goo blog サービス終了のお知らせ 

ウリウリ姫日記~骨肉腫との闘病~

私(四次元)の彼女(姫)は2005年から骨肉腫で闘病。2007年8月20日天国へ。姫との思い出日記

姫へ、奇跡をありがとう

2008-11-09 14:08:19 | 姫日記
姫が亡くなってから、なにもする気がおきず2か月以上も家で引き籠っていました。

ある日、このままではダメだ。こんな姿は姫は望んでいないだろうと考え、なにか始めてみようと思ったのが去年の10月の中旬くらい。

パソコンでいろいろと調べていると、ある国家資格を目にしました。
20代のとき一度友人から勧められた資格でしたが、3流大学出身、ましてや法学部にすら行っていない僕には到底無理な資格だと思って、その時は「俺には無理無理」なんて笑って流していました。


そんな資格をもう一度目にしたとき、どうせやることもないし、一度だけチャレンジしてみようかなと思ったのです。

思ったら、すぐに行動していました。予備校に行って入学手続きをしたあと、どうせ勉強するなら実務もやれたほうがいいなと考え、求人を探して一番最初に目にした所に面接の応募をしました。

面接では、やはり有資格者が多く、未経験者そして無資格者の僕は場違いだったかなと思ったのですが、なぜか受かったのは僕だけでした。

アルバイトという形でしたが、実務はなんでも任せてくれるところで仕事はとてもやりがいがあり面白く、ますますこの資格がとりたくなりました。
将来はこの資格をとって独立したいとも考えるようになっていきました。

仕事が終わり、家に帰って勉強。火、金の夜は仕事帰りに予備校へ講義を受けに。土日はずっと自習室で勉強。頭の悪い勉強嫌いの僕がよくこれだけ勉強したなと思います。それは、いつからか姫のために受かる。。。そんな気持ちがあったからだと思います。

正月もGWも夏休みも返上して勉強し続けました。
10ヶ月間の勉強。そして試験日を迎えました。

今年の試験は相当に難しかったらしく、予備校でも習っていないようなみたこともない奇問、悪問がバンバンでていました。午前中はあまりにもできなく、かなり動揺していたのですが、なんとか頭を切り替え、午後の試験にのぞみました。

午後の試験はそれなりにできたので、やはり午前中の試験しだいだな。そんな思いで家に帰り、解答速報で自己採点してみました。

午前中の試験、1つの法律だけ合格基準から大幅に下回る点数でした。
この試験はいくら良い点数をとってもすべての科目で合格基準をみたしていないと、不合格になってしまう、とてもシビアな試験なのです。
ほかの科目はすべて基準点を上回っていました。
しかし、たった1科目で、不合格になってしまうのです。

なかばあきらめていました。ただ、ほかの受験生もできていなければ、その合格基準は引き下げられるので、数%だけ希望は残されていました。


先日、合格発表がありました。


奇跡がおこったのです。なんと自分の受験番号があるのです!
その科目だけ大幅に合格基準が引き下げられていました。どうやらみんなが出来なかったようです。

今年の合格率は7.5%でした。

こんな難関な資格に一発で合格できたのは、姫のおかげとしか考えられません。
姫のために。。。そんな思いが力となり、最後の最後で姫が力をくれたのだと思います。

















この試験の発表とともに、このブログを最後にしようとずっと決めていました。

自分が本当の意味でやっと1歩踏み出すことができる。その時を最後にしようと。。。


「姫へ、奇跡をありがとう。君がいたからがんばれた。
これから、やっと1歩踏み出すよ。これからの僕の人生を上から見守っていてほしい。
僕が幸せになること。それを約束するよ。それが君の望んでることだよね。
そして、すべてを成し遂げたとき、上でまた会おう。


この1年、たくさんのものを与えてくれた。それはすべて君からのプレゼントだと思う。
それは大事に、大事にするよ。
そしてこれからもいくつかの奇跡が起きたとき、君の力だと、そう信じて歩いて行きます。

本当に本当にありがとう!!」


いままでブログを見てくださった方、一人一人にも感謝を申し上げます。

「本当にありがとう!」


四次元こと 淳。
そして、姫こと 美紀。


でした。

また、いつか。別の機会で


読んでくれて感謝です。。。
ブログランキング
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年

2008-08-20 09:05:31 | 姫日記
2007年8月20日。

姫が亡くなった日です。



今でも、この日のことははっきりと覚えています。

私が今まで生きてきた中で、一番悲しかった日、1番泣いた日。

そして一番「生きたくない」と思った日。


「四次元は、姫がいなくなったら一人で生きていけないでしょ?」
「うん。そうだね」
「だから姫は生きるよ。四次元がさびしくて死んじゃうと困るから」

そんなやりとりをいつも思い出します



あれから1年。

私は生きています。それはきっと姫がそばにいるからでしょう。

今朝、また「生きる」ことについて考えました。



2008年8月20日。

改めて「生きよう」と思った日です。


たくさんの花ありがとう!!



