもかかわらず、電話に出ることはおろか、メールの返信もせず、ご心配お掛けしたこと。
ここでお詫び申し上げます。

正直言うと、人と話すことが恐怖となってしまっているのかもしれません。
本当にゴメンナサイ。


頭では理解してます。
姫の為。。。という言葉。その先の目的。その為の目標。


本当にゴメンナサイ。


皆様にとって2008年が良い年になりますように。。。





読んでくれて感謝です。。。
ブログランキング
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキとコーラ

2007-12-24 18:16:41 | 思い出日記
クリスマスイブですね。

一緒に過ごす予定だった8回目のクリスマス。

姫は一体どこに行きたかったんだろう。

プレゼントは何がほしかったんだろう。

きっと洋服か指輪だろうな。気に入った服を買って、そのまま食事行って、毎年のパターンだった。







今年は家にいるよ。姫の好きなケーキとコーラがある。




いつもみたく、ケーキの味に文句を言いながら食べようか。



読んでくれて感謝です。。。
ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年の今頃

2007-12-23 22:49:51 | 思い出日記
ちょうど1年前。

退院したんだよね。

クリスマスは実家で過ごせるって喜んでたなぁ。

金沢から僕と姫と弟さんと車で帰ってきたんだよね。何時間もかけて。

ほんの1年前なのに。。。


読んでくれて感謝です。。。
ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弱い自分です。

2007-12-19 15:20:43 | 思い出日記
寂しい。これが本音だ。

体が弱ってるから余計精神的にも脆くなってるのかもしれない。

会社に行けば、そんな素振りをみせることなく過ごせるのだが。。。


だから事情を知ってる人にはまだ誰にも逢うことなく過ごしている。

前を向いて歩いてるはずなのに、強がって無理して前を向いて歩いてるんじゃないかと思うときもある。

感情は日々変わる。それでも最近の僕の感情を大きく占めるものは「寂しい」である。

またこんなこと言うと姫に怒られるって言われるかもしれないけど、本音なんだからしょうがない。




ごめんなさい。ここでしか言えないんだな。実際。




読んでくれて感謝です。。。
ブログランキング
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年

2007-11-25 17:38:50 | 思い出日記
このブログを立ち上げて、1年が経ちました。

当初は姫の闘病日記としてスタートし、病気を克服していく様を書いて、同じ病気で苦しんでる人の支えになればと思っていました。
実際に、姫が病気になったとき、ある方の克服闘病日記を見て勇気付けられたこともあったのでその真似事という感じで始めてみたのです。


このブログで少しでも勇気付けられた方がいれば、よかったかなと思いますし姫もきっと喜んでくれるでしょう。


今は違う形のブログになってしまったけど、できる限り続けていこうと思います。



今度は僕と同じような体験をした人に勇気を与えられるようなブログに。



読んでくれて感謝です。。。
ブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参り

2007-11-21 11:34:46 | 思い出日記
昨日は月命日でしたね。

姫が亡くなって3ヶ月です。この3ヶ月がものすごく長く感じます。


18日に、僕の家族と一緒に姫のお墓参りに行ってきました。

お寺に着くと、ちょうど姫の弟と彼女が来ていました。同じ日の同じ時間に来るなんて、偶然。不思議ですよね。姫が引き寄せた気がします。

姫にはここ1ヶ月間の行動とこの先の行動をしっかり報告して、最後にファンタグレープをあげてきました。(いつもコーラなのでたまにはファンタ)
「もう炭酸は飽きた!」なんて声が聞こえてきそうですが。

僕の家族も甥っ子も姪っ子も一緒にお参りしてくれました。



4歳の甥っ子が家に来ると、いつも兄貴と一緒に僕の部屋にある姫の写真に向かって手を合わせてくれます。
「なんで姫ちゃんに手を合わせるのかなぁ」なんて言いながら。


それがお墓参りのとき、

「姫ちゃんにさよなら言ってきたよ」

と言ってました。
なんとなくわかったのかなと思います。



甥っ子がまだ歩けるか歩けない頃、姫が抱っこをしている姿を思い出しちゃいました。


読んでくれて感謝です。。。
ブログランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007-11-15 23:25:15 | 思い出日記
皆さんには夢がありますか?


