goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然感想日記

アニメやら漫画やらゲームやらの感想とか。普通にネタバレがあるので注意。あと腐ってるのも注意。

ためしよみ

2006年09月19日 04時16分29秒 | 日常生活。
絵柄が好きだけどいや話も好きだけど内容が重すぎて自分では持っていたくない本ってあるよね。
ないか。
あほほど漫画が読みたいです。
急にたまにガラかめのマヤちゃんのオーディション話が読みたくなります。
とりあえずまほらばの10巻を買ってみました。10巻だけ。ちまこい絵が可愛い…。

今日はみんなの王子様のパズルゲームをやってました。
パズルゲーム(落ちてこないけど落ちゲー?)好き。
乾のランキングを上げたい。
<今の所4位。1位がまあ案の定菊丸で2位が手塚、3位が氷帝。
んだが、乾はこうげきだまの性能が良すぎてスコアがのびないんだよな、逆に。
…GBAのソフトはGBAでやったほうがいいのかもと思いました。<DSでやってた
だからもっとこういうバラエティソフトを出せと。(いや普通にテニスのゲームでいいんだが)
乙女ゲームも…まあ…いいけど…さぁ…出るだけ。でも友情を…。
最強チームの第二弾を出してくれないものかマジで。(ずっと言ってますな)

うっかり観てしまった赤ずきん一話。
わんこが檜山さんだ。
私以外と赤ずきんの人の唄(主題歌)好き…かも?(あまりちゃんと聴いた事無いけど)

はるとき
髭の人は石井さんだったのか。
永泉くんは出家してるってことだけど剃髪はしなくていいの?(基本的な事を)
この話知ってる気がするってことは漫画版かなんかでやってた?

ばとんとか

2006年08月31日 05時22分37秒 | 日常生活。
最近肩が冷たいです。故に痛いです。
半額になってたのでうっかり「ファンタスティポ」の豪華版?を注文してしまいました。
DVD観るの面倒なんだけどな…(おい)
楽しみにしていたゲームは一ヶ月発売延期のようです。宗重…!
設定を色んな所に描き散らかしているので発掘するのが大変です。
同じ話の設定は同じノートに描いてよ!>自分
HP用のテニスイラスト構図とかも一緒のノート(らくがきちょう)に描くんじゃないわよぅ。
…しかも薄い紙の裏表に描くんだぜ。参るんだぜ。
(たまに「~だぜ」口調なのは遊戯王の影響なんだぜ)



遅くなりましたが西田くゆるさんから回ってきていたバトンにお答えさせていただきます

・何才から絵を描き始めた?
物心ついたときには描いていたような。
本格的に漫画絵っぽいのを描き始めたのは小学校入ってからかな。
・鉛筆派?シャーペン派?
シャーペンです。鉛筆は好きなんですが削るのが…。(面倒くさがりやさんめ)
・色塗りに使うものは?
不透明水彩・透明水彩・色鉛筆・カラーインク・パステルなんかをごちゃまぜで。
クレヨンが好きです…。
・今の自分の絵に満足してる?
日々是精進です。
後退しないようにはしたいです。
まあ基本的なところは好きですよ。
・尊敬してる絵師は?
好きな絵師さんはいますが「尊敬」ってぇと…いないかなあ。
・デジタル派?アナログ派?
アナログが好きですがHP用にはデジタルになってしまいます。
・背景描くのは好きですか?
背景「塗る」のは好きです。空とか海とか。
・自分の好きな絵はどんな絵ですか?
バランスのとれた絵。身体つきとか色合いとか構図とか、どれでもいいので。
…これは「他の人が描かれた絵」の中で、ってことっすよね?
・絵を描くときの環境は?
机で椅子に座って描きたいんですけど、座布団の上で描いているので時間が掛かる絵だと足が痺れてたまりません。
・自分の理想の絵は?
バランスのとれた絵。
知らないうちに絵が崩れたりしてるので気をつけたいっす。
・一枚の絵にどれくらい時間をかけてる?
アナログは物によります。
デジタルは1時間~2時間くらい?(下書き~加工までで)
・絵を描く上でのこだわりは?
表情…かなあ。あと影の方向を間違えないようにしてます。でもたまに間違ってるかも。
・何ペン派?
スクールペンが好きです。
一時期スプーンペンが好きでした。アルミニウム?の。
でも普通にGペンメイン・丸ペンで細い線です。
・ペン入れしてから塗りますか?
大体そうですね。
・よく使う色は?
…キャラによって違うけど、デジタルで描く時は背景が空だったり海だったりすることが多いので(笑)青、かな。
青緑っぽいのが好き。
・人間を描くとき苦手な個所は?
正面顔とか。身体をもっと上手く描けるようになりたいです。
あ、でもそれ以上に服飾が苦手。
・人間を描くとき一番好きな部位は
瞳。ホワイトで光を入れるときが一番好きかな。
長い髪を描くのも好きかも。
・始めにどこから描く?
顔の輪郭。
・スランプの時どうする?
落書きする。(本番を描かない)とか。
・嫌いな画材は・・?
ペン。
・絵を描くときのお供は?
肩凝り対策…(デジタルの時は特に)
・絵を投稿したことありますか?
あります。
・トーンとかよく使いますか?
アホほど使います。
・利き手の反対の手で目をつぶってピッコロさん(ドラゴンボール)描いてみてください。
…じゃあ描いておきます。↑。
・どうして、絵を描きたいと思いますか?
絵というかキャラとか話とかを描きたいのです。
・今まで描いた自分の絵で最も思い出深いものはどんな作品ですか?
鏡の国のアリスの絵。(何年前の話だ)なんか今でも印象に残ってる。
・今1番描きたいものは?
オリキャラ。
・描いてて楽しいものはなんですか?
オリキャラ?
でも人様のキャラクターを描くのも、自分の引き出しにないキャラをかけるので楽しいです。
特にテニプリはその点色々なキャラがいて面白いかな。
・男の子と女の子、どっち描く確率が高いですか?
男子。
・描くのが好きな時代、世界観は何ですか?(例:中世・ファンタジー等)
イカサマファンタジー。(現代風味を取り入れたファンタジーとか)
もしくは学園もの。制服萌え。(え)
・今、一番好きな(or描きたい)キャラを描いてください!
じゃあピッコロさんのとなりにでも(え)。
シックル・リュウセイ(オリキャラ)。最初は主人公の予定だったのに。
・絵を描くときに参考にするものは?(写真集等)
オリジナルの場合ないっす。
パロディの場合元の作品を横に置きながら描きます。
■絵を描くときに気をつけていることは?
キャラの設定からはみ出ないように気をつけます。
わざとずらすのもアリだけどそれ以外のときはなるたけ設定に忠実に。(色とか身体つきとか)
・最後に自分で考えた質問を☆マークで一つ付け足してください
☆横長の絵と縦長の絵どっちが描き易い?
・次に回す五人
質問付け足しておいてストップです。

バトン回していただいてありがとうございました

おぼんやすみちゅう。

2006年08月15日 04時39分58秒 | 日常生活。
はるとき
おか…もとい、頼久さん?(CV三木慎)とやらはドジっ子なんですか?
今回は神子殿を川に突き落としてましたがそれ以前にも色々行動がどうなの?と。
いや、漫画(一応読んでる)でも結構アレだったけれども。

ネットレンタルに入会してみた。
一ヶ月無料で出来るし。
近くのレンタル屋にPAPUWA置いてないんだもんよー…。(一回リクエストしてみたんだが・苦笑)
そんなわけで近い内に手塚のアルバムとベルゼブモンの歌が聴けます。
…。あれ?

ああ、あほほど数独やりたい…(魔方陣が3×3で組まれてるのの穴埋め)
えーっとDSでもPSPでも出てるんだっけ?
ううん、でも紙でやりたいかも。間違ったら訂正面倒だけど。
とか言いながら本を整理するために色々読み直してます。
忘れてるのもあるけど読み返すと思い出せたりするので良かったです。自分の記憶力のなさが切なさ乱れ打ち。
きっと後遺症なんだわ、と自分を誤魔化してみる。病気したの何年前だよ。いやその後からだよ確か記憶と性格が曖昧なのは。(…性格が?)
赤川次郎氏のが(泥棒と刑事夫婦シリーズ以外にも)何冊かあるよ。
そのラインナップを見返して、…芸能物が好きなのかな私。音楽ものと言うか。いや好きなんだけど。
亜愛一郎も読み返そう。短篇推理物大好き。
島田荘司氏の「糸ノコとジグザグ」が収録されてる短編集も発掘できた。良かったやっぱ手元にあったんだ。埋もれてたけど。

あとこみパアンソロを読み返す。(今は買ってないけど1~20近くまで買ってたな)
(7冊目だったかが乱丁本だったんだよねー。取り替えてもらったんだった<他のアンソロのピンナップと入れ替わり…)
いやあ、…久し振りに本作った後だから身につまされるわー(笑)。

あとはまだ読んでない、
榊菊本を嫌がらせに(え)差し入れに行った先輩から4倍返しされたタカ不二本を読むデスヨ。
まだ半分(2冊)しか読んでねえですよ。
だって先輩の本には洗脳されてしまうのだ。一気に読んだらどんな事になるか。
…は。
自分がテニスハマる前から先輩の本読んでたから不二関係のCP=タカ不二でインプットされてるのか?!
だから不二菊とかにはいかないのか?
…そんなこと…ナイヨネ…(遠い目)多分ね…(自信なさげ)

お疲れ様でした。

2006年08月13日 04時03分09秒 | 日常生活。
前回の事を踏まえて酔い止めを3分の2にして飲んだのに
やっぱり効き過ぎた感じで帰ってから仮眠取ったらCDTV観そびれた。
チャームポイント…!<そこ?

アンジェアニメに間に合いました(笑)
メルはいい。占い師だから出てくる隙もあるよね。あと研究員もね。ちゃっかり初回からいたよね。
軍人やら流離の芸術家やら謎の商人も出てくるのか?なー?(どうやって…)
(むしろ聖獣の守護聖で新しく出てきた人は?)
つうか本気で恋愛メインなのだな…。守護聖スカウトメインだったら嬉しかったんだけど。自分が。(聖獣好き)
ゼフェル→エンジュも確定なんか。
吉宗
え、よしさん=吉宗ってバレてなかったの?!


で。行って帰ってきました。
今回も企業で時間(と精神力)取られてやっぱりチェックしてたところに行けなかったりとかありましたが!
や、だから企業行く前に回る所は回っておけと、前回教訓を得たはずじゃない?
いやいや、握手は出来なくて良かったのに、だからその後改めて回ろうと思ってたのに、券貰っちゃったし。折角だし、じゃあまあやっとくかと。
それで待ち間長くて(1時間以上)色々へこたれました。
何を話せというのかああいう場で。
話の流れは端折りますが「同人誌買いすぎて云々」とか言われてちょっとアレでした。
…。
やっぱ企業ブースとはいえ「コミケ」で声優イベントはいかんよ!
ええとむしろ作って委託させてもらってましたが。貴方の演っておられるキャラクター受けで。
冊数で言えば買ったものより貰ったものの方が多いくらいですが?(いや、同じくらい…?)(どっちにしろ駄目な人)

つうか後半時間無くなってさくさく進めようとしてましたが後ろの方で待ってた身としてはそれは最初からやっとけと。
どんだけ待たせるんだと。
しかし自分の整理券の番号が200番台だったんだけど、
券貰った人全員が参加したわけではないんだとしても、
その一人一人にちゃんと声掛けてきちんと受け答えて、って、
なんつうか、慣れてるのかもしれないけど(笑)(スケジュールとか目にするとイベント多いよこの方)
すごいなー。と、感心しきり。
そしてファンの人も良く話す内容あるなあー(笑)。話し上手なんだろうなー。話し好きと言うか。
(ありきたりに「頑張ってください」しか言えないぞ自分だと)


ところで委託先の売り子さんから男の人が私の本を見に来たらしい話を聞きました。
…何故?
榊菊を?
いや、購入はしていかなかったそうなんである意味ホッとしてますが。(笑)
(つうか描きたいから描いたけどあの本ターゲット不明だよね(笑)。せめて中学生同士に…ってまあ、…中学生同士なんですけど?<ネタバレ)
…お任せしっぱなしで自分の本を確認すらしてないのは如何か。すみません。
そして嫌がらせのように知り合いに配る予定だよ。(本当に嫌がらせだよ)


そんなわけで(どんな)イベント後はお食事会に参加させていただきました。
色々アレだったりソレだったりしましたが
(主に時間の関係とか…。こんな事ならば帰りにもっと余裕を持たせればよかったと。)
すっげー楽しかったです!!
昔からの知り合い以外で、つうか菊丸関係でいっぱいお話出来て。いや、テニス関係?むしろネオロマ?
こと対人関係ではひきこもり傾向の自分を誘ってくださった稀有で素敵でワンダホーな方は委託も引き受けてくださった山本さんです。
時間ギリギリで(自分が。)食事を中断して駅までエスコート(ナビゲート?)してくださったのはうりの院さんです。
埋め合わせはタコキク祭でオジィ菊ででも描いて…(何の埋め合わせにもなってねぇし。)
そして待ち時間中お話の相手をして下さったのは佐佐木碧さんでした。
結構色々カブってました(笑)。
機会があったらまた是非…!機会…作らねば…自分から!(前向き)(とりあえず菊オンリ-…?)

やっぱ猫より鳥の方がよかったですかねー。(今回の結論)

バトン

2006年08月07日 03時00分00秒 | 日常生活。
御子柴くんからなんだか怪しげなバトンが回ってたのでこっそり答えるよ。
(こっそり?)

輪姦(まわ)してみよう「CPバトン」(輪姦ものはちょっと。<そこじゃない)
■初めて好きになったCPは?
 うーん…遼伸…?
 好きなキャラはその前から色々いたけれど、CPで考え始めたのは多分これ。

■攻めキングは?
「キング」?…総攻めってこと?(違うか)
 思い浮かばない…喩えすら出てこない…。多分どういうタイプでもいいのだと思う。

■受けキングは?
 天真爛漫人見知り全くなし、でも芯は男らしい…かな。ムードメイカー系。
 でもあんまりこだわらないけど。そうだな、「男の子」してると嬉しい。
 
■今萌えているジャンルとCP
 テニプリ;菊丸受。(カップリングだと…すみません一つに絞れません<駄目な子)
 遊戯王;城之内受(多分王城が一番好き…かなー<自信ないのか)
 幻水;ルカナツを初めとするナッシュ受
 どこしょ;スズキ×ジュン(笑)(ノーマルカプ?!)

■そのCPの名場面は?
 すみません。ないシーンで妄想萌えする事多いんですが(笑)。
 菊受→アニメでやたらと乾と仲が良い、とか、ことあるごとに越前にちょっかいだしてる、とか
 ラジプリコントで異様に手塚とからむ、とか、
 漫画だと…と…「あとべー」って呼んでたり、佐伯が試合中に言葉攻めしてきてたとこかなー。(サエ菊?)
 遊戯は城之内心臓停止以降のエピソードと、王様帰還(最終回近辺)。
 ルカナツは外伝1のルカ様がらみのシーン全てですよ。
 スズキ×ジュンは「レッツ学校」のバレンタイン&ホワイトデーイベント。とか、「(買い物して)荷物をスズキに持たせるピョン」「ま、まかせろロボ…」。

■そのCP一筋?浮気気味?
 あの、まずここにあげてるCP自体複数ですよね…(笑)。
 でもどれも本気ですよ? 浮気なんてないです。
 つうかそれって「浮気」扱いのCPの方が扱い悪いんじゃ…(一過性ってことっすよね)
 原作の展開でそのCPを好きでいたいけど難しい、とかは、ほんのたっま~にありますが。(ジョーアンとか…(苦笑))

■今までの人生最大の萌えCP
 とりあえず、今までで一番創作(妄想)したのは菊受関連のようではあります。こまごまとした話が多いけど。
 オフで一番話でっち上げて燃えたのはギービリ(でもほとんど恋愛に行き着いてなかったような)で。

■それ以外に好きなCP(ジャンルも)
 たまにカカイルとか覗きに行ったりしてます。
 ちょっと前はソロカルとか捜してました。<カール死亡エピソード放送直後くらい
 ワンピは自分で書くならルサンですがゾロサンは面白い話が多くていいですね。
 ペルソナは南ブと達克…かな。
 どっかにパタリロ西遊記の悟浄×八戒とかないですか。
 御剣受とかも読みに行ったり。したり。
 リキッドは隊長×リキッドからトシリキを経ていまはなんだかシンリキが好きなんじゃないかなぁ。(コレは結構原作で満足できてます)

 基本的に「好きなキャラクター」一人を軸に、二次創作作品の中で幸せであるなら、CPにこだわりはないのかもしれません。最近富みに。
(例えばテニプリだと、ヒヨ菊とか橘菊とか伊武菊も好きですが跡ヒヨとか橘伊武だって結構平気で楽しく読んだり)
 つうかCP未満でも構わないみたいです。(おい)

■萌えCPの中で一番お気に入りの2次創作作品は?
 …ルカナツの、漫画でやられてるシリーズ、かなー?
 ネットを徘徊していると気に入った所があってもチェックしてないとどこにあったか見失ったりする事もあたりなかったりなんで…
 本で持ってると何度も読み直せていいですね。
  
■ちょっとあの人のCP&萌え事情を知りたい…って人
 ええっと…打ち止めで。ヨロシク。

あっつぅ。

2006年07月15日 13時36分11秒 | 日常生活。
昨日は仕事場に人がいなかったよ。
暑さにやられてたのだろうか。
つうか、暑くなるならずっと暑いであって欲しい。
暑かったり温かったりで身体がおっつかないよね。

どうやら「3」も観てたらしい>バックトゥザフューチャー
記憶の片隅にありました。
てことはシリーズ全作きっちり観てるのはコレくらいだなー。
ハリポタは途中までちゃんと映画館に観に行ってたのだけれどもねー。
アニメ映画は独りで観に行くのは全然OKなんだけど普通の映画は独りじゃ観に行こうと思わないみたい。
大画面は素敵だと思うのだけどね。
レンタルも滅多にしないしで、TVで放映してたら観る。みたいな。
休憩ができた方が楽です…(体力ないな)

ゼロの使い魔
ギーシュはあのモグラと仲良くしてたらいい。(え)

ネオロマSP
感想書いてなかったな。
声優インタヴューは意外と女子が多かった>アンジェ(リモ、ロザ、エンジュ)
遙かも。(主人公と映画ゲストキャラ)
まあ「アニメ」にすると女の子が主人公だから当たり前か。
ゲームだと主人公喋らない(声がない)からな。
どっちのアニメもキャラクター多いなー。
で、進行してた人って何者?

ゴチはあまりに想像通りだったよ長瀬君…(苦笑)
ちゃんとお金返してあげてね。

タイヤ交換

2006年07月08日 13時25分05秒 | 日常生活。
しました。4200円でした。ああん余計な出費が。
自転車のです。
ほぼ4年間乗り倒し(うちここ数年は平日に往復1時間弱乗りまくり)だったんで、まあ、仕方ないかな。
パンクかと思ったら外側がぼろぼろだったのが原因のようですよ。
出勤途中で「ヤバい?」と思ったのが自転車屋さんの近くで丁度良かったです。
ああでも出費が。

ゼロの使い魔
土竜可愛い。
CV櫻井氏のキャラ(名前がわからない)は好きになりそうでならなさそうな微妙なラインです。
使い魔可愛い。一つ目の使い魔を呼び出せて幸せそうだった男子が可愛かった。<着眼点…
ギャグマンガ日和2の主題歌、あの歌詞にどんな曲が…<MJ
唄うのはやっぱりうえださんなのかな?
うさみちゃん新作をやるようで嬉しいです。歯茎怖。

物は試しにバニラアイスときなこと黒蜜を買って自宅で牛○アイスもどきを作ってみた。
黒蜜が固まる…。
安いのを買ってきたのがいかんかったのかなあ。
きなこうまー。これはこれで美味い。つうかきなこうまー。きなこアイスー。
きなこといえば、最近無印できなこ棒をみかけない…
なくなったの?
大好きだったのに…。
そこの店だけなくなった?…ってことはないか。しょんぼり。



拍手ありがとうございました
最近あんまなにも増えてないんですけどね。
増えてるのはこっそり趣旨変更したPBBSの落書くらい…
途中で道に迷ってるキリ番(いつのだよ)(ずっと構想練ってて着手したのは一ヶ月以上前)の話と
昨日寝る前にいきなり思いついた話を近い内に上げたいんだけど。
せめて今月中…。
あと切菊書きてー!(なんだいきなり)

カウンタ

2006年06月25日 13時24分31秒 | 日常生活。
あっ。ゾロ目過ぎてた。
狙ってたのに。(自分のサイトで何を)
サイトもいい加減色々弄くりたいけど、てか文章を描きたいところなんだけど、
最近コマ割された状態でネタ浮かぶもんなー。>停滞中の徒然絵の橘菊とか。
<金曜日にコマ割って途中まで描いたけど色々あって消してみた。
(いっそ全部なかったことにしていいかしら…<おい)

「スパイラル」は意外とサビが難しかった。
忍足+向日の声のハモり…ユニゾン?で憶えちゃってるから正しい音程をつかめてなかったのが敗因か。
「男の美学」が入ってるんだったらちゃんとCD買って憶えておけば良かったなあ。
てか、確か「キボウの詩」(だっけ)って、手塚+乾菊なんだよね?
うう、やっぱ早いうちに手塚のアルバム買っておけば良かったか。(一応まだ買うつもりでいる)
せっかく入ってたのに唄えなかったよ。
「西の善き~」のOPとまじぽかのOPの曲は唄ってて楽しかったな。
姫様はEDの方が唄いたかった。
そしてやっぱり最近のアニメはカラオケにでも行かないと歌詞がわからないよ。
そんな事を唄っていたのか。
なのは(無印)のOPは腹から声を出せてよかったけど、問題は何故かメロディから歌詞がこぼれる所だ。
…おかしいなー?憶えたつもりだったのになー?(アテにならない)

拍手ありがとうございました。

休憩中。

2006年06月24日 13時13分38秒 | 日常生活。
ううむ。オリジナルのコンテンツを作りたい。
…その前に中途半端で投げ出してるアレ(漫画。でも文章で描き直したほうが…)とか
ソレ(まかりまちがったSFっぽい文章。いっそ漫画で描いた方が…)とか、
一応書き上げた文章を改稿して絵付でどっかで公開したいとか
(ワープロで打ったんでサイトに上げるとなると至難の業。いっそ本にしたほうが)ありますが。
とりあえず跡部様の髪の毛用のトーンが足りなくなる事が必至なので今日中にトーンの在庫をチェックして早いうちに注文しようかな。
太郎のシャツのトーンも買わないとだしな。
色々上達したいです。(決意表明。<定期的)

マジぽか
意外と観てます。
りるちゃんと鉄子ちゃんが好きです。
お色気というより下ネタに見えるのは何故。

グランファンタズムは別に急いで買わないでもいいんだよな。
なんたって、
幻水Vの108星ED見てないし<最終ダンジョンでドレミの精と幸せなレベルアップ中
シャドハフロムザなんちゃらに至ってはどっちもED観てないし。<リング入力に飽きた(ぎゃふん)
金色のコルダ(なんでランク王国は「こんじき」と読みやがるのか。2週も。今度名前が出るときは直ってるだろうか。)もイベント足りないし。
…R&Dも各人1ルートずつしか…。てあれ。
…佐伯と桃と不二がまだだったような…?(うわぁ…)
その前に太郎とルートを英二がらみでプレイしたいかなーとか…
太郎との無茶な練習を止めに来るキャラが全員分あるのか気になってるんですよ。
<前のプレイでは跡部だった、ような。跡部と2ウェイプレイ(造語)してたから。

…携帯ゲームに慣れると据え置き型ゲーム機を立ち上げるのが面倒になりますね。(駄目な人)
イヌイという名のスズキと今11月です。
駄目な先生モード(ジュンとの時は選ばなかった選択肢)でやってます。
わかる問題をわざと間違えるのは心苦しいです。
早く2月にならないものか。

やっと届いた。

2006年06月23日 12時20分39秒 | 日常生活。
月曜日に発送通知が来てたCDが昨日やっと届きました。
郵便小包(冊子小包)、時間がかかるにも程がある…いいけど。(いいの?)
特典がちょっぴり曲がってたけどまあいい。(いいの?)

☆MENのDVDの封入葉書でイベントに応募するか悩みどころ。
行って行けない事もない…から、駄目モトで送ってみようかなあ。駄目だろうけど。
一度くらい彼らを生で観てみたい。気がする。

>学校
進めるほどにジュンとスズキの仲の良さ(笑)にときめきます。
「トロと流れ星」のジュンエピソードでも相当ぐらりときていたのだけど。

考えてみれば

2006年06月04日 13時55分54秒 | 日常生活。
別に毎日書かなくていいんだよね…>ブログ。つうか日記。
いや、まあ一応毎日何かしらのネタが浮かんでしまうんで吐き出してますが。(いい迷惑だ)

真田の「銀幕のボギー!」、歌詞が「~よね?!」でちょっと面白いんですけど。
なんか、両肩掴んで揺さぶって同意を求めてる絵が目に浮かびます。
嫌だそんな弦一郎。
あとTAITEMさんの作詞の曲は好きなんですが歌詞が結構余ってます(笑)。
演歌っぽいのが一曲ぐらいあったらよかったのに。(私の真田のイメージって。)

仕事の為に久し振りに早起きしたら轟轟戦隊の最後の方に歴代戦隊シリーズの紹介してた?


