昨日23日早朝、
JR室蘭本線で貨物列車が脱線しました。
先頭のDF200機関車の車輪が脱輪した模様です。
このため、札幌ー函館の
特急スーパー北斗、北斗が
全便運休になりました。
このため臨時特急が数本運転されました。
明日以降も臨時特急が走る予定です。
昨日23日早朝、
JR室蘭本線で貨物列車が脱線しました。
先頭のDF200機関車の車輪が脱輪した模様です。
このため、札幌ー函館の
特急スーパー北斗、北斗が
全便運休になりました。
このため臨時特急が数本運転されました。
明日以降も臨時特急が走る予定です。
1~2日前から
JR北海道の有人各駅で
JR北海道ポケット時刻表、
2017年3/4ダイヤ改正版の
配布を開始しました。
JR札幌駅は東・西改札口横、
「案内所」で無料配布しています。
19日(日)夕方
17:18~17:25ごろに
JR美々駅を通過する上野行き
臨時寝台特急カシオペアです。
今後の運転予定は
26日(日)夕方上野行きは
17:18~17:25ごろに通過予定です。
また、
26日(日)午前中は札幌行き
10:10~10:40ごろ通過予定です。
詳しくはネットで調べてみてください。
18日、日高7町は
JR日高本線の全線復旧を断念し
DMVを検討することになりました。
また、その組織を立ち上げることでも
一致しました。
○苫小牧ー日高門別(鉄道線経由)
○日高門別ー新冠(国道235号線経由)
「この区間が台風災害にあった区間」
○新冠ー様似(鉄道線経由)
で検討するらしいです。
日高地方海岸部は雪が少ないので
検討する価値はありそうです。
JR東日本秋田支社では
寝台電車583系6両を
4月で引退させることを
決定しました。
いよいよこの電車ともお別れですね。
お疲れさまでした。