僕と姫にはお店を出す夢がありました。

姫がケーキを焼いて、僕がコーヒーをいれる。カフェをやりたいと。


最初は、姫が雑誌の開業特集をみて僕に言ってきました。
「店やりたいね。姫が料理とケーキ全部やるから、四次元はただ店に突っ立てるだけでいいよ(笑)」

「お店開いたらいつも一緒にいれるね」

そんな話をよくしていました。


病室のベッドの上でも店のメニューやレシピを書いていました。
もともと姫はお店で料理とケーキを作っていたので、味の心配はいりません。

問題は僕だけです。

退院した後、僕は姫のお兄さんのカフェでお手伝いもさせてもらいながらコーヒーやお茶の淹れかたを教わっていました。

病気を治したら、開業しよう。と二人で決めていました。



残念ながらその夢は叶わなかったけど、それは「二人の夢」ということで。閉まっておきます。

今、僕はほかの夢を見つけています。


この間、ある人の本を読んでたら、
「夢には日付をいれろ」と書いてありました。
日付を入れることで、その日付に向かって今何ができるのか。何をしなければいけないのか明確になってくると。

この間、あるセミナーに行ったら、
「夢には日付をいれるな」と言っていました。
日付を入れることで、その日付に縛られ、日付が迫ってくると他人の良きアドバイスも聞き入れなくなってしまうと。


どちらも言ってることは合ってると思います。考え方の違いですよね。


意思の弱い僕の場合、あえて日付を入れてます。
逆算して今やらなければならないことを明確にするため、行動するため、毎日意識するため、そして強い意思をもつために。
もちろん柔軟な対応も忘れずに。



皆さんには夢がありますか?やりたいことがありますか?
実現するための第一歩は、その夢ややりたいことを宣言することです。




僕にはやりたいことが15個ぐらいあります(笑)




読んでくれて感謝です。。。
ブログランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きっかけ

2007-11-01 12:45:43 | 思い出日記
こんにちわ。四次元です。今日は仕事が休みなのでゆっくり書こうかなと。


「きっかけ」
何かを始めるとき、考え方が変わるとき、何かしらの「きっかけ」というものがあると思います。

「もう絶対に泣かせない。これからは姫の喜ぶことだけをしてあげよう。」
そう思うようになったのもやはりきっかけがあります。

付き合いはじめの頃はしょっちゅうケンカばかりしてました。
姫は当初、あまり自分の思っていることを伝えず(今では信じられませんが)、僕はそれに対しイライラして怒ってばかりで姫は無言で泣いてばかりでした。

遊びに出かければケンカ。帰りの車の中でもケンカ。
僕はそのたんびに「もう別れようか」と言っていました。
そんな時でも姫は無言で泣いていました。そんな状態が2年ぐらい続いたと思います。

なんでこんなにケンカばかりするんだろう。
そんなことを考えていた時、僕は昔のことを思い出していました。

姫と付き合う前に何人かの人と付き合ったこともあるけど、どれも長くは続かず必ず僕がフラれて終わる形でした。
上っ面のやさしさだけみせて、僕は自分の都合でしか物事を考えることができないダメ人間だと気づいたのです。
そんな僕にみんな愛想をつかして別れていったのだと。


