ウラとオモテの日記

私が見た裏と表の話を紹介する。今話題のニュースよりもあまり取り上げることの少ないニュースに注目します。

ファイナル直前 過去の記事を振り返る7

2024年05月01日 22時52分45秒 | Weblog

今年はパリオリンピックとパラリンピックが行われます。そんな中で大会期間中ではオリンピックなどの国際的なスポーツ大会では
「別目線の○○」
と題して、引用しつつも私が見た感想を見てきました。今回は過去の記事の中からいくつか紹介します。

▼ブラジルが
今日の試合はEテレでしていましたが、総合テレビが台風関連でそれどころではなかったため、今回のチャンネルとなりました。ブラジル対ドイツ戦がなんととんでもない試合となりました。ドイツが7点というのもすごいですが、いくら何でもできすぎたのではと私も耳を疑いました。日本代表戦で言えばキリンチャレンジカップみたいやなと突っ込みたいところですが、ドイツはどうして大量得点を入れたのかが不思議に思います。詳しい結果はテレビに譲ることにして、そんな中サッカーキングによると、ブラジルのサッカーくじボラォンでドイツが7-1で勝利するというビッドで賭けたブラジル人学生が見事当選したそうです。当てたのは法学部の日系人学生だったそうで、「これまで賭け事に勝ったことがなかったんだけど、フレッジを含むセレソンや、混乱ぎみのフェリパォン(スコラーリ監督)を見て、ブラジルが史上最大の敗北をするだろうと感じました」と話していたそうです。ちなみに応募したのは14万8,000件で、その学生一人だけだったようです。一人というのがすごいことですが、当ててうれしいと思ったら、地元の人たちから何か言われそうで心配です。なお他にもコスタリカがイタリアとウルグアイに勝利するだろうと予想し、的中させているそうです。恐るべし。(2014年7月9日)

2014年はブラジルでFIFAワールドカップが行われました。この日はドイツが7点入れるというすごい展開となりました。優勝するのではと母国でも期待していたのに、何たる結果に驚いてしまいました。そんな中で予想的中したのが皮肉にもブラジル人学生だったというのも相当複雑だったのではないでしょうか。

☆ウイテイル場合ではナイナ
ウクライナではバイアスロンの女子団体で金メダルを獲得しており、おとといの毎日新聞にも1面に掲載していました。争いがあるとはいえ、それを乗り越えてメダル獲得するのは大変なことです。さてそのロシアと今後どういう関係を築けばよいかは政権次第といえます。ロイターによると、西側諸国は経済的に破綻状態にあるウクライナの安定化という困難な課題に取り組むことになるそうです。数カ月にわたる流血の反政府デモの収拾へ仲介役を買って出たEUには今、後処理という仕事が待ち構えるそうで、ヤヌコビッチ大統領の解任が議会で決議された翌日、20か国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議に出席していた欧州委員会のレーン副委員長は、ウクライナへの金融支援を約束するとともに、将来的にウクライナがEUに加盟する可能性にも言及したそうです。EUはとりあえず、昨年ヤヌコビッチ大統領がEU加盟の前段階となる連合協定の締結を見送り、親EUから親ロシアに転換した際に棚上げした融資を緊急支援として実施する方針だそうです。連合協定の締結は政権の手にかかるが、新政権誕生は5月25日に設定された大統領選挙を待たなくてはならないとあります。エコノミストはEUの貿易拡大に向けた「深淵かつ包括的な自由貿易協定(DCFTA)」が当初、ウクライナ経済をさらに疲弊させ、ロシアを主要顧客としていた競争力のない産業が打撃を受けるとと予想するそうです。ヤヌコビッチ大統領の政敵だったティモシェンコ元首相が釈放されたことによる政治的リスクもあるようで、ノムラの政治アナリストアラステア・ニュートン氏は「5月25日に予定される大統領選の結果など、政治的不確実性が強まり、ソブリン・デフォルト(債務不履行)の可能性も高まる可能性もある」と述べたそうです。
 懸念されているのが、ウクライナが分裂を回避できるかどうかで、東部はロシア系が大半を占め、黒海に突き出たクリミア半島のセヴァストポリにはロシア海軍の基地もあるそうです。EU当局者はエネルギー供給や通商の停止、棚上げになっていた領土問題を蒸し返すなど、プーチン大統領の報復を恐れているようです。今回の仲介で中心的役割を担ったポーランドのタスク首相はウクライナの加盟の意義を訴えるが、2004年以降大半が旧社会主義の中・東欧13カ国がEUに加盟、西側加盟国の間には「拡大疲れ」が漂う
そうです。オリンピックが終わってもプーチンさんの苦労は続きそうです。ウクライナというとパラリンピックが強いという七不思議がありますが、ソチでは特別な思いで大会を迎えるでしょう。平和を背負いながら戦う姿は来月7日から始まります(2014年2月24日)

同じ年にはロシアのソチでオリンピックが行われました。ロシアも当時は友好的だったのが、まさか10年後にウクライナ侵攻するとは、世界中が予想していなかったはずです。当時大統領だったヤヌコビッチさんからゼレンスキーさんに変わり、反転攻勢してまで戦っていることはもうご存じのとおりです。こうしたウクライナの強さはパラリンピックで発揮し、侵攻して間もないおととしの北京パラリンピックでも多くの金メダル獲得となりました。いまだになぜ強いのか分かりません。

▲おめでとう
昨日夜から今朝にかけて多くの種目がやっていましたが、夜明け前には柔道、朝にはウエイトリフティング、競泳と盛りだくさんでした。しかしBSで放送していた女子バスケは見逃してしまいました。メダルの瞬間を見逃さないと目をこすりながら見ていました。私はすべて立ち会いました。競技はラジオでもしていて、中でもウエイトリフティングはニッポン放送の師岡さんが担当して、本当に吠えるくらいの結果を実況していました。師岡さんはサッカーの配線を伝えただけに、今回は嬉しそうでした。そのウエイトリフティングですが、小池都知事はなんとウエイトリフティング協会会長をしているそうです。これは意外でした。スポーツ報知によると、この日は青森から東京まで東日本大震災の被災地をランニングと自転車でつなぐ「未来への道 1000㎞縦断リレー2016」の最終区間ランナーたちをゴールとなる東京の上野恩賜公園で迎えました。帽子をかぶりポロシャツ姿で参加した小池知事は大会アンバサダーの北京五輪の陸上競技銅メダリスト・朝原宣治さんから1000キロを走ってきたランナーたちのタスキを受け取り「被災地の思いが詰まったタスキをお渡し頂いたと思います。復興五輪へ向け、いいイベントになったと思います」と話したそうです。午前中はリオ五輪の柔道、ウエイトリフティング、競泳での日本選手団のメダル獲得を喜びました。「今日は柔道の銅メダルに始まり、私が(協会の)会長を務めるウエイトリフティングの三宅宏美選手が2大会連続メダル獲得という素晴らしい結果を出した。そして水泳では金メダル。日本選手にとって尻上がりの流れができていくように私もしっかり応援していきたい」とコメントしました。三宅選手も腰が痛くて果たしてできるのかと思っていましたが、さすが本当にすごいメンタル力での銅メダルでした。おめでとうございます(2016年8月7日)

2016年はリオオリンピックでした。次が東京ということもあり、横断リレーなどで盛り上がったようです。しかしコロナによる延期や小池さんの「密です」が話題となるとは、まだその時には想像もついていませんでした。

●とうとう
メダルの可能性は高いけれど、やはりいつかは途切れてしまう。それはそれでよいと思います。ついに途切れてしまいました。競泳を見るとその可能性がなくなったことが分かります。関心はSMAPの解散に向いていましたが、卓球の準決勝進出やバスケの勝利で盛り上がっています。それはそれでよいと思います。話題作りのためにいろんな記事もありますが、良いニュースを日本に届けなくてはいけないので、マスコミはいろんなことを考えます。でも惜しい競技があります。トランポリンです。私が夜中で見ていましたが、決勝までは見てなくて、メダルが出たら速報が出るはずですが、それもありませんでした。4位だったというのは本当に惜しかったです。サンスポによると、棟朝銀河選手が4位でしたが「最高の舞台で演技をやり切れたのは良かった。今自分の中に沸いてくるものは色々ありますが、今回の悔しさは東京五輪でのメダルに絶対に繋げます」と気持ちを新たにしました。体操競技の中でもトランポリンはまだ最近です。惜しいところまでいっているのにな。なんか上村愛子さんみたいなものなのかな。そういう妄想は置いといて、メダル至上主義とはいえ、途切れてしまった責任は重そうです。今日はSMAPの話題一色で、深夜から朝にかけてはまたメダルのニュースに注目しましょう(2016年8月15日)

このリオオリンピックのさなかにSMAPの解散のニュースが速報として入ってきました。芸能界に激震が走りましたが、翌年にはスマスマでの発表が公開処刑だと揶揄されたりしたまま、原因も分からずに解散してしまうというのも闇だなと感じました。その日メダルがなかったことが幸いしてか、大きく報じたことは言うまでもありませんでした。

★きょうのカーリング
朝早くのロシア戦ですが、最後は解説の小林さんも躍起となっていました。小林さんは「もうあたるな」と念を送っていました。悲鳴も聞こえたような声だったようで、Gorin.jpで確認したところ、藤井さんも興奮していたことがわかりました。引き続きのドイツ戦では「あー2点だ」と2人ともがっかりでした。まるで友人のようなカーリング中継でしたが、明暗分かれたこの日の結果でもありました(2010年2月22日)

2010年はバンクーバーオリンピックでした。小林さんとは小林宏さんのことです。オリンピックの解説としてブレークして、日本のカーリングに貢献したと言っても過言ではありませんでした。残念ながら2016年にお亡くなりになりましたが、その後のメダルへつないだことは言うまでもありません。藤井さんはもちろんフリーになったばかりの藤井貴彦さんです。オリンピック後にeveryを担当することになり、以後13年にわたり夕方の顔として活躍することになります。ニュースのイメージもありますが、スポーツ実況としての顔もあって、当時は私も見ていました。

ところでNHKではパラリンピックの専属レポーターとして公募し、2人が選ばれました。そのうちの一人を北海道新聞が取り上げています。帯広市出身の千葉絵里菜さんという人で、車いすに乗っています。千葉さんは脳性まひのため手足が不自由だそうで、NHKが2020年東京五輪・パラリンピックを見据えて公募した障害者キャスター・リポーターの1人に選ばれました。東京に移り「東京オリンピック・パラリンピック実施本部リポーター」として昨年11月からパラアイスホッケーを担当しているそうです。アイスホッケーのルールは知っていたが、パラアイスホッケーを間近に見るのは初めてで、日本代表選手に話を聞くことから始まったようで、主将のDF須藤悟選手は初めて取材した選手で、同じ北海道出身として、その後も優しく声をかけてもらっているそうです。ちなみにもう一人は耳が聞こえない人です。その2人が障がい者スポーツを追いかけて東京オリンピックで年も取材をするでしょう。NHKとしても障がい者のレポーターとして育てていきたいというのもありそうです。あと数日ですが、これからもいろんなところで見れると思うと、活躍に期待です。バリバラにも出てほしいな(2018年3月15日)

東京パラリンピックを見据えて、専属のレポーターを配置することになりました。ここには名前が書いていませんが後藤さんはのちに本当にNHKのアナウンサーになったというのが驚きでした。ただあまりテレビに出ていないのが少し残念そうです。今年は多く出てくるのかな。千葉さんも今は元気でしょうか。

◇ルミ子だけではなかった
小柳ルミ子さんばかり注目が集まりがちですが、八代亜紀さんもきちんと応援しています。彼女が親交の深い岡崎慎司選手にエールを送ったとスポニチが伝えました。記事ではポーランド戦での負傷により岡崎選手の出場が危ぶまれるが、「いつも全力で一生懸命走ってる岡ちゃんのプレーに、相手はひるむと思うの。頭から突っ込んで泥くさいゴールを決めてほしいわ」と願ったそうです。岡崎選手とは数年前からの知り合い、自身のコンサートで司会を務めていた女性が、偶然にも岡崎選手の親戚だったようで、その後岡崎選手からレスターのサイン入りユニホームを贈られ、すっかり大ファンになったそうです。節目には電話で激励しているそうで「とても謙虚で素晴らしい方。日本を背負って戦っている姿が大好き」と笑顔で明かしました。今大会のメンバー入りが発表された当日も電話で祝福、岡崎選手からは「死ぬ気で頑張ります」と力強い決意の言葉を聞いたそうです。
「やっぱりベテランはここ一番で頼りになる。岡ちゃんも本田くんも、試合に出ていると安心できる。やってくれそうな気がするんです」
活躍する気がすると予感がある八代さんですが、朝起きてみる勇気は必要だと思います。♪雨雨ふれふれ もっとふれ――の言葉通り、果たしてゴールを決めるのか、彼女とともに応援していきます(2018年7月1日)

ロシアでのFIFAワールドカップでは小柳ルミ子さんがサッカー好きであることでブレークしました。また昨年の大みそかに亡くなった八代亜紀さんは意外とサッカー好きだったことを記事にしていました。ひょっとしたらカタールのワールドカップも見ていたのかな。訃報の時にはあまりそこには触れていなかったのが残念です。

DIGESTでも台風の懸念のことを伝えており、BBCの気象予報士は
「トウキョウ2020オリンピックが暑さや湿度に問題を抱えていなかったとしても、火曜と水曜には暴風雨の脅威がある」
と伝え、Daily Mailでも
「“呪われた”トウキョウオリンピックは台風という新たな危機に直面している。猛烈な雨と時速56マイルの風が火曜日に日本を直撃する予報だ。最初に新型コロナウイルスに見舞われ、次に耐え難い暑さ。そして現在、近づく台風が“呪われた”トウキョウオリンピックを襲う可能性がある」
と書いていました。水上関連競技が大きなダメージが受けると予想され、上記にも書いたようにボート競技は26日に予定していた日程を24、25日に繰り上げていますが、サーフィンだけは幸せだとも伝えています。でもサーフィンは先ほども書いたとおり、台風の影響はあるはずです。予備日もあるのでそこでやってもよさそうですが、外国の人にはそう見えているのでしょうか。コロナだけでなく、台風にも気を付けてほしいです。(2021年7月25日)

前回の東京オリンピックでは日本に多く来る台風で前半の競技がおこなれない事態となりました。呪われたと書いていますが、1年延期しただけでなく、この後の汚職事件など、汚点が残った大会でもありました。

◆中継
今回の東京オリンピックでは民放が一日中中継ばかりする時間帯を作るという試みが行われています。深夜には1日のハイライト番組を入れるなど、自国開催らしい取り組みをしています。週刊新潮が民放のお家事情について書かれています。日テレ関係者だという人は
「中継権の日程は、くじで決まりました。民放では毎日、メインの局とサブの局を設け、メインがほぼ丸一日中継し、サブはそれを補うように所々で中継する。メインの局は夜11時からは『東京五輪プレミアム』で、その日を振り返るというのが基本パターンです。一見、公平なようですが、連日放送するテレビ局もあれば、なかなか出番のない局も……。それによって明暗は分かれました」
と話していました。開会式翌日、24日から2日連続でメインの中継権を勝ち取ったのがテレビ朝日でした。そうすると、
「開幕後最初の土曜と日曜です。会社や学校も休みで、在宅率も高い。しかも24日は、柔道女子48キロ級(渡名喜風南:銀メダル)、柔道男子60キロ級(高藤直寿:金メダル)もあり、いきなりのメダル獲得に日本中が盛り上がり始めました。翌25日にも柔道があり、女子52キロ級(阿部詩:金メダル)、男子66キロ級(阿部一二三:金メダル)の中継で、テレ朝は世帯視聴率21.6%(個人視聴率13.5%)を記録しました。2日間とも高視聴率で、7月19日からの1週間はテレ朝が週間視聴率で三冠を取ったのです。世帯視聴率はもちろん、個人視聴率もです」
と述べていました。その後日テレの出番となったものの、
「この日、サブで中継したのがテレ朝でした。実はテレ朝は、2日連続でメイン中継した後、26日、27日はサブに回ったのです。26日はバレーボール男子・日本×カナダ、27日にはソフトボールの3位決定戦と決勝(日本:金メダル)を中継しました。日テレの『卓球4回戦・女子シングルス/3回戦・男子シングルス』は世帯視聴率9.8%(個人5.3%)に対し、テレ朝の『ソフトボール決勝』は世帯23.0%(個人14.5%)と勝負にならなかった。テレ朝は7月26日からの1週間も三冠、それどころか月間でも三冠を取ってしまいました。日テレは今、世帯視聴率よりも個人視聴率を重視しており、個人で高視聴率を上げる編成を組んでいます。それゆえ、日テレは個人視聴率では20年4月から15カ月連続で三冠でしたが、それも潰えてしまいました」
とショックを受けていました。最後の関係者はこう言っています。
「開催前はあんなに反対の声があったんですけどね。これで思い出したのが、19年に日本で開催されたラグビーワールドカップです。あの時も開催までは全く盛り上がる気配がありませんでした。しかし、開幕した途端に、誰もがラグビーファンとなりました。あの時は日テレが放映権を持っていたために、日本がベスト8入りを決めたスコットランド戦では39・2%の数字を叩き出しました。これをきっかけに日テレは快進撃を続けたのですが、ひょっとすると五輪をきっかけにテレ朝が躍進する可能性も出てきました」
日テレとしたら以前も取り上げた通り上田晋也さんのコロナ感染もあって、出演もなくなり、有働さんたちが何とか動いているというのがやっとな感じです。今日昨日と川井姉妹のレスリングダブル金メダル(それも実況は自局アナウンサー)を放送できたので、視聴率は回復できるのでしょうか。日テレとしての集中中継はまだ1日残っています。女子マラソンなどメダル獲得の可能性の種目が多くあります。回復して高視聴率を獲得してほしいです(2021年8月5日)

