
今日は、昨日2/25にOPENしたばかりらしい渋谷のインドカレー店
『シブ マハール』に行ってきました。
ホントは違うところへ食事に行こうとしてましたが、
なんだか愛想のいいインド人さんが頑張って黄色いビラを
配っていたので、見てみるとディナー30%OFFのサービス
まぁちょうどインドカレー食べたかったし、どんな所か
行ってみましょと、いざ入店
ちょうど、マークシティと109の間(吉野家とエクセルシオール入った通り)
パチンコ屋サン真向かいの2階で15人も入ったら満席だろうか、、、
無理矢理なんとか20人かなぁ。
4人席3、2人席(まぁ1人)1、6名席1って感じでこじんまりとしている。
その割りにわんさか4,5人のインド人従業員。
最初に2人連れと、1人客がいるも、のちにすぐ退散。。。
その後は私とお連れさんの2人以外の入店は無い、ってな状況。
ちょっとこの先大丈夫かぁと余計な心配。
最初は脱サラしたような日本人の従業員さんが不慣れながらも腰を低く
頑張って接客に努めていたが、のちにこの方もいなくなってしまい
ALLインド人。。。続々ビラ配りから帰ってくる。。。
肝心のお料理はというと、ディナータイムにもかかわらずなんとも
すばらしいコストパフォーマンス
ちゃんとランチのようなセットメニューが充実している。
私達は、サラダ、タンドリーチキン、選べるカレー2種、ナンorライス、ドリンク
で¥1,200のBセットを注文。
私はエビカレー&バターチキンを。
お連れさんは日替わりのマッシュルームほうれん草&豆カレー・・・
バターチキンは辛さもちょうどよかったが、エビは予想の白っぽい甘めではなく
辛さもあり少し私には濃くしょっぱかったかな。
手前エビカレー、奥バターチキンカレー

全体的に濃度が濃く煮詰まったような印象だったので、私はもう少し
サラッとしててもいい気がしたかも
フォークですくえたし。
AセットはBからチキンを抜いて¥1,050だから
なんともリーズナブル
そして見よ、このナンの大きさを
TOP写真
では見えにくいですが、
半分に切り目が入って重なって盛り付けられてるのですヨ。
カレーの器が、とっても小さく見えます
なんだかんだで最後は貸切状態でまったりしてしまいましたが
ランチはどうやら700円位でナン食べ放題とか
さらに大丈夫か。
中ではずっとインドのDVDがエンドレスで放映されておりインドムードも上々
濃い味好みな方や、お値段的にお若い方にも向いているし
気軽に入れる感じで、なかなかだと思いますよ。
もちろん器もお店もピカピカでした。
激安お腹いっぱいで、二人で¥1,680で済んじゃいました
(30%引きでね)
次回に行く時も、在ってほしいなぁと思いました。
お連れさんは、どうやらお気に入りでシブマハール保存会会長就任らしい

『シブ マハール』に行ってきました。
ホントは違うところへ食事に行こうとしてましたが、
なんだか愛想のいいインド人さんが頑張って黄色いビラを
配っていたので、見てみるとディナー30%OFFのサービス

まぁちょうどインドカレー食べたかったし、どんな所か
行ってみましょと、いざ入店

ちょうど、マークシティと109の間(吉野家とエクセルシオール入った通り)
パチンコ屋サン真向かいの2階で15人も入ったら満席だろうか、、、
無理矢理なんとか20人かなぁ。
4人席3、2人席(まぁ1人)1、6名席1って感じでこじんまりとしている。
その割りにわんさか4,5人のインド人従業員。
最初に2人連れと、1人客がいるも、のちにすぐ退散。。。
その後は私とお連れさんの2人以外の入店は無い、ってな状況。
ちょっとこの先大丈夫かぁと余計な心配。
最初は脱サラしたような日本人の従業員さんが不慣れながらも腰を低く
頑張って接客に努めていたが、のちにこの方もいなくなってしまい
ALLインド人。。。続々ビラ配りから帰ってくる。。。
肝心のお料理はというと、ディナータイムにもかかわらずなんとも
すばらしいコストパフォーマンス

ちゃんとランチのようなセットメニューが充実している。
私達は、サラダ、タンドリーチキン、選べるカレー2種、ナンorライス、ドリンク
で¥1,200のBセットを注文。
私はエビカレー&バターチキンを。
お連れさんは日替わりのマッシュルームほうれん草&豆カレー・・・
バターチキンは辛さもちょうどよかったが、エビは予想の白っぽい甘めではなく
辛さもあり少し私には濃くしょっぱかったかな。
手前エビカレー、奥バターチキンカレー

全体的に濃度が濃く煮詰まったような印象だったので、私はもう少し
サラッとしててもいい気がしたかも

フォークですくえたし。
AセットはBからチキンを抜いて¥1,050だから
なんともリーズナブル

そして見よ、このナンの大きさを

TOP写真

半分に切り目が入って重なって盛り付けられてるのですヨ。
カレーの器が、とっても小さく見えます

なんだかんだで最後は貸切状態でまったりしてしまいましたが

ランチはどうやら700円位でナン食べ放題とか

中ではずっとインドのDVDがエンドレスで放映されておりインドムードも上々

濃い味好みな方や、お値段的にお若い方にも向いているし
気軽に入れる感じで、なかなかだと思いますよ。
もちろん器もお店もピカピカでした。
激安お腹いっぱいで、二人で¥1,680で済んじゃいました

(30%引きでね)
次回に行く時も、在ってほしいなぁと思いました。
お連れさんは、どうやらお気に入りでシブマハール保存会会長就任らしい

激安ですね
びっくりです、
ホントに激安でした。
30%引きじゃなくてもディナー1.050円からは
相当お得ですね(^_^)v
この安さなら次回は
もう少し賑わってそうですね♪