4/30、マイクロソフトは
Windows10のVer1803の
大型アップデートを開始しました。
アップデートに1時間程度必要です。
4/30、マイクロソフトは
Windows10のVer1803の
大型アップデートを開始しました。
アップデートに1時間程度必要です。
家のパソコンのうち1台がVista OSですが、
最近、使いづらくなって来ていると
感じています。
●VistaとセットになっているIE9で
Microsoft,adobe,appleなどの
ホームページが見られなくなっている。
⇒今年(2015)1月より
最新のIE11か12でないと
見られなくなっているとのこと。
対策としてFirefoxか
クローム(ブラウザ)で開くようにする。
●iTunesがWindows7以降の対応に
なって新規インストールが出来なくなった。
●adobe系のソフト(Flash Playerなど)も
新規インストール出来なくなった。
対策としてFirefoxかクローム(ブラウザ)で
開いてインストールする。
などです。
もうそろそろWindows 7以降に
変更しましょうかねえ。
昨日、プリンターが壊れたので売りにリサイクルショップに行ったら、50円で売れました。型が古かったのでだめかなと思いましたが、引き取ってくれたので良かったです。
今日、パソコンショップに行ったら、テンキー1260円のが100円でした。ラッキーでした。勿論購入しました。処分品らしいです。