コメントくださった方。
拍手絵それぞれにコメントありがとうございます~。
黒羽さんも「可愛い」でしたか?(笑)

かもすよ。

2006年05月21日 14時06分08秒 | 日常生活。
沢木惣右衛門直保&A.オリゼー。あとなんかいたような気がする菌も一匹。
何の菌だったっけ。「糖うまー。アルコールでちゃった」か?
つうかオリゼーが描きたかったんだけど難しいな!
たまに挙げてる手(?)が好きです。あと喋るの可愛い。菌可愛い。(オイ)
3巻が近い内出るんだったんですね。
2種類…。
結局ストラップって作れたのかしら。

カラオケに行ってきました。休日の夜という一番お値段が高いんじゃないのって言う時間帯に。(笑)
おかしいな、自分財布にお札無いままじゃん?(なんとかなりましたが)
ウガはハルヒの曲まだ入れてなくて
(ハレ晴~はCDTVで5位だったのに!!でも絵がちょっと合ってなかったわ残念)
仕方が無いので(?)宍戸っちのアルバムの長太郎参加曲を最初に唄って
以降テニプリのネタソング系(…)をメインに唄ってきましたが
ええ、ラジオで一回しか聴いてない「ぼくたちのしっぱい」とかも。
恐ろしいほど最近の歌謡曲(…)を知らないことがわかってしょんぼりです。
ニュースの曲だってワンピの映画の曲だよ!
サビならわかるんだが。サビだけメドレーとか作ってみたらどうかしら。
嘘ですすみません。
歌は全部唄わないとだよね。
実はサビよりAメロとかBメロとか
果ては2番サビ~サビの間のパート辺りが好きになったりします。
あそこなんて言うの?Cパートとか?
サビは何回も聴くとたまに飽きます。特にサビだけ流れてると。
ウガはなんだかテニス個人アルバムは一人につき2曲までとかいう制約でもあるのか
最近そんな感じですが
真田のアルバムからは「銀幕のボギー!」と「突撃!月刊プロテニス」を入れて欲しいです。
「No Surrender」でもいいです。
多分幸村とのデュエット曲が入るんだろうけど。


拍手ありがとうございます~

せいぶんぶんせき。

2006年05月06日 14時04分21秒 | 日常生活。
今回は自己満足的な内容で。

ダウンロードしないと出来ないものだと思ってたんで諦めてたんですが
某サイトさんで色んな分析があると知り検索してやってきました。
そりゃもう「男性声優」解析を。(声オタめ)
(BL成分分析で「勇神」だけでやると「84%は声優萌えで出来ています」になるくらいだしね)
結果。
勇神新名の80%は岸尾大輔で出来ています
勇神新名の8%は井上和彦で出来ています
勇神新名の7%は佐々木望で出来ています
勇神新名の3%は宮田幸季で出来ています
勇神新名の2%は檜山修之で出来ています

…悦。
もう、望さんの名前が出てきただけで満足です。ほぼ同じくらい和彦さんもあるし!最近気になる檜山さんも入ってるし。
所で戦国武将の58%だった伊達成実くんて誰? 政宗君の関係者?(そりゃそうか苗字からして)
海賊でほとんどパウリーさんでしたが5%でもサンジさんがあるので良し。
銀英伝では80%以上がヤン提督…。…紅茶好き?(そこじゃない)
んでハチクロ版。
89%は藤原類二で出来ています
8%はローマイヤ先輩で出来ています
3%は花本修司で出来ています

わあい花本先生~。(3%しかないじゃない)(むしろほとんどがルイジじゃない)
で、性別解析で欠片も女性が入ってないのはどういうことだ。

まあ根拠の無いお遊びなんだろうとわかってますが結構楽しめました。
変えたかったPNにも再びちょっと愛着が涌いたことだし。
そういう意味ではありがたかったかな。
…本名ではやりませんよ、やだな。(なんだその線引き)



