今日26日、
JR北海道と東日本は
北海道最後の
臨時寝台特急カシオペア
(ツアー名:カシオペア紀行)を
運転しました。
上野には27日朝に到着します。
JR札幌駅にはたくさんの人が来ていました。
今後はJR東日本管内の運行になります。
次からは北海道を運行する寝台特急は
スィート四季島になります。
楽しみです。
今日26日、
JR北海道と東日本は
北海道最後の
臨時寝台特急カシオペア
(ツアー名:カシオペア紀行)を
運転しました。
上野には27日朝に到着します。
JR札幌駅にはたくさんの人が来ていました。
今後はJR東日本管内の運行になります。
次からは北海道を運行する寝台特急は
スィート四季島になります。
楽しみです。
おととい24日、
JR北海道は
JR室蘭本線 貨物列車事故を受けて
輸送確保のため
札幌ー伊達紋別、長万部ー函館に臨時特急を、
伊達紋別ー長万部にバス代行輸送を実施し、
また、小樽経由臨時特急を1往復運転しました。
この臨時特急は1月に運転された
特急ニセコ号のスジ(列車ダイヤ)を
使用して運転されました。
下り先頭車はお座敷車両(使用不可でした)。
全体的に5割程度の込みようでした。
なお、夕方には室蘭本線が復旧し、
札幌ー函館の直通臨時特急を
3往復を運転しました。
最後の函館行きのお客さんは少なめでした。
翌日からは通常ダイヤに戻りました。
昨日24日、
JR室蘭本線の貨物列車事故復旧し、
夕方から臨時特急3往復を運転しました。
今日は通常ダイヤの戻る予定です。
昨日24日、
政府主導で
毎月月末金曜日を
「プレミアムフライデー」として
労働環境改善と
景気回復をすることになりました。
全国各地でいろいろな
イベントが開催されました。