芽育塾ブログ

宇治市五ヶ庄一里塚にある学習塾。小さな個人塾の今日をつづります。

寒い

2018年12月11日 22時06分13秒 | 学習
 急に寒くなった。日中の気温が一桁のときもある。

 生徒たちは若いのでそれほど寒く感じていないようだが、もうすぐ40のぼくにとっては寒さに震える日々が始まったことになる。
 しかし、生徒は若いと言ってもさすがに寒いもんは寒いだろう、ということで、底冷え防止にマットを買ってきた。今日から机の下にひいたのだが、みんなすんなり席について勉強している。まるでずいぶん前からマットは机の下にあったかのようだ。



 床がフローリングだから冷たいのよね…。薄いマットだけれど、ずいぶんと冷たさは軽減されると思う。快適に勉強できるようになったかな。



 中3は数学を中心に勉強するように指導している。

 1月からは入試問題を解きたい。年明けに模試もある。模試の範囲は中学の全範囲だ。
 12月中に全教科を終えておく。
 これが今の課題であり目標だ。

 まずは模試に照準を合わせる。
 英語はすぐに終わる。関係代名詞の目的格を残すだけだ。
 社会は残っているが、模試では基本的な問題しか出題されないと踏んでいる。よって、基礎を学習するだけでまずはOK。
 理科は天体が鎮座している。これは重い。しかし数学の方が重い。圧倒的に時間がかかる。
 よって数学中心の勉強をしてもらっている。

 数学の三平方の応用はキツイ。模試と入試ではその「キツイ」のが出題される。当たり前のように出てくる。数学には時間がかかる。
 冬期特訓で確実に習得していってほしい。


 久しぶりの、本当に久しぶりのブログでした。