自国開催ということもあり、1日丸ごとオリンピック中継を行っていました。相当効いたのか、次の北京オリンピックは翌年ということもあり、時間も短くなってしまいました。でも確かにこれはこれでぜいたくしたんだなということにもなりました。さすがにパリは無理ですが、どの放送局がメダルに恵まれているのか今から楽しみです。

◎おまけ
アナウンサーということで、最後はやはりそのことを触れるわけにはいきません。日テレの辻岡義堂さんです。中国で話題となっていました。日刊スポーツから紹介します。辻岡さんには
「ギドゥンドゥン」
という愛称で地元では話題となっていました。もちろんマスコットの「ビンドゥンドゥン」から来ています。連日日テレの特設スタジオからの中継はもちろん、国営テレビのインタビューもあったそうで、最終日のカーリング女子の決勝では国際映像にその姿が映っていました。首からかけた取材パスとみられるストラップには、「ビンドゥンドゥン」のバッジが多数、SNS上では
「カーリング決勝で義堂アナ映ったな」「ギドゥンドゥンNHKのカメラに抜かれた」
などの声が上がったそうです。シューイチでは、現地メディアに「経済効果450億円」と報じられていることなどを明かしていたそうで、2つのテレビ局で思わぬ異例の“はしご出演”となり、ツイッターでは「ギドゥンドゥン」がトレンド入りするなど話題となりました。
またスポニチではミヤネ屋にも出演したことにも触れ、MCの宮根誠司さんに
「ビンドゥンドゥンってオリンピック始まってそんなに人気なかったと思う。これ“ギドゥンドゥン”が好きになってこれだけ人気が出たと思うよ」
と振られると、
「ここで発行される新聞があるんですけども、私が自慢してるとかじゃなくて、一応『ギドゥンドゥン”が火付け役になった』と報道がされている。私毎日300人以上の方と写真撮影している状況」
と明かしていたそうです。今回のアナウンサーの中では一番の人気だったと思います。辻堂さんというと最近までズームインにも出ていていたイメージもありましたが、これで国内でも人気になることを期待しています(2022年2月22日)

記事の振り返り、最後は前回の北京オリンピックで話題となった辻岡義堂さんです。中国で大人気となり、カーリング決勝で国際映像として映し出したりと、コロナでの制限があった中で活躍は大きかったでしょうね。ちなみに今はシューイチでスポーツを担当しています。辻岡さんがオリンピックの実況で活躍する日は来るのでしょうか。


ファイナル直前 過去の記事を振り返る6

2024年04月30日 21時21分21秒 | Weblog

過去の記事を振り返る企画、今回は2015年9月22日の記事からです。今や大人気俳優となった浜辺美波さんです。

 昨日はあの花の実写版でしたが、見ましたか。今でこそ文章のようなタイトルのアニメは当たり前で、1クールに必ず1作品は入るようになりました。そんな火付け役となったのがあの日見た花の名前を僕達はまだ知らないでした。早口言葉やタイピングの練習には格好なタイトルですが、そんな中、メンズサイゾーが注目をしたのがめんまさん役を演じた浜辺美波さんです。いい名前ですね。めんまさんは残念ながら事故で亡くなってしまいますが、宿海仁太さんの目の前に登場します。劇中の彼女は誰にも相手にされずひとりで話し、リアクションするそうで、宿海さんとはコミュニケーションをとるシーンも多いが、"あの日"から何も変わっていない(体は成長しているが)が、浜辺さんは無邪気なままで、"浮いた存在"であるです。浜辺さんはあのまれにも登場しており、御年15歳だとか。この10月からは無痛~診える眼~にも出演するそうで、記事ではビジュアル的にはアニメと違ったものの、ひとりではしゃぐ感じや明るいキャラはアニメの世界観を忠実に再現しており、多くのファンも納得した様子だったと伝えていました。ちなみに10月からの無痛~診える眼~は、作家で現役医師でもある久坂部羊さんの原作をドラマ化した医療サスペンスミステリーだそうで、その中で浜辺さんは全話を通して描かれる「教師一家殺害事件」の容疑者を演じるそうです。え、容疑者?15歳にして犯罪に手を染めてしまったのか。で、浜辺さんはもとは2011年に開催された『東宝シンデレラオーディション』のニュージェネレーション賞を受賞して芸能界入りを果たしたそうで、昨年放送された連続ドラマ『僕のいた時間』(フジテレビ系)や、今年公開の映画『エイプリルフールズ』などに起用されており、透明感のあるみずみずしい演技で徐々に出演作を増やしているそうです。「これまでの浜辺さんとえいば、その透明感のあるルックスから、素直で清純といった雰囲気の役を演じていました。年齢的なことを考えれば役の幅が限られてしまうのは仕方のないことですし、これから売り出そうという時期ですから、より好感度の高そうな役に起用されていたのでしょう。ただ、新ドラマで演じる役柄は、そんな浜辺さんのイメージを変えそうなほどのインパクトのあるもののようです。ルックス的にはアイドル的な人気も獲得できそうですが、難しい役に挑戦するということは、それだけ彼女の演技力が評価されている証です。事務所も"女優"としての活躍を期待しているのでしょう」と芸能ライターという人物は語っていたそうです。浜辺さんという人は今年、来年注目を集めてくるであろう女優ですが、10月からのドラマもあの花もフジテレビというのは、またフジ専属女優と揶揄しそうな気もするな。もっと他局のドラマにも出てほしいですね。それにしてもまれに出ていたというのは知りませんでした。

昨年は朝のドラマでの神木隆之介さんとの共演、さらにはゴジラでの同じ2人の共演と、主要作での主演が多くなっています。記事にもあるように東宝シンデレラオーディションから選ばれたということで、同じ大会からは上白石姉妹も選ばれました。あの花もアニメも大ヒットしましたが、めんまさんを演じた茅野芽衣さんは鬼滅の刃やプリキュアとして活躍していました。めんまさんを亡くしたかつての友人たちの物語は絆として大切にしたいという強い思いもありました。主題歌は今日記事を引用したZONEのSecret Baseでした。きっと10年も20年も語り継がれるアニメであってほしいです。


ファイナル直前 過去の記事を振り返る5

2024年04月29日 22時00分17秒 | Weblog

 最終回直前の過去の記事を振り返る企画、最初は2018年5月6日に掲載した奈緒さんについての記事です。この年の朝ドラは半分青い、主演は永野芽郁さんでした。星野源さんの主題歌とともに共演したのが奈緒さんです。当時の記事を見てみましょう。

まんたんウェブによると、1995年2月10日生まれ、福岡県出身の23歳、今回が初の朝ドラ出演だそうです。福岡、また華丸大吉さんの受けの対象となりそうな。で、このドラマには第3週から本格的に登場、親友として、さりげなくヒロインを気遣うしっかり者の一面もありつつ、ちょっぴりおませでどこかヌケている“菜生ちゃん”として、視聴者から注目されているようです。ポニーテールとリボンが似合い、視聴者から圧倒的に多いのが「可愛い!」という声、2009年9月から放送された朝ドラ「ウェルかめ」の際の倉科カナさんをはじめ、池脇千鶴さん、貫地谷しほりさんといった過去の朝ドラヒロインに「似ている」と感じる人も多いそうです。制作統括は勝田夏子さんは
「お芝居が似ているかどうかは分かりませんが、ヒロイン系の顔立ちというか、奈緒さんからも朝ドラのヒロインっぽさを感じます。脚本の北川さんも『奈緒ちゃんの可愛さは、“脇の人”の可愛さではない』というニュアンスの話をされていましたね」
と明かします。
 もちろん、奈緒さんの魅力は「可愛さ」だけではないようで、連続ドラマ「高校教師」(TBS系、1993年)などで知られる脚本家の野島伸司さんが総合監修を務める、俳優養成スクールで“特待生”だったこともあり、奈緒さんの演技力の高さ、確かさは折り紙付きだそうです。菜生さんと、ヒロインの鈴愛さん、佐藤健さん演じる律さん、矢本悠馬さん演じるブッチャーさんの仲良し4人組「梟(ふくろう)会」のメンバーの“アンサンブル”を見聞きすれば一目瞭然、佐藤さんや矢本さんといった俳優としてキャリアも実力もある“手だれ”と並んでも、奈緒さんの演技は決して見劣りしないようです。その点について勝田さんは
「奈緒さんにはものすごく安定感がある。菜生役には、他の3人と青春模様を繰り広げたとき、貫禄負けをしないような、そういう人材が必要だったのですが、4人のいずまいとアンサンブルが自然で、見事にとけ込んでいる」
と語るなど、演技面でも信頼が厚いそうです。さらに勝田さんがヒロインの親友役として求めたのが「人格」で、
「奈緒さんは人格的にもすごくオープンというか、『壁』を作らないタイプの女優さん。会ったその日から、永野さんにすっと歩み寄って、支えてあげるような感じがあったので、とても心強く思いましたし、助かっています」
と語っていたそうです。彼女の声は聴いたこともありませんが、きっと民放でも活躍しそうな女優ではないでしょうか。高校生から大学生、社会人の姿も楽しみですが、写真にもある弓道のシーンを見ると、ファンの心を射止めそうです。ぜひ今度は朝ドラで主演になってほしいです。

今年は木梨憲武さんとの共演で話題となりましたが、その前の月9が永野さんだったというのは何かの縁でつながったみたいな感じでした。今や女優としては主演を多くこなしていますが、今後どう活躍していくのか、期待してもらいたいです。

 次は2011年9月25日掲載のAKBじゃんけん大会で、総選挙とは違う意味で選抜されたわけですが、第2回目は篠田麻里子さんが優勝しました。その時の記事です。

今週はAKBのじゃんけん大会で盛り上がりましたが、山ちゃんがジャッジ、司会には福澤さんが担当しました。福澤さんも卓球の中継の縁で実現したのかな。さて今回の大会で優勝したのが篠田麻里子さんが優勝しましたが、R25によると、前回優勝した内田眞由美さんは初めての選抜入りだったのに対し、今回の優勝者である篠田さんは多くのシングルで選抜入りしている人気メンバーですが、ネット住民たちもこの点が引っかかったようで、2ちゃんねるでは、「篠田とか潜在的人気が1位とかの子が優勝しちゃっていいの?くすぶってる子にスポットを当てるっていうこの企画の意義が(成立していない)」「つまんねーw 無名メンバーじゃないと意味ないだろ」などの意見が寄せられていたそうです。「いよいよ本命がセンターか」「スラリとした奇麗系なAKBも見てみたいから楽しみだ!」(原文ママ)と、新たなAKB48が見られると期待しているファンも少なくなかったようです。さらに篠田さんがAKBの中でも最年長ということで卒業するのではといううわさもあり、これで卒業とかじゃねーの?」「たしかに卒業フラグだなw」「今回の思い出を持って卒業しますって感じか」といった意見があったそうで、“念願のセンターを飾ったあとでの卒業”というシナリオはとても美しいものに思えるが、これはあくまでもネット住民たちの想像の話であるとあります。最年長でセンターとったらそりゃ言われますね。運を勝ち取った人たちも是非シングルで歌ってほしいです。

その後発売されたのが上からマリコでした。その曲も印象的でしたが、卒業後は結婚し数年後には不倫で離婚してしまうというニュースもありました。じゃんけん大会も総選挙も数年で終わってしまいましたが、もし今でもやっていたら誰が1位だったのかは気になります。AKBのみならず、他の地域のグループは健在です。ぜひ各劇場に行ってきたらいかがでしょうか。


ファイナル直前 過去の記事を振り返る4

2024年04月28日 21時56分09秒 | Weblog

最終回直前の過去の記事を振り返る。今回は2010年4月28日の記事です。テレフォンカードの利用者が増加しているという夕刊フジの記事です。

最近はテレフォンカードも絶滅しかけていましたが、不況で利用者も増加していると夕刊フジが伝えました。記事によると、不況で節約にいそしむ消費者が、NTT東日本と西日本が実施している“テレカ振り替え”のサービスに着目、最近になってテレカの利用が増えているということです。記事の中で都内在住の主婦が「これで固定電話の通話料が払えるんですよ」と見せてくれたのは、かつて親族の葬儀で配布されたテレカで、タンスにしまい込んでいるうちに携帯電話の普及で公衆電話機が減り、使う機会を失っていたものだ。「それがこうして家計を助けてくれるんですから、これも故人のおかげかしら」と主婦は言っているようです。未使用テレカでの通話料支払いサービスは89年10月から始まり、毎月の電話料金のうち、ダイヤル通話料金の支払いにテレカを充てることができるそうです。ただし、磁気カードは1枚につき50円、同じくICカードは100円の手数料がかかるそうです。家計に詳しい経済ジャーナリストの荻原博子さんは「実はテレカを眠らせている人は多い。かつて結婚式では新郎新婦が写ったものをよくもらいましたし、アイドルなどのテレカブームで大量に収集した人も多いはず。倹約志向の高まりでこのサービスの存在が徐々に認識され始め、ここにきて利用者が急増したのではないでしょうか」と分析しているようです。お金がなくても、テレカが生活をつなぐものだと信じます。

この翌年に東日本大震災が発生し、携帯電話が使えずに公衆電話を利用する人たちが多くいたことが映像でも流れていました。今やテレフォンカードを使う人はもういないと思いますが、災害の時の連絡ツールとしては残してもらわないといけません。SNSが発達し、家族や友人をつないでいても、災害インフラとしての公衆電話は欠かせなくなります。今後もいろんな災害が起きます。対策のためにもきちんとしておくことが必要です。


ファイナル直前 過去の記事を振り返る3

2024年04月27日 00時10分48秒 | Weblog

 最終回直前の記事の振り返り、先日福知山線の脱線事故から19年がたち、今年も様々なことが特集として取り上げていましたが、今回は10年がたった2015年4月25日の記事の中から、毎日新聞に掲載したマンション保存についての記事です。

記事では9階建て建物(高さ約27メートル)のうち1〜4階(約13メートル)を北側から階段状に残し、アーチ状の屋根で覆うそうで、建物の線路側に壁を作って乗客の視線を遮るが、事故を意識させるために運転士からは見えるようにするそうで、東側に祈りを表現した慰霊碑(約4メートル)などを建て、管理棟内には資料展示スペースを設けるそうで、工期は3年程度を見込みます。この案を容認する遺族らが多いが、全部保存を求める声も残るそうです。事故を思い出したくない人も多くいそうで、迷いそうですが、事故の風化のためには残しておいたほうがいいのではと思います。悲惨な事故として10年がたった今でも苦しんでいる人も多くいます。しかし企業の責任に関しては軽いような感じで残念でありません。これから10年、20年、と続いていくにつれて風化していきそうで、私たちで事故を語り継ぐというのもいいことかもしれません。最後に亡くなられた方にお悔やみ申し上げます。

その後慰霊施設は完成しましたが、マンションは残しませんでした。名前は
「祈りの杜」
と名付けました。事故車両は保存して来年の完成を目指しているそうです。来年は20年ですが、20年でも被害者たちは事故を無くしてほしいという思いはこれからも続きます。
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20240425-567-OYT1T50165.html
https://news.goo.ne.jp/article/kobe/nation/kobe-20240425016.html(この事故を機に組織罰を法律として作るべきだという動きも出ています。神戸新聞では娘をなくした父親の活動が記事となっていました)


ファイナル直前 過去の記事を振り返る2

2024年04月21日 19時10分39秒 | Weblog

 最終回直前ということで、過去の記事を振り返ります。今回は2015年4月18日のブログから、タイトルは
「トラック野郎、天国でも暴れる」
です。愛川欽也さんがお亡くなりになったということで、出演していたトラック野郎シリーズにちなんでこのタイトルにしました。で、今回取り上げるのはレモネード屋台です。病気と闘う子供たちのためにその入院費などを稼ぐ目的で販売しています。当時の記事を見てみましょう。

命を救いたいというのは海外でも広がっています。病気と闘うためにレモレード屋台がありますが、クランクインによると、カナダ・トロントに住む5歳の少女が1万5000人に1人という難病・アンジェルマン症候群を抱える兄を治したいという想いからレモネードを販売し、2万5000ドル(約300万円)に及ぶ募金を集めたそうです。精神遅滞、言語障害、てんかん、失調歩行などを引き起こすアンジェルマン症候群を患う7歳のお兄さんのため、妹が店を開いたのは昨年の春でした。売り上げをアンジェルマン症候群の治療を研究する団体「FAST」に寄付する目的で始めたそうです。自宅の私道に屋台を構え、暖かい季節はレモネード、冬はホットチョコレートとメニューを変え、クッキーなどの軽食も販売したようです。妹の友達や地域の人が協力して、ほか3店舗の屋台をオープンし募金に貢献したそうです。お父さんは「本当に素晴らしいことです。こんなに小さな子供たちが、自分たちの力で何かできると気付いたのです」とコメントしたそうで、妹の活動を見たあるアメリカ人夫婦は、団体へさらに2万2000ドル(約260万円)の寄付をしたそうです。お兄さんを救うためにも売り上げをもっと上げないといけませんね。それにしてもこんな難病があったとは、病気にもいろいろあって、理解を深めてほしいです。

こういう記事を見ると、アメリカではこうしたレモネード屋台が多くあって、助けたいという強い思いで募金をし続けていることを考えたら、その後生きているのかなと思ってしまいます。きっと記事を見てなくても、元気にしていることを信じたいです。さてウラオモで記事を探していると、アメリカのアラバマ州の女の子がお母さんをなくして墓石を建てたいのでレモネード屋台を始めたというTechinsightの記事を見つけました。病気の費用だけでなく、お墓を建てたいために費用を稼ぐということもできるのがレモネード屋台の特徴かもしれません。記事では享年は30歳だそうです。死因も分からないまま若くして亡くなってしまうのは悲しいです。しかし娘はお墓を建てたいがために屋台を始め、フェースブックで投稿したところ、多くの人たちが集まったそうです。きっといいお墓ができることでしょう。お悔やみ申し上げます。
https://news.livedoor.com/article/detail/26267472/


ファイナル直前 過去の記事を振り返る1

2024年04月20日 22時51分26秒 | Weblog

 ウラオモがゴールデンウイーク明けに終わるということで、17年近い歴史の中から記事を振り返ることにしました。以前も一回やったことがありますが、私も覚えているのかどうかわからない記事も多く、そうだったけと考えることもあります。最終回を控えて紹介することで、歴史を見ることもできるからです。今回は10年前の今頃、2014年4月20日からです。この日のタイトルは
「同じ学校で学ぶことは大切です」
です。記事の2番目が上方お笑い大賞に関する記事でした。

 昨日は上方お笑い大賞があり、大賞には笑い飯が受賞しました。おめでとうございます。昨日はラジオで聴きましたが、桃太郎の歌に合わせての突っ込みはよかったのですが、そんな笑い飯ですが坂上忍さんのことについて触れたとマイナビニュースが伝えました。哲夫さんは「大賞受賞者として、上方芸能のリーダーとなるべく邁進していきたい。国民のみなさんの疲れを癒す漫才師になりたい。上方のテレビ局発の全国番組がもっと増えていかなアカンと思うので、そんな番組を発信できるようになれば」と上方お笑い界の発展に力を尽くす気構えを見せたが、差し当たっての目標は「テレビに坂上忍ばっかり出さない」ことだそうです。最近バラエティー番組に引っ張りだこの坂上に「さすがに出過ぎでしょう!」と物申す哲夫さんに対し、祝福のため会場に駆けつけた先輩の小籔千豊さんが「坂上さんはメル友ですけど、ものすごくいい人。いっぺん東京で飲みに行きましょう。哲夫と坂上さんは似てるとこあるから、死ぬほど気が合うてベロベロに酔うてるかも(笑)」と直接対決?の仲介役を買って出ていたようです。いろいろ再ブレークしていることも考えると、目標になるタレントとなりそうですが、あまりの毒舌ぶりには気を付けてほしいですね。ちなみに奨励賞はダイアンでした。ダイアンはこの春からは朝日放送のテレビだけでなくラジオでも夜にレギュラーとなりました。新人賞には学天即が受賞しました。

先日行われた上方お笑い大賞でも笑い飯が受賞しました。ちょうど10年前ということもあり、ここから千原ジュニアさんの座王では西田さんがチャンピオンの常連になったり、哲夫さんが仏像ファンとしていろんな番組に引っ張りだことなりました。会場には千鳥がお祝いに駆け付けました。笑い飯にはお世話になったそうで、今や全国ネットの顔として活躍している姿を見ると、10年間での変化が大きく見られたように見えます。奨励賞のダイアンとともに昨年はFNSの日の司会をしたことはそれを象徴しているような感じでした。学天即は今はカタカナの
「ガクテンソク」
に名称が変わりました。今はお笑いの勢力も変わりましたが、上方お笑い大賞もこれからのお笑いを背負う人たちの励みになる場所になっていただきたいです。
https://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/entertainment/tokyosports-298942.html


お知らせ

2024年04月13日 23時30分22秒 | Weblog

 2006年3月にウラとオモテの日記としてブログを始めてから17年余りにわたり、いろんなニュースの引用を中心に伝えていきましたが、ここで皆さんにお知らせです。これまでしてきたブログの更新は、来月のゴールデンウィークをもって、一区切りつけることにしました。

 理由はいろいろあります。昨年の某新聞社からの引用に対しての削除依頼があったことだけではなく、本来の目的である
「今話題のニュースよりもあまり取り上げることの少ないニュース」
という意味がなくなり、ネットニュースが他のテレビやラジオなどでも多く取り上げるようになったことも理由です。昨年6月に書いたとおり、ブログを使う人は減ってきて、それでもニュースを引用して発信してきました。その役目はすでにSNSが中心となっており、ブログで書く意味もなくなってしまいます。

 そしてもう一つは、私自身のことです。将来のことを考えると、体調や病気、家族のことなど、ブログを更新するタイミングを失ってしまうこともあります。本来だと今年3月末、つまり年度末でもよかったのですが、やはりどこかでやめないといけないと思った時に、ゴールデンウイークにしようと思いました。

 あと数日ありますが、何かいい規格があればまた取り上げようと思います。

 取り急ぎ申し訳ありませんが、よろしくお願いします。


Great Teacherがもっと増えますように

2024年04月02日 21時41分04秒 | Weblog

 昨日は反町隆史さん主演のGTOが復活しました。私は見ていませんでしたが、今回もいろいろ生徒の問題に向き合いました。さて反町さんだけでなく奥さんの松嶋菜々子さんも登場しました。日刊スポーツによると、松嶋さんは今でも客室乗務員になっており、反町さんも本物同様に夫婦となって慰安いました。Xでは
「冬月先生」
がトレンド入りしたそうで、中盤で鬼塚に電話をかけるシーンで姿を見せると
「冬月先生だ 松嶋菜々子も変わってないな」「やばい 松嶋菜々子! 美しい」「冬月先生が何年経っても美人すぎてんだろ」
となどとコメントが相次いだそうです。夫婦として共演することはほとんどないので貴重ですね。反町さんもいろんな役を演じましたが、やはりGTOは特別な存在だったようです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b25a74513f1255112f13a9139bfb561bf40babde

