他人に迷惑にならない範囲で自分の意見を

しない写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

このごろ思うこと

2017-09-06 16:58:05 | 世の中、もろもろ。
報道・・・731部隊のこと・・・初めて知ることも多い人も多い。80歳を迎える私も、知らないこと多く、日本人のほとんどが知らない、知らされないいろいろなことだ。はたして、今、世界に公共放送がはたして必要か。記録本として、残すのであればまだしも、マスメディアに載せて報道するとは。
公共報道内容を誰がチェックするのか。視聴料を払っている以上物申すことが必要だろう。

定年65才・・・公務員の定年を65才にすると。片手落ちで、まず、一般企業から就業規則で65歳を決めるべきだ。それに平行して、年金支給の年齢を検討するのがノーマルだね。そんなこと解らないの。

益々、人間らしくない働き人になr=AI

労働改革、帰宅早くとは、何を意味するの。

高齢者優遇でなぜ悪い。高齢者を大切にせずして世の中うまくいくと思うのか。モット、中味の濃いしごとをしてはどうかね。

消費税をなぜ10%に早くしないのかね。平等に税を負担する意味からもね。

学校の先生は、なぜ、先生と呼ばれるのかを教育すべきだね。おそまつおそまつ。タイムカードを打つ。あたりまえだね。しっかりと時間内に仕事をしてもらえばね。先生になる条件をもっと厳しく人間味があって、頭脳明晰な人を、優遇すればよい。先生の定年は65才でいいと思うが、他の公務員は、60歳で十分だろう。

このへんで。