1 大会主題 「国語が好きな児童・生徒を育てる授業の展開」
2 主 催 国語教育実践改革会議
3 後 援 東京都教育委員会
4 日 時 平成25年8月4日(日)
5 会 場 十文字中学・高等学校 �03-3918-0511
6 講 師 西辻正副先生(文部科学省)
冨山哲也先生(文部科学省)
杉本直美先生(国立教育政策研究所)
7 事例発表
小学校部会 「日記を書く活動を通して養う『読む力』~『おにたの日記』を書こう~」
前島光一郎先生 山梨大学附属小学校
講評・保坂伸先生
8 国語教育鼎談 「国語教育、何でも相談」
松野洋人先生(山梨:山梨学院短期大学教授)
河野庸介先生(愛知:椙山女学園大学理事・教授)
司会 田中洋一先生(東京:東京女子体育大学理事・教授)

十文字中学・高校で開催される夏の大会も8回目になりました。本会からは、小学校部会に前島先生が提案しました。
2 主 催 国語教育実践改革会議
3 後 援 東京都教育委員会
4 日 時 平成25年8月4日(日)
5 会 場 十文字中学・高等学校 �03-3918-0511
6 講 師 西辻正副先生(文部科学省)
冨山哲也先生(文部科学省)
杉本直美先生(国立教育政策研究所)
7 事例発表
小学校部会 「日記を書く活動を通して養う『読む力』~『おにたの日記』を書こう~」
前島光一郎先生 山梨大学附属小学校
講評・保坂伸先生
8 国語教育鼎談 「国語教育、何でも相談」
松野洋人先生(山梨:山梨学院短期大学教授)
河野庸介先生(愛知:椙山女学園大学理事・教授)
司会 田中洋一先生(東京:東京女子体育大学理事・教授)

十文字中学・高校で開催される夏の大会も8回目になりました。本会からは、小学校部会に前島先生が提案しました。