goo blog サービス終了のお知らせ 

ウリウリ姫日記~骨肉腫との闘病~

私(四次元)の彼女(姫)は2005年から骨肉腫で闘病。2007年8月20日天国へ。姫との思い出日記

1周忌

2008-08-10 23:13:15 | 思い出日記
本日、浅草のお寺で姫の1周忌の法要をおこないました。

もうすぐ1年なんだね。

住職さんのお話、仏教の考え方、とてもよくわかります。そしてとても勉強になりました。

心の中には姫は常にいます。片時も離れることはありません。

ただ、私はまだまだ未熟なのでしょう。

やはり実体がないと、寂しい。




なんて言ってると、また怒られますね。


おい、姫。この1年で考えたよ。いろんなこと、たくさん考えたよ。
人生で一番考えた1年。
ちょっとは成長してるかな。

みててね。

頭の額は後退してるけどな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

31度目の誕生日

2008-08-01 00:00:00 | 思い出日記
おめでとう。

また生まれてきなよ。

待ってるよ。



あっ、ケーキは代わりに食べておくから。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あったかい弁当

2008-07-15 00:53:40 | 思い出日記
昼、スーパーの惣菜コーナーで買った冷えた弁当を食べながら、ふと思い出した。




仕事が休みのときは、姫と毎回いろんなとこに遊びに出かけていた。

だいたい、昼間は買い物しながら街をブラブラし、夕飯を外で食べた後、姫の家へ

お邪魔して、休んでから夜帰る。そんなパターンだった。

ある時から、仕事も責任のある立場になり、頻繁に会うことが出来なくなっていた頃、休日、いつものパターンで姫と遊んでいた。
いつも通り、夕飯後、姫の家にお邪魔し夜帰ろうとすると、


「帰っちゃヤダ。」とぶっきらぼうに言います。

「帰っちゃヤダって、明日オレ朝から仕事だよ」そう言うと

「ここから行けばいいじゃん。帰っちゃヤダ」とぶっきらぼうに言います。

「やだよ!朝早いし、ここからだと6時半にでないとダメじゃん」そう言うと

「いいから泊まっていくの。決まり!わかった?」


もう、こうなったら従うしかないんです。
泊まるしかないんです。テコでも動かないくらい固いですから。彼女の意思は。


朝、起きると彼女はいませんでした。

しばらくすると、部屋に戻ってきて「コレもっていきな」と手作りの弁当を渡してくれました。

朝早く起きて、弁当を作ってくれてたのです。

その頃、異動したばかりの職場だったので、手作りの弁当を食べていると、従業員に「四次元さんそれ誰が作ってくれてるの?」って聞かれ、

「ああ、コレ?嫁がね」

「えっ!結婚してるの?」

「いやしてないケド、嫁がね」

そんなやりとりをしていました。


それからは休日のパターンが変わりました。

昼、買い物しながら街をブラブラし、夕飯を食べた後、姫の家にお邪魔し、泊まり、朝弁当を作ってくれて、それを持って出勤する。

職場では、従業員に「あれ、また手作りのお弁当?」と聞かれ、


「ああ、コレ?嫁がね」

「結婚してないのにね!」

「そうそう。してないけど嫁がね。」

「幸せだね。四次元さん。」

「そうそう幸せだね。嫁がね。」


そんなやりとりまでパターン化されていた。




冷えた弁当を食べながら、そんな温かい思い出に浸っていた。


読んでくれて感謝です。。。
ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕の夜

2008-07-07 23:35:45 | 思い出日記
こんばんわ。

七夕ですね。

去年はこんな事お願いしていました。

叶いませんでした。



今年は庭の笹を部屋に持ち込み短冊を付けました。



「姫が生き返りますように」


きっと無理なので


「姫が天国で楽しく暮らせますように」

にしておきました。


むこうで逢えるのを楽しみにしてます。



でもこんな夜は、なんとなくむこうから近づいてきている感じがします。


もし、1年に1回でも逢うことができるなら、なんて言葉をかけるだろう。



「ありがとう」とか「心配するな」とかいろいろ思い浮かぶけど



なんとなく

最初の言葉は


「おかえり」


かな。



読んでくれて感謝です。。。
ブログランキング
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きなハワイ

2008-06-07 19:54:20 | 思い出日記
6月ですね。

去年の6月、「四次元と二人でハワイに行って来たら」と姫のお父さんに言われ、姫は大喜びしていました。

その頃はすでに、背中に痛みが出始めていた頃で憂鬱になってた姫ですが、「ハワイに行っていいんだって!姫やる気出てきたよ!!がんばるから」なんて言いながらパソコンに向かってツアーを探していました。

四次元もパスポートが切れてたので、新しく作って行く気まんまんだったのですが、

急に背中の痛みが激しく出るようになり、8時間も飛行機に乗っていることはちょっと難しいということでハワイ旅行は断念することになりました。


姫はハワイが大好きでした。
10代の頃は友達と1ヶ月ぐらいハワイに滞在していたこともあったようで、僕とも旅行で2回程行きました。

入院する2ヶ月前も姫のお母さんと二人でハワイ旅行に行っていました。


姫はあまり同じところに行きたがらないのですが、ハワイだけは唯一違ったようで、何回行っても飽きない!なんて言いながら

「結婚式もハワイでやりたいね!」なんて言ってました。


8月の亡くなるちょうど1週間前、苦しそうになりながら彼女はこんな事を言いました。

「あのね、9月にはご飯が食べられるようになって、10月には車椅子に乗れるようになって、
そして11月には四次元と一緒にハワイに行くの。
二人でハワイに行くんだよ。」


僕は嬉しくて、泣きそうになるのをこらえながら「そうだな、がんばろうな」って姫を抱きしめました。


6月のハワイ旅行の約束、そして姫が口にした11月のハワイ旅行の予定。

まだその約束を果たしていません。あともうちょっと待っててね。



読んでくれて感謝です。。。
ブログランキング
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝

2008-05-26 23:57:22 | 思い出日記
先週の土曜日、姫に会いに行ってきました。

渋谷に用事があったのですが、終わったのが夕方の5時30分。

そこからすぐに浅草に向かったのですが、着いたのが6時過ぎ。

お寺も閉まってるだろうなぁと思いながら、いつものようにコーラとガーベラを買って行ってみたのですが、やはり閉まってて入れませんでした。

夜に墓参りに行く人なんていないですよね。四次元は相変わらずのバカです。



でもせっかくだから花だけでも飾って帰りたいと思い、お寺の隣にある家のインターホンを押してみると、やっぱりお寺の関係者の方がいらっしゃいました。

「花だけでも飾らせてもらっていいですか?」というと、快く承諾してくれて、中に入れてもらえました。
雨も降っていて、7時前ぐらいでかなり薄暗かったのですが、お墓に明かりを点けてくれました。
とても親切に対応してくださいました。感謝です。


お花とコーラを飾って、軽く話して「また来るよ!」って言って帰ってきました。

たぶん、「夜に来るなよ!非常識!」って姫は怒ってると思います。

でもいいんです。感謝の言葉を伝えたかっただけで、僕の完全なわがままな行動ですから。怒られていいんです。



先日、あるところで「感謝」というテーマでスピーチさせて頂きました。


自分の命を懸けて「新しい命」を生み出し、自分の命を懸けて「命の重さ」を伝えた。

「生と死」

形は違っても、「生きる」ということを教えてくれた姫と両親には感謝します。





読んでくれて感謝です。。。
ブログランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2001年 仙台の旅

2008-05-18 22:17:32 | 思い出日記
2001年7月12日。仙台旅行。

二人の2回目の旅行です。

旅行どこ行きたい?って聞いたら、仙台で牛タン食べたいって言うから即決まりました。

姫は本屋さんに行って、「仙台、松島」というガイドマップを買ってきて、どこ行く?ここ行くか?なんて言いながら、とても楽しみにしていました。

そして新幹線でいざ仙台へ。

前回の大阪の旅の反省を踏まえ、新幹線の中ではがんばって起きていたので、姫はご機嫌でした。



まずは、日本三景の奥深さを知りましょうということで、松島へ。

松島島巡りの観光船「仁王丸」に乗って松島湾を一周するのですが、


やってしましました。。。

船がでて5分ほどで爆睡

起きたら、すでに1周してきたところで皆降りる準備をしていました。

姫を見ると。。。






船を下りると、姫は怒りを通り越して呆れていました。。。

その後、福浦橋という鮮やかな朱色の橋を渡り、自然植物園をゆっくりと散歩しながら、ゆっくりと機嫌をなおし、お昼を待ちました。

昼は近くの食堂に入り、お目当ての牛タンを食したところで、ようやく機嫌も良くなってきました。仙台で食べる牛タン、やっぱり最高でした。


その後は、瑞巌寺を見て周り、仙台駅のホテルに向かいました。

夕食は仙台駅近くの焼肉屋さんに入ったのですが、そこで食べた厚切りのロースが絶品!今まで食べた中で一番おいしいロースでした。

(余談ですが、今でもあそこまでおいしいロースにはまだ出会ってません。
ふと入ったお店だったので、店の名前とか忘れてしまったけど、仙台駅の近くだったので、知ってる方いたら情報ください。また食べたい。)

翌日は、仙台城であの有名な伊達政宗公の像と写真を撮り、青葉山公園を散歩し、途中でずんだ餅なんか食べながら、のんびりとした時間を過ごしました。


仙台の旅は「肉と観光と散歩!」といった感じの旅で、ケンカも少なく実におだやかでゆっくりとした時間を過ごせた旅だったと思います。

写真もたくさん撮っているのですが、四次元も姫もものすごく若い!そして四次元の激やせっぷりは異常!

実にくだらない写真がたくさん残っているのですが、まあそれはそれでそれなりに姫も楽しんでた証拠ということで!





帰りの新幹線は、、、


当然爆睡です。


読んでくれて感謝です。。。
ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫の言葉3 アリが10匹いますよ

2008-04-19 21:59:50 | 思い出日記
彼女は照れ屋なので、面と向かって「アリガトウ」って言われたことはあまりありません。

「ありがとうは?」って聞くと、いつも「フンッ!」って感じでかわされます。


でもその場で言わなくても、その後必ず「アリガトウ」とか「嬉しかった」ってメールを送ってきてました。

そんな姫ですが、

金沢に入院してるときにこんな手紙を姫からもらいました。




アリが10匹手を繋いでます。





「ありがとう」




裏には10個のアリガトウの言葉がありました。



10個のアリガトウのうち、半分以上は僕のことをバカにした「アリガトウ」です。。。


彼女は照れ屋です。


それでも、最初と最後に書いてある「アリガトウ」は、照れ屋な姫からは一度も口にすることはなかったけど、


僕にとって一番嬉しい最高の「アリガトウ」の言葉でした。


ほとんどくだらないことばかり書いてる「アリガトウ」の手紙なのに、見るといつも涙がでてくる。

姫が僕にくれた最初で最後の大切な「言葉」なんです。



そんなアリガトウの言葉は、ここで言うと、照れ屋な姫に絶対怒られるので、内緒にしておきます。


読んでくれて感謝です。。。
ブログランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Time is All

2008-04-13 21:18:33 | 思い出日記
なんで死んじゃうんだろ。

いつも考えてます。

だから、命を大切にします。それは当たり前のことです。


そして時間も大切にします。


時間を増やすことは出来ません。

1日は24時間と決まっています。

決められた、限られた時間の中で、何をするのか。

無駄な時間を過ごすことほど、くだらないことはありません。


やることはたくさんあります。

やりたいことはたくさんあります。

そのための時間があるのです。

その時間はいつ終わるのかわかりません。

だからこそ、今日一日の時間を大切に。


明日があるさ。明日は来ないかもしれない。

それでも明日のために、今日出来ることを、その時間を使って。


時間の大切さを教えてくれたのは姫でした。


昨日より今日の自分。今日より明日の自分。時間を使って。

成長しなければ。


それが生きることだと、最近そんな風に考えてます。


読んでくれて感謝です。。。
ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫のとこへ

2008-03-23 19:05:12 | 思い出日記
昨日、姫に会いに行ってきました。

ホントは20日に行きたかったんだけど、体調が悪く雨も降っていたので行けませんでした。

ここ何日か冬!ってぐらい寒かったけど、昨日は天気もよく、気温も暖かく姫に会いに行くには絶好の日和でした。

いつも通り浅草を散歩。

姫のとこへ向かう途中、花屋に寄り、ガーベラを買い、コンビニでジュースを買う。
いつもと全くかわらないコース。

今回は三ツ矢サイダーのレモン。ガチャピンのフィギュアのおまけが付いてたのでそれにしました。


お寺の方に挨拶をし、姫のところへ。
お彼岸なので、たくさんのお花に囲まれた姫がいました。

良かったね。姫。たくさんの人が来たようだね。


その日もお墓には僕しかいなかったので、たくさんお話して来ました。

ここ1ヶ月の報告と今後の話です。


というわけなんで、姫。僕のそばで見守っていてください。


そしてまたパワーを与えてくれてありがとう!

また会いに行くよ。


読んでくれて感謝です。。。
ブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする