私のリズムで・・・。

ライブの事。スポーツの事。健康に関する事。韓国もちょっと・・・。
針仕事も少しやる。

ぴあチケット。

2011-08-28 | サザンの事
一般発売日、店頭に並んでみる。
先頭は昨日夜8時から並んだという高校の先生。
稲垣吾郎ちゃんの舞台のチケット希望という。。。
私は今朝8時から友達と並び2番3番目。
ちゃんと調べなかったからインターネット抽選とは知らなかった。
何枚かそのお店に割り振りがあり早い者順かと・・・。拓郎はそれで穫れたし
デパートのプレイガイドだったけど。
PC1台で係のお姉さんが対応。
1人目で時間は2~3分、その人は第3希望で穫れてた。
次私たちの番、10時3分位、
完売ですって、何だよこれ!
PC1台でそれは無理でしょ!
家に帰りネットで調べたら、普通店頭販売はチケット代だけで済む。
ネット販売だと手数料で儲かるので ぴあはネットだけだと。
もう二度とぴあのお店はいかない。後ろに並んだ男性も怒ってた。対応悪すぎ!

私は宮城岩手福島先行で2枚だけ穫れてました。

でも前回一緒に行った友達は 実家が原発から2キロ、両親が避難所暮らしは可哀想と
自分の家に連れてきて5ヶ月、やっと仮設に入居が決まり今月末引っ越すそう。
介護をやってる友達も休日にボランティアの登録をしてガレキの撤去をしに被災地
にもう何回も行ってる。そんな友達が桑田さん、絶対行きたいと言ってるんだもの
私が並んで獲ってやるよって言ったのに・・・ゴメンね獲れなかったよ。

疲れました。桑田クン、サザンでまたやってね。






仙台

2011-08-26 | Weblog
松島で

仙台と言えば喜久水庵の生クリーム大福がおみやげお奨め
中身はこんな感じ

どら焼きの餡はずんだと言って枝豆。私も31年前結婚して仙台に来て
初めて出会った。こんな鮮やかなみどり。。。それが結構美味しい。
ここで「抹茶白玉クリームぜんざい」でティータイム。写真忘れた。イケメンが
日本茶をサービス。すごいおいしかったので購入。


果樹園で「川中島」という品種。大きくて固い。


ひさしぶりの松島 海の風景は昔のまま素晴らしかった。
陸の方はがれきの撤去が進まない所も多く見られまだまだ時間を要しそう。
でも短期間で観光客を迎え入れる事が出来るパワーは凄いと思う。
みんなで力を合わせ復興まだまだガンバリましょう。



松島や~

2011-08-26 | Weblog





灯籠が崩れたまま

お店の前の道路の向こうがすぐ海、これでは一溜まりもない。

牡蠣の養殖も壊滅状態から再起。
かまぼこ工場も復活し見学してきた。そこで昼食「海鮮丼」。ささかまも購入。






i-Pad2

2011-08-22 | Weblog
Apple好きなダンナの還暦祝いに息子とプレゼント



A5は私のi-podと比べてもこんなに大きい重い
今バレー女子ワールドGPやってるけど、真鍋監督が片時も離さないで持ってますね。
コーチ陣もみんな持ってる感じ。。。



喜んでくれたみたいだ



桑田さん。

2011-08-21 | サザンの事
9月10 日の桑田さんの宮城復興ライブ チケットゲットしました!

その桑田さんからあの女子サッカーの丸山桂里奈さんへ

知り合いだったのかしら?

CDとレインボータオルも入ってたそう。


私はこれ購入したので ライブにタオル持参しま~す。





聖光学院

2011-08-13 | スポーツ
金沢高校に4-2で負けてしまいました。
好投し投げ勝った釜田投手

14Kの歳内投手、守備のミスが点に繋がってしまった・・・。




1回戦も2回戦も調子悪そうだった。でも最後まで投げられて良かった。
試合後さわやかな二人、笑顔の歳内クン


最後まで諦めず堂々とプレーしていました。
目標の優勝旗には届かなかったけれど、逆境に立ち向かう県民に確かな
勇気と自信を与えてくれました。
助け合い支え合う事の大切さを教えてくれた聖光球児に感謝したい。




震災から5ヶ月。

2011-08-11 | 東日本大震災、福島原発
泉谷しげるさんが南相馬市の小中学校にi-Pad100台を贈ったそうです。








暑い中高台でギターを片手に・・・。

ありがとう、暑い中 大変でした。

先日拓郎と仲直りをし 震災チャリティのスーパーバンドを組もうと

言ってました。小田さんのツァー後10月過ぎでしょうか。

楽しみに 楽しみに待ってます。絶対実現させて下さいね。


5ヶ月が経ちましたが 復興への道のりはかなり厳しい感ですね。

昨日の新聞で 小中学生の県外への避難者数が夏休みまでで

1割になったそうです。

自主避難の方へも東電に補償を指導すると枝野さんが言明しました。

小さな子供を持つお父さんお母さんに朗報でした。

5~60キロ離れた福島市、ここ二本松市、郡山市でも

避難する人が増えてきています。

早く帰れるよう原発の収束を切に願います。