代々木行きが決定してから、なんだか私はシブがき隊モードで
私の中では 代々木=シブがき隊 なんですよね。
昨日も久しぶりに解隊コンサートのDVDを見ました。何回見ても泣けます
ブルートレインで帰るため最後まで見れなかったことが心残り。
原宿の歩道橋で漏れ聴こえる音を聴いているファンの人たちの間を走ったこと。
東京駅を猛ダッシュしたこと。色んなことが思い出されてきます
宜しかったら詳しくは こちらで 語っています。
「アッパレフジヤマ」で使う日の丸の扇子。今も箱の中に眠ってます。
会場中が扇子でいっぱい。こんなおきまりの小道具をエイトも考えればいいのに
TOKIOの場合はジェット風船がありますからね
そして、アンコール「君を忘れない」で涙。ここからは涙なしには見れません
後に何かの番組で本木さんが、この曲の時に布川さんと手をパチッと合わせるのですが、
その時に急に涙が込み上げてきた・・・と話していたからかな。
日頃はクールで涙なんて絶対に見せない本木さんが、この解隊コンサートでは号泣。
まるで子供のようにしゃくり上げて泣いていた姿が余計に涙をそそるんですよね
この日のためだけにシブがき隊で作った「思い出を君の胸に」
これは今まで応援してくれたファンに対してのメッセージソングなのですが、
これも何回聴いても涙が出ます
特に(歌詞書いちゃいますが
)
夢がかすんで来た時 きらめいてたあの日を思い出し
つらいことがあった時 あの唄を唄ってくれ
ここですよ!ここ!当時聴いた時は、今と言う日がいつかは思い出になるんだな・・・って
ぼんやりと思っていたけど、それがもうしっかり思い出になってしまっている今現在。
辛い時、悲しい時はあの頃のこと思い出しシブがき隊の唄を聴いていましたよ
TOKIO&エイトにハマるまではね(笑)
シブがき隊は私がジャニーズで最初で最後に好きだったグループになるはずでしたから。
ジャニーズはきっぱり卒業。足をあらう気でいましたから^^;
そして、
『いつか君が本当の恋をして 大人になったその時に・・・』
というフレーズがあるのですが、これを聴くたびに思います。
ごめん
しっかりといい大人になったけど、本当の恋は出来ていませんから
今も・・・以前にもましてジャニにハマッていますから
私って全然進歩していませんからぁ~~
代々木に行くまでは・・・行ってからも?しばらくは、このシブがきモードが続きそうな予感(笑)
私にシブがき隊を語らせたら止まりませんよ~~
S・H・I・B・U・G・AKIシブイぜシブがきが~んば!ハッピーボーイズ シブがき隊

私の中では 代々木=シブがき隊 なんですよね。
昨日も久しぶりに解隊コンサートのDVDを見ました。何回見ても泣けます

ブルートレインで帰るため最後まで見れなかったことが心残り。
原宿の歩道橋で漏れ聴こえる音を聴いているファンの人たちの間を走ったこと。
東京駅を猛ダッシュしたこと。色んなことが思い出されてきます

宜しかったら詳しくは こちらで 語っています。
「アッパレフジヤマ」で使う日の丸の扇子。今も箱の中に眠ってます。
会場中が扇子でいっぱい。こんなおきまりの小道具をエイトも考えればいいのに

TOKIOの場合はジェット風船がありますからね

そして、アンコール「君を忘れない」で涙。ここからは涙なしには見れません

後に何かの番組で本木さんが、この曲の時に布川さんと手をパチッと合わせるのですが、
その時に急に涙が込み上げてきた・・・と話していたからかな。
日頃はクールで涙なんて絶対に見せない本木さんが、この解隊コンサートでは号泣。
まるで子供のようにしゃくり上げて泣いていた姿が余計に涙をそそるんですよね

この日のためだけにシブがき隊で作った「思い出を君の胸に」
これは今まで応援してくれたファンに対してのメッセージソングなのですが、
これも何回聴いても涙が出ます

特に(歌詞書いちゃいますが

夢がかすんで来た時 きらめいてたあの日を思い出し
つらいことがあった時 あの唄を唄ってくれ
ここですよ!ここ!当時聴いた時は、今と言う日がいつかは思い出になるんだな・・・って
ぼんやりと思っていたけど、それがもうしっかり思い出になってしまっている今現在。
辛い時、悲しい時はあの頃のこと思い出しシブがき隊の唄を聴いていましたよ

