今日26日現在で
道南の函館や松前で
サクラが満開になりました。
札幌当たりも今週末満開になりそうですね。
今日26日、国道334号
知床横断道路(ウトロー羅臼)が
冬季通行止めを解除し
開通しました。
大型連休前に開通するのは5年ぶりだそうです。
今日26日、
北海道新幹線開業から1カ月が経ちました。
今のところ4/1の金属片による緊急停車
のトラブル以外順調に運行されていて
何よりです。
乗車率の方は25~30%ぐらいだ
と思いますが。
昨日函館地方、今日札幌地方で
サクラの開花が観測されました。
ゴールデンウイークの前半は
花見日和になりそうです。
全国各地から
北海道新幹線に乗ってきてもらいたいでね。
ゴールデンウイーク中は開業時と同じ本数の
臨時列車も出ますので、
時刻表もチェックしてみてください。
今日25日、札幌管区気象台は
標本木のソメイヨシノが咲いたので
サクラの開花宣言しました。
道南の松前や函館でも開花した
というニュースもやっていました。
道南・道央は今週末が見頃になりそうです。
今日、札幌の街中でもサクラが
咲いていたのを見ました。
いよいよ春本番が来たという感じです。
昨日23日、JR九州は
九州新幹線の熊本ー博多間の
運転を再開しました。
23日は10往復、
24日は15往復を
折り返し運転しました。
残りの熊本ー新水俣間は
28日に復旧を予定しています。