姫はそんな自己都合人間の僕に愛想をつかすことなく、僕が何度も口にした「別れよう」という言葉を彼女から言うことは一度もなかったのです。

こんなダメ人間に愛想も尽かさず、よく付き合ってくれてるな。
これに気づいたとき僕はものすごく自己嫌悪に陥り、それがきっかけとなるのです。

彼女は言葉足らずでも、行動で気持ちを伝えてくれてました。上っ面の言葉の優しさではなく、思えばいつも僕のことを考えてくれてました。

そのときに
「もう絶対に泣かせない。これからは姫の喜ぶことだけをしてあげよう。」


そうして僕はこの2年間(姫曰く暗黒時代)の罪滅ぼしをしていくのです。

年を重ねるごとに姫がどんどん強くなっていき、言いたい放題言われるようになってしまうのですが・・・(苦笑)
姫は事あるごとに言ってました。「あん時はひどかった」と。

でも罪滅ぼしをしていくうちに、明るくてひょうきんな本来の姫の姿を出してくれるようになり、僕はそんな彼女といることが本当に幸せでした。


「人に与えると必ず返ってくる。」


怒れば怒りで返ってくる。
笑えば笑顔で返ってくる。
幸せを与えれば幸せとなって返ってくる。


結局僕が一番幸せを与えてもらいました。



読んでくれて感謝です。。。
ブログランキング
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美容室R

2007-10-27 22:01:11 | 思い出日記
こんばんわ。

なんだかほったらかしにしてしまっていたブログ。
姫に怒られている気がしたので、久々に開いてみました。

全然記事をアップしてない状態にもかかわらず、毎日たくさんのアクセスを頂き、ありがとうございます。


おととい、数ヶ月ぶりに髪を切りにいきました。
もう8年以上通っている美容室なんですが、もともと姫が通っていた美容室で、僕も彼女の紹介で行き始めました。

「丁寧に髪のクセもみてくれて、似合う髪形にしてくれる美容師だから、四次元もここに行きなよ」
「あと、姫の彼氏って言わないでね。恥ずかしいから!」

そんなことを言われ姫の紹介状を持って行ってみると、丁寧に髪のカウンセリングをしてくれて満足のいく髪型にしてくれました。姫の紹介ということもあり、余計丁寧にやってくれたとも思います。

その美容師はHさんという年齢不詳の男性で、かっこよく、店に行くといろんな話をします。仕事の話や趣味の話、そして姫の話。
「彼氏っていうな」と口止めされていたので、そこには触れないように話していました。
姫も髪を切りに行くと、Hさんとの話題で僕のことを話していたようです。

姫は毎回Hさんの好きなようにおまかせで髪型を変え、毎回気に入っていましたし、飽きっぽい姫が一つの美容室にずっと通っていたことは、やっぱりHさんの腕を信頼していたのだと思います。

それでも二人で一緒にその美容室を行くことはなかったのですが、姫が退院して松葉杖をついていたので、一人で美容室に行くのは危ないと思い、二人で一緒に行くことにしました。
8年間通って初めてのことでした。

なぜかHさんはものすごい笑顔で迎えてくれました。二人で一緒に行ったのはその日が最初で最後でした。


Hさんは姫にお焼香をあげに来てくれたので、そのお礼も兼ねて髪を切ってきました。
「自発的に来れるようになったんだ!」そう言って彼は出迎えてくれました。

「姫と付き合ってたのは最初から知ってたよ。知らないわけないじゃん。二人をみてればわかるよ。必死で隠してたのも。でも俺からも絶対聞かなかったけどね(笑)」彼は最初から知っていたそうです。二人で初めて行った時の彼の笑顔の意味が今、わかりました。「やっと二人揃って来たか!」と。



「僕、姫に言いたいことすべて伝えることができなかったのが悔いに残る。付き合ってくれてありがとう。とかずっと愛してるとか。そういう言葉で天国に見送りたかった」そう言うと、

彼はこんな風に言ってくれた。
「そんなの言葉にしなくていいんだよ。彼女はわかってるよ、言葉にしなくたって。そういう行動してきたでしょ?その行動ですべて伝わってるんだよ。だからいいの、言葉にしなくて。」




読んでくれて感謝です。。。
ブログランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする