goo blog サービス終了のお知らせ 

 Make My Happy Life

美味しく身体に優しい食事とHappy Lifeを目指して

*かぼちゃといんげんのごまあえ*

2020-11-14 14:00:00 | 日記
坊ちゃんかぼちゃが届いた。
やっぱりごまあえ。

ごまあえバージョンの中で、1番美味しい。
我が家のmen'sに褒められご機嫌。



*ブロッコリー、枝豆、たこのアンチョビあえ*

お酒がすすむ。

土曜日なのでお弁当はお休みです。



*オット朝ごはん*

息子は学校のため、2人でゆっくり朝食をいただきました。




*きのこのごまあえ*

2020-11-13 10:05:00 | 日記
蒸したきのこをごまあえにしました。
しいたけ、しめじ、えのき3種です。



*ムスコお弁当*

今日は校外学習で、現地集合・解散のためいつもより出発が2時間遅めでした。
だからと言って特別何かを用意したわけでもなく…いつものリズムが掴めず、あっという間にお仕事時間に。



*にんじんのくろごまあえ* 

お野菜ボックスに今週はにんじんがなかった!
セレクト以外に足りない野菜は追加しているのですが、にんじんの存在を忘れてしまっていたようです。

今日の最大のミッションはにんじんを買う🥕




*白菜のごまあえ*

2020-11-12 07:00:00 | 日記
ごまあえは続くよどこまでも。

飽きたという声もなく、いいね〜という声もあがらず気づいていないのかいるのか。



*手羽中とれんこん、大根のスープ*

しょうがをすりおろして入れてみました。
寒い日にホッとするスープです。



*ムスコお弁当*
メインはつくね。

黄身をつけて食べたらおいしいだろうな。
甘辛だれとお酒の相性は最高だろうな。
想像しただけでワクワクする。

木曜日は野菜がたくさん届く日だ〜‼︎
これまた待ち遠しい。




*オクラのごまあえ*

2020-11-11 07:10:00 | 日記
我が家の野菜のルーツ


「からだにおいしい野菜の便利帳」

私が野菜に興味があり購入したのではなく、ムスコと3歳?4歳?の頃、本屋さんに絵本を選びに行って選んだ絵本?が「からだにおいしい野菜の便利帳」でした。




野菜の魅力満載。
分類、産地、旬、栄養・効能などわかりやすく1ページずつ紹介されています。

写真をみて名前を覚え、産地を覚え、旬を記憶していたムスコ。落書きもあちこちに。
なぜゆえ野菜だったのか…いまだに謎ですが、恐ろしいことにいまでも内容を記憶している様子。

「オクラはもう旬ではないけれど、免疫力アップにいいよね」

あ、、、そうですよね。
いまだにムスコから学ぶ。



*ごぼうとにんじんの土佐煮*



*じゃがいもとわかめの煮物*

いってらっしゃい!
明るく気持ちよく言え今日は送り出せた。

主人にも同じように言えるかな。
自由にお仕事をしたり勉強をしたりさせてもらえる主人に感謝の気持ちを込めて、今朝はいってらっしゃい!伝えるぞ‼︎







*水菜のごまあえ*

2020-11-10 08:00:00 | 日記
懲りずに毎日、ごまあえパーティー。



*もずくとセロリの三杯酢*



*ムスコお弁当*
メインは煮込みハンバーグ

お弁当、早くしてよ!
ムスコの一言に怒りスイッチが入ってしまった。

冷静になれず、思ったことをそのまま伝えてしまった。いつもなら、玄関外まで見送りをするのに、無視をしてキッチンに向かっていた。

反省すべきところは自分になかったの?
いってらっしゃい。って何故言えなかったの?

一日中なんだか朝の出来事が気になり落ち着かない。