 そして今日は羽鳥慎一モーニングショーに小倉智昭さんが登場しました。裏番組をしていたこともあり、なかなか共演が難しかったのですが、日刊スポーツによると、「羽鳥慎一50の質問」という恒例コーナーで小倉さんの自宅を訪れインタビューした羽鳥さんに、小倉さんは
「体調はすこぶるいい」
と明かした上で、医者との会話に言及
「がん細胞が体の中に残っているのがほぼ確実で、この先転移もするだろうから今のままではだめですねと.免疫を高めることでがん細胞を押さえ込む、『オプジーボ』と同じ『キイトルーダ』を、最後の手段として使いましょうと。少しでも寿命を延ばすことを考えましょうと(言われた)。もう、かなり危ない状況ですよ」
と、病状についても口にしたようです。羽鳥さんに
「薬の副作用で本当に命の淵をさまようような…」
と問われると
「さんずの川は見たよ。夢なのかどうなのか分からないけれど、川のほとりみたいなところにおやじがいて、そろそろ父さんは行くぞ、お前も行くか?と(言われた)。俺はまだ行きたくないと。そうするとおやじはひとりで花園の方へ消えていった」
などと述べたそうです。オリンピックへの思いについては
「選手で行きたかった.夢だったの。選手では行けないから、見たいし実況したいから。今でも実況をやりたいくらい、オリンピックが好き」
とも明かしたそうです。がんとの闘いは聞いていましたが、そんなコメントをしていたとは、最後まで闘うつもりなんでしょうね。小倉さんの本音が聞いたと思いました。それにしても
「羽鳥慎一50の質問」
って本当に恒例コーナーなんでしょうか。50質問するのも大変だと感じています。
https://news.infoseek.co.jp/article/nikkansports_202404020000176/?tpgnr=entertainment

 そんなモーニングショーに出ているのがテレビ朝日のアナウンサーではないのに社員だった玉川徹さんです。社員でありながらワイドショーに出るというのも異例ですが、今度はTOKYOFMでもレギュラー番組を持つということで、どんな言葉を発するのか気になります。そんな玉川さんをめぐって大きな話題となっているのが女性自身の記事です。日刊スポーツによるとその見出しは
「『何様だよ』吉村知事 大阪万博“玉川徹は出禁”発言で『万博の私物化』と大炎上」
というもので、これに日本維新の会の馬場伸幸代表はXにて玉川さんなど出演している番組を名指しで「万博出禁」と発言したことに反応したそうです。記事では吉村知事が茨木市の維新の会合で、
「今、批判しているね、名前は言いませんけど『(羽鳥慎一)モーニングショー』の玉川とかね。今、批判するのはいいけど、入れさせんとこうと思って」「『入れさせてくれ』『見たい』といっても、もう、モーニングショーは禁止。玉川徹は禁止と、言うたろうかなと思う」
と発言したそうです。昨日、吉村知事は府庁にて発言の事実を認めた上で、「言論統制」に当たらないかとの指摘に
「僕自身に本当に出禁にする権限があれば問題だが、出禁にする権限はまったくない。そんなことはありえない前提での発言。批判はもちろんいいが、賛否両論を、公共の電波である以上ある程度は公平にやってほしいという僕の政治的主張」
と訴えました。これに馬場代表は
「大阪流ジョーク」
と称したそうで、SNSでは
「田舎の人らには大阪語は難し過ぎた様やで」「確かにですね」「全国政党化掲げてる政党がそういう時に限って大阪のローカルネタ持ち出すのなんなんだ?」「何がイッツ・ア大阪ジョークやねん 寒すぎてまた冬来るわ」「大阪の笑いは『個人攻撃なんてしなかった』けどいつからこんな下劣な事しか言えなくなったんだ? 子供の頃は『自分を落として』なんぼの世界やったけどレベルが落ちたなぁ」
と疑問視するコメントがあるそうです。玉川さんも悪気がなかったというわけではありませんが、来年になったら取材している姿が堂々と見れるというのは想像つきそうです。ぜひその時はモーニングショーなどでレポートしてほしいです。
https://news.infoseek.co.jp/article/nikkansports_202404020000280/?tpgnr=it

 モーニングショーと同じ時間にしているのが昨日から始まった虎に翼です。主演は伊藤沙莉さんで、日本で初めて女性弁護士になった人を演じます。そんなドラマにあの田中真弓さんが登場しました。iza(イザ!) によると、Xにて田中さんのインタビューが公開され、
「船の仲間が1人乗り込んでくる」
とコメントしたそうです。田中さんが演じるのは伊藤さんの親友の米谷家で女中の役をしています。ちなみに伊藤さんはお見合いに苦戦している中、伊藤さんのお兄さん(上川周作さん)がその米谷家の娘との結婚準備をしているというシーンがあります。女中は
「女は男みたいに好き勝手にゃいかないからね」「受け入れちゃいなさい、何も考えずに」
と助言したそうです。田中さんはXにて
「朝ドラは本当に夢でございまして、小学生のころから朝ドラに出たいと思って60有余年経ちました。出られました! ありがとうございます」
と喜びを爆発させたそうです。そして冒頭にも書いた発言へとなります。SNSでは
「船の仲間気になる―」「麦わらの一味ってこと?」「いろんな意味でドラマ観るのが楽しみになった」
などのコメントが並んでいるそうで、中にはONEPIECEでも共演している平田広明さんかもしれないという書き込みもあったそうです。ドラマも始まったばかりですが、平田さんが出たら、もっと盛り上がりそうな気もします。法への道は険しいですが、弁護士としての活躍が早く見たいです。
https://news.infoseek.co.jp/article/iza_LM5ZUSF3YBEUBJCBARD6XL6DRY/?tpgnr=entertainment

 元乃木坂というよりかは、卒業アルバムが似合いそうな秋元真夏さんが今日、JAタウンオフィシャルサポーター就任記者会見に登場したとオリコンが伝えました。このJAタウンはまさしくJAが運営する産地直送通販サイトだそうで、秋元さんはYouTubeチャンネル「ゆるフワちゃんねる」で毎週火・金曜の午後6時に配信される番組『ゆるふわたいむ』のMCも務めることが発表されたそうです。MC決定に
「食べることも料理をするのも大好きなので、そんな私からするとすごくうれしいサイトだなと思います。また、個人でYouTubeの配信をするのは初めてなので、特産の商品などを紹介して、皆さんに良さが伝わるように頑張りたいと思います」
と力強く意気込んだそうです。さて、イベントが終わり秋元さんの姿が見えなくなりましたが、ピンマイクがその声を拾っていました。
「は〜…緊張した(笑)」
報道陣から思わず笑みがこぼれたと記事は結んでいました。ピンマイクにはoffとかもありそうですが、気が付かなかったようです。発表する記者会見も最近はコロナを機に生でやらない企業も増えてきました。特にCMはメイキングとともに出演者がインタビューしているシーンが芸能情報コーナーで流れています。二極化が進んでいるように見えますが、昔みたいな記者が集まって会見するスタイルは次第に廃れてしまうのかなとも思います。そう考えたらピンマイクのハプニングは和やかな風景を垣間見えている感じでした。これにめげずにJAでいい野菜などを通販で見つけましょう。
https://news.goo.ne.jp/article/oricon/entertainment/oricon-2321045.html

 すっかり教科書でも活躍している大谷翔平選手ですが、水原一平さんの問題の影響は教科書にも出ていると以前紹介しました。女性自身によると、朝日新聞が報じたのは教育出版の中学3年生の「英語」の教科書で、
「報道されていることが事実だとすれば、内容の差し替えも含め検討せざるを得ないと考えている」
とコメントしていたそうです。一方で、中学教科書の5教科13点に掲載される予定だそうで、差し替えは検討されていないのか、女性自身が調べたところ、先ほどの教育出版は
「社内ではまだ方向性が見えていない段階ですね。実は、文科省の訂正申請というものが必要で、それが行えるのは6月1日からなんです。それまでは社内で検討して、案は作りますが、結果が出るのはさらに先になると思います。私自身も驚きましたが、英語の編集局が大変な騒ぎになっておりました。疑惑の段階ではありましたが、どうしようかと話し合っていましたね」(水原さんの件)
「確認はしておりませんが、今、社内で検討しているのはやはり水原さんと関係する3年生の教科書のことだけです。ただ、もし大谷選手にまで影響が及ぶようであれば、また業界をあげての騒ぎになるかと思いますけれども」(大谷選手)
次に日本文教出版に聞きました。地理に掲載するそうです。
「特に差し替えはまだ検討しておらず、今のところは影響はないですね。ただ今後、推移を見守りたいというところでございます。大谷選手に注目するというよりは、そのベンチの中で多様な選手がいるっていうことが趣旨の写真で、大谷選手の説明や名前の掲載はしてないですね。日本人もいると、より関心を持って中学生にも見ていただけるのかなと思い、入れています。今大変な活躍をされているから、という意識もあるかと思います。ただ、ウクライナの戦争のようなことが起こりますと、やっぱり状況が変わってきますので。4年間の途中でも文部科学省に申請して訂正することは可能です」
次に開隆堂にも聞きました。こちらは技術家庭です。
「ちょうど家庭分野の“自分で課題を設定して、それをどう実践していくか”という学習内容とマンダラチャートが一致したので、取り上げさせていただきました。大谷選手個人のことで、しかも高校時代の話ですので、変更する予定はございません。中学生に合うようにということで、大谷選手は紹介だけしていて、実際のシートの例は中学生の例にしております。ただ、投打の写真は許可をいただいて掲載しております」
この会社ではあの有名な目標達成シートは掲載しなかったそうです。大谷人気に教科書も連なっていたのに、有名人の掲載というのはどこでもありますが、不祥事を起こすともなればその対応するのも大変そうです。小学校でも掲載していそうなので、こちらの方も心配です。
https://news.goo.ne.jp/article/jisin/trend/jisin-https_jisin.jp_p_2310040.html