読んでくれて感謝です。。。
ブログランキング
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前後賞あわせていくらだっけ

2008-01-13 22:37:05 | 姫日記
すっかり忘れてました。






年末ジャンボ宝くじ。

生まれて初めて買いました。

夢を買いました。

自由が丘で買いました。

バラで買いました。

宝くじ売り場のおばちゃんに頼んで祈ってもらいました。

招き猫にスリスリしてました。

姫はくじ運がものすごく強かったです。

夢を買いました。

夢を買いました。

夢を買いまし

夢を買い


夢を。。。。





読んでくれて感謝です。。。
ブログランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノロ

2007-12-15 08:49:27 | 姫日記
ブログも更新できないほど病んでました。

9日の夕方頃、急に下痢になりました。その後突然の吐き気。

何度も下痢と嘔吐を繰り返し、上から下から垂れ流し状態。

こういうとき家には誰もおらず、トイレでずっと苦しんでおりました。

夜の9時ごろ母親が帰宅。ひどい状態をみて救急センターに連れて行ってくれました。
救急センターに向かう途中は物凄い悪寒に襲われ、車の中の30分が2時間ぐらいに感じる程、長く辛い状況でした。

病院にいって熱をはかると38.6℃。熱がでた。1週間前に熱がでたばかりなのに。。。

病名は「ノロウィルス」でした。


はじめてこのノロウィルスに感染しましたが、これは本当に辛い。

上と下なんで、もうどうしようもない。いまどっちから出てるんだなんてどうでもよくなってくる。

吐くものもなくなってるのにもっと胃液を出せ!ってぐらいの拷問。

例えるなら、とどめを刺されたのににまだとどめを刺してくる。もうやめてください。見逃してください。っていっても「まだまだ、これからだよ~」って言って何度も刺してくる。
そんな感じ。

皆さん、気をつけてね。拷問だよ、リアルに。


今から姫のお墓に参りに行ってきます。

読んでくれて感謝です。。。
ブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱が出た

2007-12-03 02:14:33 | 姫日記
ここ何日か高熱で完全にダウンしてました。

今、やっと復活ぎみです。熱も落ち着いたかな。まだ油断できないな。

体が痛いし。こんな時間に目が冴えちゃってるし。



風邪で熱をだすと、いつも姫に怒られてました。
自己管理ができていないからという事らしいです。

怒られながら看病してくれます。黙々と冷えピタや保冷剤を使って。

「姫の手にかかれば、絶対に翌日治すから!」
その言葉通り、いつも翌日の朝には熱が下がっています。

彼女のやり方は、おかゆを食べさせ、水分を大量に摂らせます。
額、首、脇、足の付け根などに冷えピタや保冷剤を貼り、熱くなったら何度も交換してくれます。
めちゃめちゃ厚着にさせ、汗をいっぱいかかせては交換。それを繰り返してくれます。


ある日姫が一時退院して家に戻っていたとき、僕は熱を出しました。
当時、僕は1人暮らしをしていたのですが、姫に「熱がでた」と電話したら

「そんなとこに1人で寝てたって治るわけないじゃん。姫が治してあげるから今から来な!」

「無理だよ。38度以上あってフラフラだから」

「ダメ!絶対に来な!」

なんて無茶なこというのですが、僕も姫には逆らえないので夜中に車で1時間かけて行った覚えがあります。
39度近くになってましたが、翌日宣言通り熱を下げてくれました。


今回はそんな事を思い出しながら、布団の中でたくさん汗かいて寝てました。

きっと怒ってんだろうな。1日で治さなかったから。



読んでくれて感謝です。。。
ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目標と目的

2007-11-07 19:53:11 | 姫日記
最近白い蝶をホントによく見かける。何なんだろう。意識してるからかな。



この間、おもしろい話を聞きました。

ある饅頭屋がありました。その店はあまり儲かっておらず、赤字状態でした。
そこで店主は、山奥へいる老人に相談に行くことにしました。

その老人は、陶芸をしながら隠居生活をしているのですが、その人のアドバイスを聞くとすべてうまくいくと有名な為、各地から相談者が訪れているそうです。

店主は老人に会い、店の状態を伝え、どうすれば饅頭が売れるようになるのかアドバイスをもらいました。
早速、老人のアドバイス通りにやってみると、饅頭は瞬く間に売れるようになり店主は大喜びで老人に報告しに行きました。

「おじいさん、おかげさまでお店も繁盛するようになりました。ホントにありがとうございました。」

「そうか、それはよかったね。」

「はい、それでこれからは儲けたお金でもっとお店を増やしていこうと考えています。」

「・・・。そうか。まあがんばりなさい。」

「はい、ホントにありがとうございました。」

「いや。だけど店主さん。お客さんは饅頭屋が増えることを望んでいるのかな?」

「えっ」

「たぶん、お客さんは饅頭屋が増えるのを望んでいるのではなくて、饅頭のアンコが増えるのを望んでいると思うけどね」




物事の見方や考え方ってたくさんあるけど、目的がなんであるかを見失ってしまうと、どんどんブレていってしまいますよね。

仕事の場合、目標のために働くと疲れるから、目的のために働くことだと思います。



目標というのは目的のための手段だと僕は考えてます。

彼女が病気を治すのは目標でした。その先に僕たちの目的はありました。


読んでくれて感謝です。。。
ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたり前と思わないでほしい

2007-11-05 22:18:12 | 姫日記
ふと、旅行に行きたいと思った。

旅行は姫と行くのがあたり前になっていた。




姫とあたり前に過ごしていた生活が、ある日突然あたり前じゃなくなって、それを受け入れるか受け入れないかは別として、今はそれがあたり前となっている。

今のあたり前の生活は、以前のあたり前の生活とは全く逆だ。

それはあたり前ではない。

今のあたり前の生活をあたり前だと思わないでほしい。

突然変化するかもしれないし、もしかしたら全く変わらないかもしれない。

変化させられるかもしれないし、自ら変化させるのかもしれない。

今のあたり前の生活は、やはり自分で変化させるべきものなのだろう。





読んでくれて感謝です。。。
ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007-10-08 23:04:23 | 姫日記
今日は姫の四十九日の法要で、お墓に納骨してきました。

お墓の中では姫のおじいちゃんと一緒です、天国で一緒に休息しています。

同じ病気で先月亡くなったSちゃんも一緒にそばにいてくれてます。

「だから姫は寂しくないよ。四次元、いつまでも泣いてんなよ!」そんな声が聞こえてくるみたいです。



住職さんの説法で、「人が生きていくということは、確かな路を歩むことだ。その路を歩んだものが往生できる。」


姫は正確な路を歩んでいました。自分の信じた路を歩み続けました。

僕は彼女から挑戦する心とあきらめない心を引き継ぎました。


彼女は文字通り生きながら往くことでしょう。


そして僕もこれから自分の路を歩んで行きます。

また姫に会うために・・・



追伸
皆さん、本当にたくさんのコメントありがとうございました。
姫にもちゃんと伝えておきました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしいこと

2007-08-18 23:48:00 | 姫日記
こんばんわ。四次元です。

今日はうれしいことが2つありました。

・一つ目 おおきなうんこが出たこと(浣腸なしの自然に)

・二つ目 茶碗1杯のおかゆを完食できたこと

もちろん姫のことです。

いや~ よい1日だった

ブログランキング参加中!1日1回、ポチっとな!
ブログランキング
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこっと帰省

2007-08-16 19:00:24 | 姫日記
お疲れ様です。四次元です。

今日、一瞬だけ実家に戻ってきてます(今日の夜また姫宅にもどりますが)
実は、ビデオカメラのハードディスクの容量が一杯になってしまったためパソコンで編集するために戻ってきてるんです。

映像を編集しながら何気なく観ていると、抗がん剤を使用してはじめて髪の毛が抜けた頃の映像がありました。
ニット帽をかぶっているのですが、それをおどけて脱いでみせるのです。
この状況をも楽しんでしまおうとしている姫の姿がありました。
ほとんどハゲかかった髪の毛に赤いリボンをつけて家族を笑わせてました。
患者である姫が僕に元気を与えてくれます。映像をみてまたまた元気を与えてくれました。

この性格、気力が今の姫を支えてるんだろうな、と思います。

先月は状態があまり良くなかったのですが、今月になってだんだんと調子が戻ってきてるように思います。
会話の数も増えてきて、(さすがにおどけることはないけど)目標も口にするようになりました。
ブログに顔だすのはもう少し先になると思うけど皆さん待っててくださいね。

さて、
22日から新しくLAK療法をおこないます。免疫力アップさせてどんどん癌を縮小させましょう!!
ガンバレ!姫



ブログランキング参加中!1日1回、ポチっとな!
ブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする