すたこらの雁書

日々の出来事、雑感・・を綴っていきます。

片白草(カタシログサ)・・半夏生(ハンゲショウ)

2024-08-01 17:38:34 | 日記、雑感

名前は雑節の一つ、夏至から11日目の半夏生の頃に、花をつけることから名付けられました。

花期になると上部の葉の表面が白く変色し、半化粧や片白草とも呼ばれています。

 

 

ドクダミ科、日本各地の水辺や湿地に生育、草丈は70~200センチ、

 

 

開花期は6~8月、長さ10~15センチの穂のような形をした総状花序を出し

白い小さな花をたくさん付けます。花期に葉が白くなるのは虫を誘う為です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソープワート・・石鹸草(サ... | トップ | 紅萱草(ベニカンゾウ)・・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記、雑感」カテゴリの最新記事