26日、
北海道新幹線が開業3周年を迎えました。
乗客の方が開業当初より減っているので
頑張ってほしいですね。
26日、
北海道新幹線が開業3周年を迎えました。
乗客の方が開業当初より減っているので
頑張ってほしいですね。
23日、
JR山田線(宮古~釜石間)の復旧工事が終わり、
三陸鉄道に引き継がれ
また、北リアス線と南リアス線とを合わせて
装いも新たにリアス線として新規開業しました。
16日、JR北海道はダイヤ改正を実施しましたが、
これに伴って、千歳~夕張間の普通列車の時刻が
大幅に変わっていますので注意して行かれてください。
夕張支線最終日31日には
夕張~追分~苫小牧間、通しで臨時列車が運行します。
夕張19:28発~追分20:44発~苫小牧21:24着
(追分~苫小牧間は31日のみ)
苫小牧21:37発~札幌着23:09着
(札幌方面乗り継ぎ普通列車 キハ143系 室蘭始発)
16、17日両日、
JR岩見沢駅にて岩見沢駅4代目複合駅舎の
10周年記念イベントが開催中です。
16日には鉄道写真家の中井精也さんも
トークショーなどが開催されました。
17日は鉄道模型の展示などが行われます。
北海道では3月12日より
JR北海道ポケット時刻表、3月16日改正版を配布しています。
JR北海道有人駅のみどりの窓口及び
JR札幌駅改札口横案内所にどうぞ。