goo blog サービス終了のお知らせ 

リトルランド便り <横浜日本屋楽器の音楽教室ブログ>

各教室からのお知らせや、イベント情報などを発信。レッスンの様子なども掲載しています。

グレード!!

2012年04月22日 | イベント情報
こんにちは
今日は少しお天気もあやしく、肌寒いような感じがしますね

今日も先週に引き続き、リトルランド反町に於いて
ピアノグレード、エレクトーングレードが10:00より行われています

そんな中、グレード試験にお越しの生徒さんは緊張しながら会場へ

待ち時間にこんな会話が聞こえてきました
「今日はいつもの○○先生じゃないんだよね
「もう何回トイレ行ってるの・・・緊張しすぎ
「試験管の先生、こわいかな~
「グレード終わったら、お菓子買って~

そして、グレード試験が終わると
「ちゃんと出来た~
「いつもみたいに出来なかった~(と悔しそうなお顔)」
「緊張がまだ途切れていない表情

様々でした

グレード試験といっても、いつものレッスンでやっていることをそのまま弾けばいいことなのでが、
やはり一人で、いつもの先生がいなく、緊張してしまいますよね
これは慣れなのかもしれません
私も今だに、発表や試験は緊張します

次のレッスンの時に、先生にグレードの様子など是非お話してくださいね
先生は、みんなのお話を楽しみにしていますよ

今日はグレード試験の様子をお知らせしました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開講します!!

2012年04月18日 | 教室からのご案内

こんにちは
昨日は、白楽ミュージックセンターで3歳児コース「おんがくなかよしコース」で体験レッスンを実施しました
少しお天気が悪く、午後には雨が降ったりと、どんよりしたお天気でしたね・・・

でも体験レッスンは、そんなことありません
担当講師は、明るくニコニコ笑顔の齋藤映子先生です

映子先生の元気なあいさつから体験スタートします

子供たちは初めての場所、初めての先生やお友達で最初は緊張していたようにも見えましたが、
すぐに慣れ、子供たちも保護者の方も楽しく参加してくれました

3歳児の子供たちは、幼稚園や保育園に通いはじめて、間もないこの時期
ヤマハも一緒にスタートさせるには、子供の体力が心配というお母様もたくさんいらっしゃいますが、
ヤマハの3歳児コースは、保護者参加のレッスンで月3回、50分レッスンです

ヤマハは親子の触れ合いの楽しい時間になります
開講は5月になりますので、お友達といっしょにヤマハをはじめてみませんか

今回ご紹介した、白楽ミュージックセンター教室での開講は・・・

3歳児「おんがくなかよしコース」 火曜日 15:10~

4・5歳児「幼児科」 月曜日 15:00~、土曜日 10:30~

見学も受付けておりますので、お気軽にお問合せ下さい

白楽ミュージックセンター ℡045-402-1070
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊張!?

2012年04月15日 | イベント情報

いいお天気ですね
陽射しが少し強いくらいですね
そんな中、今日はリトルランド反町でピアノグレード試験を行っています

この4月で各コース2年間修了の子供たちやピアノ個人レッスンの子供たちが、どれくらい弾けるようになったか、
どのくらい耳が成長したかなど様々な視点からみることのできるグレード試験

日曜日ということもあり、パパと一緒に会場まで来られる方もいらっしゃいます
子供たちは緊張しながら試験時間を待っていたり、
今日が試験?とばかりに、本を読みながら待っていたり、
3曲弾くだけたから、すぐ終わるよ~と元気にママとお話をしたりしています

試験が終わると、どこかホッとしたような顔になって、笑顔で帰っていきます

苦手な子供たちも多いかと思いますが、
今までのレッスン内容の確認でもあるので、難しく考えることもないかなぁと
試験は自分の成長の確認ができる、試験という一発勝負に達成感を感じたりすることができます
反対に自分の苦手な部分を知ることができ、これからの課題がみつかります

みんな緊張せず頑張って
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スチールパンのレッスン始めます!

2012年04月12日 | リトルランド反町ブログ

今日は、新しいコースのご案内です
リトルランド反町で開講します
そのコース(楽器)は・・・スチールドラム

みなさん、スチールパン(スチールドラム)という楽器・音は、ご存知ですか

スチールパン楽器
Steel=鉄 Pan=鍋 一般にはSteel Drum(スチールドラム)とも呼ばれる楽器で、
カリブ海にある島国、トリニダード・トバゴで、
1930年代後半~40年頃に誕生したとされる、アコースティック楽器です。
元々は廃棄されたドラム缶(原油バレル)を再利用して作られた打楽器ですが、
独特で豊かな倍音を持つ音階を奏でられることが最大の特徴です。
改良を重ねる中で、より正確でレンジの広い音階が出せるようになったことで、
現在では楽器としての完成度、芸術性は、かなり高いものになっています。

音は、どこかメローでトロピカルな雰囲気を漂わせながら、
明るくホットで、して優しさと力強さが混在する、不可思議な魅力にあふれています。
単にカリビアンなイメージの楽曲だけでなく、
様々なジャンルでリード楽器として活躍できるパワーも秘めています。



こんな楽器です

リトルランド反町の金曜日に開講を予定しています
現在、体験レッスンや入会募集中です

担当する講師は、岡真樹子先生(洗足学園音楽大学音楽打楽器科卒業)
自身で、スチールパンバンド「Pan Pop Paradise」を結成し、3枚のCDもリリース、
そして様々なアーティストと共演し、CDのレコーディングなども参加。
演奏活動の他にも、TVK『LOVEかわさき』でレポーターとしてレギュラー出演中。
一緒にいるだけで元気がでてきてしまう楽しい先生です!

是非この春、スチールパンを始めてみませんか
リトルランド反町 045-322-2811










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春からミュージックライフ!

2012年04月10日 | リトルランド反町ブログ
みなさん新学期はいかがですか?

毎日新しいこといっぱいで、忙しいかな?

ウキウキワクワクの毎日をもっとカラフルにしませんか

リトルランド反町では、ヤマハ音楽教室のグループレッスンの他に
個人レッスンのコースがあります

ピアノ・エレクトーン・サックス・フルート・ヴァイオリン
小さなお子様から大人の方まで、たくさんの方々が音楽を楽しんでいます

今日は、ピアノ個人レッスンの体験レッスンをご案内

4月26日(木) 17:30~/18:00~/19:00/19:30~
4月27日(金) 15:00~/16:30~/17:00~

無料で体験していただけますので、ぜひお気軽にお問合せください
春からミュージックライフ、はじめませんか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする