goo blog サービス終了のお知らせ 

なーちーかあさんのくろぶろぐ

なーちーかあさんの黒歴史を赤裸々にかたります?

真説 孫子

2019-01-14 14:34:29 | せいかつ
タイトル:真説 孫子
著者、デレクユアン、奥山真司訳

1.この本を読んだ狙い
・新聞の紹介で面白そうだと思ったから
・中国が目指す世界覇権の背景を知りたかったから
・殷と斉との関係にもちょっと興味があったから

2.読んでよかったこと、感じたこと
・一人歩きしている格言について、真の意味や本質が分かっていなかった。戦いのためのマニュアルという解釈でいたが
政治にも通じることあるとわかったのがよかった。
・孫子兵法と道徳経がお互いに絡みがあるのは意外だった。
・西洋の戦略との比較分析、西洋文化の限界が比較記載の内容が納得ができるものだった。計画と現実のギャップを
小さくするのが西洋的な思想であるとの解釈でいるけど、孫子は違うようだ。説明が難しいけど。
簡単に言うと、陰でもあり、陽でもあるといったところでしょうか?


3.この本を読んで自分は何をするか
・軍司になりたいわけではないけど、生活に組見込めないか考えてみる。駆け引き?

4.3か月後には何をするか、どうなっていたいか
・批評はするのは簡単だけど、実行に伴うのは難しい。
・まずは、教育からなのかなと思う。

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。