TOKIO&エイトにハマるまではね(笑)
シブがき隊は私がジャニーズで最初で最後に好きだったグループになるはずでしたから。
ジャニーズはきっぱり卒業。足をあらう気でいましたから^^;
そして、
『いつか君が本当の恋をして 大人になったその時に・・・』
というフレーズがあるのですが、これを聴くたびに思います。
ごめん


今も・・・以前にもましてジャニにハマッていますから

私って全然進歩していませんからぁ~~

代々木に行くまでは・・・行ってからも?しばらくは、このシブがきモードが続きそうな予感(笑)
私にシブがき隊を語らせたら止まりませんよ~~

S・H・I・B・U・G・AKIシブイぜシブがきが~んば!ハッピーボーイズ シブがき隊

いつまで経っても大好き
そういえば、“20代半ばになったらグループは解散してアイドル卒業”っていうのが昔の定番だったけど、それってシブがき隊が最後のような気がしますよね。今じゃジャニにも、30代後半になってもバリバリ現役アイドルがわんさといるし・・・時代は変わっていくものですね
私は、マッチ・シブがき隊・少年隊・イーグルス・光GENJI~ほとんどのジャニーズにかじりついてました。
シブがき隊は、歌と踊りを完璧にマスターしてました。特に、「Zokkon命」は最高に好きでした。話だすと止まらなくなるのでこの辺で・・・
私も働きだした頃に、ジャニーズを卒業したはずなのに、また今になってはまるとは・・・(明星・平凡などをまた買うはめになるとは・・・)
それも、子供だったあの時とは違って、お金を自由に使えるので、底なしになってしまいます。
お互いに、気をつけましょう。
それでは、ほなおつ!!
最後の「S・H・I・B・U・G・AKIシブイぜシブがきが~んば!ハッピーボーイズ シブがき隊」このフレーズ聞くとついついその先の曲歌ってしまうじゃないですかーーーー!!!!(笑)
ようこりんさんのコメントの通り私もまるっきり同じなもので我ながら笑ってしまいます(苦笑)
にしてもほんと解隊コンビデオ見ると私もいつも涙してしまいますよ~!
あっ、日の丸扇子(当時のはすでにTOKIOライブ持って行ってこわしちゃったので100均で買ったもの)を私のシブ友がTOKIOコンでも持ってるんですよ~(笑)
5AHライブのオーラスで南東最前だったらしくたっちゃんが上がってきた映像が目覚ましに流れた時にちゃんと映ってました(笑)友達の顔はわからなかったんですが扇子でわかりました(笑)
初恋と一緒で、初めて好きになったジャニは忘れられません
シブの後が少年隊だから・・・解散していませんもんね
シブの場合は踊りと言うよりも振りだったし、
歌もお世辞にも上手いとは言えなかったですからね
実力の差かな・・・
>akemiさん
私も「zokkon命」踊れますよ~「喝」も
解隊コンサートのラストがzokkonで、みんなでぱ~~~っと
明るく終わった感じです。
なので私にとっては、忘れられない曲です
>みいさん
大いに反応して下さい
日の丸の扇子をTOKIOコンで!面白いかもしれませんね
ライブDVD見返します。
あのコールも忘れられない
やっぱり語り出したら止まらない
GWになると、もうすぐ5月5日だぁって思うんですよねぇ。そう思う事事態やっぱりシブが自分の中で根付いているんだなぁと思います♪
思います。それと、11月2日と
私が初めてコンサートに行った8月12日と。
この3日はシブがき隊記念日なんです
でも、明日は城ホールにエイトコンで
ちょっとシブちゃんは忘れさせて頂きます(笑)
今日も一緒に行った友達に、昔は紙テープ投げても良かったんだよ~と
語ってしまいました(笑)
解隊コンDVDにも映ってますよね。
何かにつけてシブと比べてしまう現在のジャニコン
それも楽しみの一つだったりして
私はもう15年位いってないです
最近、友達がジャニーズにはまりだして、話を聞かされるんだけど、チケットも高くなりましたね。倍くらいしますよね~。(昔なら1部、2部行けちゃいますね)
チケはTOKIOが6500円。エイトは今回6000円でした。
今一番高いのは確かSMAPだったと・・・
グループによって値段って違うんですよね。
シブのチケは最初2500円でした。
ダフ屋で買っても5000円