goo blog サービス終了のお知らせ 

FhJuL情報版

いろいろな情報を発信していくデジタルかわら版です。

特急オホーツク、特急サロベツ、減便もしくは区間短縮検討

2016-04-12 19:38:22 | 鉄道

きのう11日、JR北海道が

特急オホーツクとサロベツの

減便もしくは区間短縮を

検討していることがわかりました。

これは使用しているキハ183系車両が

30年以上使用し老朽化しているため

34両を廃車したいためとしています。

具体的には

●特急オホーツクの区間短縮

(旭川ー網走)

●特急オホーツクの減便

予想では利用の少ない5号と6号か

●特急サロベツの区間短縮

(旭川ー稚内)

 

 ●特急サロベツの廃止⇒快速列車に格下げか

などです。

先日のダイヤ改正でキハ40系10両を

運用から外し廃車(予定)になりましたが、

今度はキハ183系34両(0~200番台)

の廃車の検討に入りました。

また、2017年度までに

特急電車785系の老朽化による

廃車の検討もされていますので、

今年は写真で記録しなければなりませんね。

 


北海道新幹線、“金属片”で緊急停止

2016-04-08 22:04:49 | 鉄道

1日、 北海道新幹線が青函トンネル内で

“金属片”で赤信号を検知して緊急停止

していたことがわかりました。

レールの土台の隙間が4センチしかなく

6センチの金属方が落ちて電気信号が

短絡してしまったようです。

幸い次の奥津軽いまべつ駅には

2分遅れで到着したようです。