北海道・東北から雪便り~~
お昼のTVで報道を見ていてウヒョ~~
寒いはずですねぇ~~
紅葉も終盤の河内長野市の、地蔵寺に出掛けましたが、逆光に四苦八苦~~
峠?過ぎたお山でした・・
北海道・東北から雪便り~~
お昼のTVで報道を見ていてウヒョ~~
寒いはずですねぇ~~
紅葉も終盤の河内長野市の、地蔵寺に出掛けましたが、逆光に四苦八苦~~
峠?過ぎたお山でした・・
世界遺産 吉野山の紅葉を求めて~~
昨年も来ていますが、今年は人出も賑わっています・・
紅葉風景は少し早かったのか、今一の様に私は感じた一日でした・・
金峰神社
もう一度行ってみたい吉野山でした・・
和泉山脈の和歌山側 四郷地域 串柿作りが最盛期です・・
村中 柿の木(実)と干し柿で秋の風物詩?でした・・
村の人の親切が嬉しくて、道の駅(干し柿の里)の方にもMAPを頂き無事に行きつけました・・
有難うございました・・
お寺のモミジは見頃でしたが、長野公園(延命寺地区)の紅葉はこれからですね・・⇓
来週あたりはモミジ狩りに沢山の方が来られるでしょう・・
大雨の影響で被害が出ているとの情報に、二の足を踏んでいましたが出かけてみました・・
お寺への進入道路は問題なし・・
お寺の紅葉は見頃・・ニコリ
蓮池から長野公園には通行止めですが、迂回路は示されていました・・
でも紅葉にはちと早く青々と~~
お寺の紅葉風景
続きます・・
金剛峯寺に回り奥の院と大滝へ~~
金剛峯寺
奥の院
大滝辺り
大滝を撮りに行きましたが、カメラ設定(望遠)誤りでボツに・・情けない~~
落ち着かない高野山の紅葉巡り、調子の狂った一日でした・・
高野山の紅葉が見頃と報道有り~~
台風22号の被害があるのでは?と国道371を避けて、九度山周りを選択・・
九度山に入る所で通行止め アッチャァ~~道路が陥没らしい・・
371も通行止めと~~困った
迷ってしまいウロウロしていたら交番が・・
地図を書いて貰い再出発~~
葛城周りのルート 初めての道
10時30頃大門に到着 ヤレヤレ~~
駐車場も満杯 皆どこから上って来たのかな~~
霊宝館辺りから散策・・
蓮池
蛇腹道
蛇腹道 今一でしょうか 今日あたり見頃かも??