 次はJ-CASTニュースより、労働の話。任天堂では先月末原則出社する方針を決めました。記事では原則出社の働き方が社内コミュニケーションの質を高め強みになると考えているようです。理由は次の通りです。
「社員一人ひとりの強みを掛け合わせて独創的な娯楽をつくるため、また社員の成長のために、顔を合わせて密度の高いコミュニケーションをとることが効果的と考えています」
2024年3月期第3四半期決算で、全世界でのソフトの売上本数は「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」が2028万本、マリオシリーズの「Super Mario Bros. Wonder」が1196万本で、100万本以上売れたミリオンセラーのタイトルは、24本(当期)となっています。原則出社の企業は他にもホンダやGMOインターネットグループがありますが、
「リアルに人と人とが対面することで生まれる化学変化こそがHONDAの強み」
と強調しています。
 一方でNTTグループではリモートを基本としています。2022年7月1日からワークインライフ(健康経営)をより一層推進していく観点から、勤務場所は「社員の自宅」とするリモートワークを働き方の基本としています。日本全国どこからでもリモートワークによって働くことを可能とする制度(リモートスタンダード)を導入し、 転勤や単身赴任を伴わない働き方を拡大していく考えだそうです。ワークスタイル研究家の川上敬太郎さんは
「働き手が自分の担当すべき業務の全体像を把握できておらず、都度上司の指示を待たないと動けない体制の職場だと、職場に集合している方がコミュニケーションをとりやすい分、生産性は高くなります」
と述べています。デメリットとしては通勤時間で、仮に通勤に片道1時間かかる人の場合では、往復で2時間、月に20日勤務すると40時間分、年間だと12か月で480時間を通勤に要する試算となるそうです。リモートワークを認める会社の求人は、それを不可とするところより応募率が高い傾向にあると指摘します。「出社一択」の職場は、それが理由でリモートワークOKの職場の方に人材が移っていく可能性は十分あると話すそうです。
「子育て中などで仕事以外のことで時間が取られがちな人は、リモートワークのほうが、仕事がよりはかどる可能性があります」
リモートワークではクラウドやサーバー上で全ての仕事が完結できないと難しい面があるそうで、環境が整っていないのに無理にリモートワークしたところで、
「生産性が低くなるのは当然」
とした川上さんは話しました。任天堂が出社するということで、リモートするよりかはゲーム開発を大事にしていることが分かります。リモートにするか否かは人それぞれですが、会えなくなるリスクを考えたら、直接会える方が一番良いでしょうね。
https://news.infoseek.co.jp/article/20240402jcast20242480843/?tpgnr=busi-econ

 ○○ジャパンという名称が定着しているスポーツ業界ですが、バレーボールでいち早くその名称を廃止すると今日発表されました。ディリースポーツによると、その理由は日本バレーボール協会の基本理念「“つなぐ力”を世界に育む」に基づき、これからは小学生から日本代表、男女も関係なく競技に関わる全ての人が同じエンブレムが掲げることになったためだそうです。男子は「龍神ニッポン」女子は「火の鳥ニッポン」と呼ばれてきましたが、15年余りで幕を閉じます。記事では他の競技の名称も書いています。
野球 侍ジャパン
サッカー男子 サムライブルー
サッカー女子 なでしこジャパン
競泳 トビウオジャパン
水球 ポセイドンジャパン
AS マーメイドジャパン
バドミントン バード・ジャパン
バスケットボール アカツキファイブ
新体操 フェアリージャパンPOLA
ハンド男子 彗星ジャパン
ハンド女子 おりひめジャパン
ホッケー女子 さくらジャパン
ホッケー男子 サムライジャパン
サーフィン 波乗りジャパン
ラグビー ブレイブ・ブロッサムズ
こうしてみてみるといろんな名前がある中で、一番はラグビーの名称です。日本だけでなく外国出身者も日本代表になれるのか、○○ジャパンではないというのが特徴的です。バスケの「ファイブ」とは何なのか、今一度理解していません。旧ジャニーズがマスコットキャラクターだったバレーボールも、今や原点に立ち返って、名称をなくすというのは寂しさも感じますが、今後もそうした競技が増えてくるのでしょうか。
https://news.goo.ne.jp/article/dailysports/sports/20240402077.html

 最後は共同通信より、劇症溶連菌というのを紹介します。記事によると、「溶血性レンサ球菌」(溶連菌)が原因で、手足の急速な壊死や多臓器不全を引き起こすそうで、過去最多だった昨年よりもさらに上回っています。。国立感染症研究所によると、今年は3月24日までに556人の報告があり、昨年の941人の半数を超えました。毒素の量が多く、感染が広がりやすいとされる「M1UK」株の検出も増加しているそうです。溶連菌は咽頭炎を引き起こすことが知られているが、まれに急速に進行し劇症型となり、「人食いバクテリア」と呼ばれることもあり、致死率は30〜70%とされるそうです。A群、B群、C群とありますが、今年はA群が6割超を占め、例年より多いそうで、3月17日までにA群として報告があった335人では、60代以上が多いが、40代、50代もそれぞれ40人以上います。報告時に死亡していたのは77人で、1人は20代だったそうです。人食いバクテリアというのは聞いたことがありますが、その正式名称が溶連菌だったということも初めて聞きました。コロナやはしかなど、感染症が流行している中で、新たな病気が登場しました。こういう名前もあるんだなと思いつつ、今日のウラオモはここまで。
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2024040201001239.html
https://news.goo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20240402052.html(小林製薬の紅麴サプリの被害者として、蟹江一平さんもいたとXで報告しました)


地域版・地方紙甲子園2024年春6

2024年03月25日 21時12分38秒 | Weblog

地方紙甲子園、第6回戦です。
昨日はTARAKOさんがちびまる子ちゃんの声を出した最後の話でした。やはり一人失うことが大きいのか、ファンの心は忘れません。そんな中まるちゃんの静岡音頭コンテスト2023の表彰式が行われたと静岡第一テレビが伝えました。これはTARAKOさんが歌う静岡市のPRソング「まるちゃんの静岡音頭」に合わせて踊る動画を審査するもので、今回で4回目の開催となります。TARAKOさんが選んだのは静岡市葵区のキャラクター「あおいくん」とプロバスケットボールベルテックス静岡のキャラクター「ベルティ」がコラボした作品だそうです。2月中にこの選出する旨の連絡が静岡県からあったそうで、TARAKOさんは
「仲良しさんでキレッキレ!手の動きが大きくて滑らか!バックとのバランスも最高だね♡」
と話していました。これまで、TARAKOさんと一緒に審査員をつとめてきた静岡市観光親善大使でミスユニバース2007の森理世さんは
「TARAKOさんとは、第一回目の審査の時に、一緒に席に座り審査をさせていただいた。本当に気さくで、本当に心遣いが素晴らしい人。メッセージをやり取りした時も、返信不要とか、ちょっとした一言を添えて、心遣いが素晴らしい方という印象で、とても残念で悲しいが、さくらももこさんも、TARAKOさんも、素晴らしいアーティストで、レガシーが詰まった作品なので踊り続けて忘れないために発信していきたい」
と述べていました。こんなコンテストを行っていたとは、それもTARAKOさんも歌っていたということで、地元では知らない人はいない音頭なんでしょう。最優秀賞が何かというのも気になりますが、TARAKOさんによる審査員特別賞というのも名誉あることですね。彼女がいなくてもこれからもこの音頭を引き継いでほしいです。改めてお悔やみ申し上げます。
https://news.goo.ne.jp/article/tvsdt/region/tvsdt-2024032509784781.html

 百貨店の閉店が相次ぎ、地方の象徴である店舗が失うことは本当に切ないです。松江市でも1月に一畑百貨店が閉店となり、その後の利用法をどうするのか、今日その会議が行われたと山陰中央テレビが伝えました。番組では2023年末に続いて2回目の会合となったそうで、現状、駅の北口にある地下道は使い勝手が悪く、新たな地上の動線を考える必要があるとの方向性が示されました。バスターミナルやタクシー乗り場などを駅の南側に集約し、北側を再開発する案などが出されたようです。会議では4月にも市民向けのアンケートを行い、検討の参考にするそうです。会長は
「一畑百貨店の跡地の活用策についても進んでいないわけでなく進んでいる。これと合わせて、リンクさせて駅前デザインをやっていく」
と話していました。街の存亡にもかかる再開発です。守るためにはもっと客を増やす必要があります。きちんとした活性化策が求められています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d2473ac0baee17c1b9c42c086d41aa222dcdd08

 次は大分放送より、カエンボクを紹介します。別府市にある研究施設で咲いており、アフリカ原産の常緑高木「カエンボク」を10年前から栽培しています。オレンジがかった赤い花とバナナのような形のつぼみが特徴でホウオウボクとジャカランダとともに世界三大花木と呼ばれているそうです。この温室では温泉の熱を利用して、冬場でも室温を10度以上に保ち、およそ200種類の熱帯植物を栽培しているそうで、およそ1か月ほど遅い3月10日から咲き始めたそうで、現在は4輪ほどの花が確認しています。県の農林水産研究指導センターの担当者は
「チューリップ形の赤く燃えるような花をつけるのが特徴です。観光客の方もふらりと来られるので、ぜひこのハウスに立ち寄って色んな草花を見て頂ければありがたいなと思います」
と答えています。写真を見たら確かにチューリップのような花ですね。カエンボクという言葉も知りませんでしたが、日本でも定着してもらいたいところです。
https://news.goo.ne.jp/article/obs/region/obs-1073960.html

 カラスは迷惑と言われていますが、どこの自治体でも共通の悩みです。東京都足立区はカラスが警戒する際に発する鳴き声を機器で再生することで、ごみ集積所からカラスを追い払う実証実験を行い、効果があったという検証結果をまとめたと東京新聞が伝えました。記事では宇都宮大学特任助教が代表を務め、カラス対策に専門的知見を持つベンチャー企業と連携したそうで、赤外線センサーでカラスを感知し、鳴き声が再生される製品で実証事件しました。昨年6月から9月にかけて、カラスによる被害が目立つ東武線竹ノ塚駅や西新井駅近くの集積所など計5カ所に、鳴き声を再生する機器を設置し実験した結果、ごみがカラスに荒らされる被害が減ったそうです。動物行動学が専門の社長は
「防鳥ネットにごみをきちんと入れるなど、利用者の行動も良い方向に変わった」
と実験の成果を話したそうです。大学の助教の協力のもとでカラス対策を行い、一定の効果を上げているようです。迷惑ばかりのカラスですが、今後共存する方法も考えてほしいです。
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-317108.html

 次は産経新聞があのミャクミャクにインタビューしています。もちろんしゃべれるはずはなく、日本国際博覧会協会(万博協会)の職員を通じて行いました。
令和7年4月の万博開幕まで間もなく1年。今の気持ちは
ミャクミャク「世界の国々から多くの人が集まる万博に、とてもわくわくしています。会場の夢洲(ゆめしま)でみんなに会えるのが楽しみ」
万博をめぐっては海外パビリオンの建設準備が遅れている
「きっと大丈夫。(海外館だけでなく)工事がどんどん進んで、これからどんなパビリオンや会場がみられるかな」
前売り入場券は、前売り目標1400万枚に対し約6%にあたる約83万枚が売れている(今月20日時点)
「多くの人に興味を持ってもらい、うれしい」
万博のイベントで行動を共にすることが多い石毛博行・協会事務総長との関係は
「仲良し」
スポーツが得意とか
「体を動かすのが大好き。ダンスやサッカーもやったことがあるし、これからもいろいろなスポーツに挑戦したい」
記者もですが、職員も答えるのも苦労しているような感じがしました。OpenAIとはまた違う緊張感があったと思いました。来年の万博を期待しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e8c5a73a7566bc85f56a20f0fc3a5bb9288e2ff

 今年は新紙幣が登場しますが、今日であと100日となったのを記念して、渋沢栄一さんの地元の埼玉県深谷市でイベントが行われたとテレ玉が伝えました。イベントには小島進市長やふっかちゃん、それに渋沢栄一のそっくりさんらが参加しました。市長は5年前、新1万円札の肖像が渋沢さんに決まったときの喜びなどを振り返りながら、新紙幣発行までの100日間を市民も一緒に盛り上げてほしいと呼びかけました。市は25日から7月2日まで毎日、市にゆかりのある人たちの写真やメッセージとともに、カウントダウンを旧Twitter=Xで発信しお祝いムードを高めていきます。電子マネーなどが当たり前になる中で、新紙幣が持つ意味というのは重く感じます。は約1万円に会いたいところですが、福沢諭吉さんももう少し使いたいです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a388c971490a05cc8fd7187b8794c15ebcb06299

 東日本大震災では幼い幼稚園児もなくなっています。宮城県石巻市の日和幼稚園でも5人が犠牲となりました。それをもとにした本ができたと仙台放送が取り上げています。宮城県多賀城市の保育所に寄贈されたのは、
「2人の天使にあったボク」
というもので、日和幼稚園で当時6歳だった娘を亡くした母親は21人の園児を前に思いを伝えました。
「命が助かるような行動をとれるように、読みながら学んでほしい」
園児たちからは
「津波がきたところがこわかった」
「高いところに逃げる」
と答えています。保育所の所長は
「自分の命を守るのは自分だよということもしっかり伝えながら、避難訓練を今後もやっていきたい」
母親は
「この子たちの命が未来にちゃんとつながっていけるように、何回も何回も読みながら避難の大切さを気付いてもらえると良いなと思います」
と述べています。震災の教訓はどこかで生きています。この絵本を通じて、命の大切さや津波に対する考え方を学んでほしいと感じています。震災の記録を忘れずに、次の世代に引き継いでほしいです。
https://news.goo.ne.jp/article/oxtv/region/oxtv-21418.html

 本家センバツ高校野球でも今日は石川県の2校が登場しました。星陵は勝ちましたが、日本航空石川は負けてしまいました。読売新聞によると、80人以上が身を寄せている輪島市立大屋小学校の体育館には大型テレビが設置され、避難生活を送る高齢者らが試合を見守りました。市内の自宅が全壊し、妻と2人で避難している男性は
「今日の試合を楽しみにしていた。こんなときにわくわくさせてくれる、球児の姿は地域の希望です」
と話しました。市内の河原田公民館でもテレビの前で応援し、
「県外への移動など困難な状況の中で、元気はつらつとプレーしてくれる姿が頼もしい。よくやったと言ってあげたい」
とねぎらったそうです。被災地の視点での記事でしたが、星陵も残っているので、石川をもっと盛り上げてほしいです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/61282292f5a958585fe7522151ceaa511e3b76a5

 最後は沖縄タイムズより、新教科書です。先日2025年度からの中学校の新教科書の検定結果が発表されました。QRコードがついたり、デジタル化が進んでいることを象徴しています。大谷翔平選手の活躍を載せたのもありましたが、先日解雇された水原さんのことを触れていたので、差し替えることになったそうです。新しく小6になる人たちが使うので、どんなことが教科書に載せられるのか私も楽しみです。さて本題は沖縄県に関することも教科書に掲載しています。記事ではあかつき教育図書の中学3年の道徳には、2019年に沖縄タイムズで報道された人助けの話題が取り上げられたそうで、沖縄工業高校の2年生だった男性は伯父の葬儀で与那国島に行くため那覇空港に向かっていたが、航空券代が入った財布をなくしました。途方に暮れていたところ、声をかけてくれた男性に事情を話すと、その場で6万円を貸してくれました。その後連絡先を聞かずに出発したので、お金を返したいと沖縄タイムズを通じて伝え、埼玉県に住む医師だったことが分かり、約1か月後に再会したという話です。これは全国ニュースでも流れたので私も知っていましたが、これが教科書に載るということで、これが読まれると思うと、どんな自治体がこの教科書を採択するんだろうと気になるところです。道徳もそうですが、日本各地の写真や心温まる話が教科書にも掲載することもあります。世代によっても異なりますが、どんな教科書が印象に残りましたか?今年は小学校で新教科書が登場します。教科書も愛してと言いつつ、今日のウラオモはここまで。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fecba2df96fd7d3ffe891cf2cc90d1592ab1dca7