裁判中に17杯飲むのはまあいい。(良くない)
で、それは誰がどこで作ってるんですか?>ゴドーさん
そんなこんなで今は3つ目の後半です。
…どっぷりだ…。GWコレで潰れてないですか?>自分
サイトもちょろちょろなんとかしようかなあとかかんとか。思ってるのに。

コメントレスっす~
>御子柴君
テンパってるのか私の名前が本名の方になってますよ(笑)。
(自分以外観られないので問題ないですが)
自分もよもや逆裁をやる事になるとは思いませんでした。
一応、「3」が出る前ゲーム屋さんのニンテンドーの機械で風邪っぴきの成歩堂くんに心惹かれたりしてたものですが。
↑のように、3もやってるんで大丈夫っす。
あ、でも説明書無いんで戻って来たら見せて欲しいッス。宜しくッス。(イトノコ刑事調)

いっそ「1」はDS版をやるべきでしょうか。
でも「異議あり!」って叫ぶのは恥ずかしいなあ。
(普通に声意外でも異議を唱えられるんでしょうが)

コメントなしの方も、拍手ありがとうございました~

切ない

2006年04月28日 13時02分50秒 | 日常生活。
MOTHER3クリアしました。
ネタバレ感想はここから
もっと色々感想あるけど、とにかくあそこの絵が描きたかったので取り急ぎ。
絵も勢いです。でも描きたかった。描きたかったんですよ…!
ここのブログでお絵かきした絵を持ってたんだけど上手く表示されるかなあ?
確認したら表示できる時と出来ない時があるので見られなかった人は絵だけがこれ(i注意!ネタバレ)
(名前の通りの見た目になっててちっとも公式のデザインに則ってないです)で。
CM観たけど泣かないだろうと思ってましたが泣きました。て、てへへ。
安易に名前付けるもんじゃないです。
お陰で公式の名前知りゃあしない。

今、連載してるインタヴューが面白いです。製作過程が。
個人的には「3」も「1」や「2」のようなデザインでよかった、としみじみ思います。
どうにも、3Dよりは2D、そしてシンプルなものが好きみたいで。
特にゲームに関しては。

うひゃあ

2006年04月15日 13時42分39秒 | 日常生活。
…土曜の真昼間にBLとか言わないように…>王ブラ
つうか女子のオタクって結構エロと紙一重だと思うんだよねー。
男のオタクだとそこまで行かない人も多いだろうけど。
つうかそこにスポットを当てなくてもすむというか。個人的な印象ですが。
夜中にやるならともかく昼にやっちゃ駄目だよ。(苦笑)
…執事喫茶に「忍足」さんがいる…(笑)。そしてレポートがコントのようだ。



バトンがいつものように御子柴君から回ってきましたよ~。
しっかし難しい内容だなー。(笑)

■回してくれた方の絵の印象
かっちりしっかりした線で、仕上がりが綺麗。オリジナルのセンス(服装とか)が個性的?(何故疑問形)で面白いです。つうかキャラデザも自分のセンスを持ってて凄いなあと思いますですよー。

■周りから自分のイラストにもたれる(と思われる)印象5つ述べてください
・構図のヴァリエーションが少ない
・女子に色気が無い
・つうか全体的に色気不足
・私服のセンスがない
・とりあえず(無駄に)色んなキャラを描いてはいるよな

■自分の好きな絵柄 5つ述べてください
・シンプルな線で味のある絵
・楽しんで描いてるのが伝わってくる絵
・表情のある絵
・動きのある絵
・でも大抵理屈じゃなく直感で「好きだ」と思いますが。上記から外れていても。

■では反対に苦手な絵柄
・男性向けでよくある、胸が異様にでかい絵。バランスが取れてればいいのだけれど。
・見ていて違和感を感じる絵。…曖昧な表現ですみません。
・やっぱこれも直感で「ちょっと苦手かなー?」って思うんですよ。理屈じゃなくて。

■自分が描きたい、描けるようになりたいと思う理想の絵柄、スタイル
・身体のバランスが取れた絵。…デッサン(基本)は大事だけど、「漫画絵」としてのバランスが綺麗だといいよねぇ…。特に、女の子の胸とか。滅多に描かないけど
・でも基本的に「絵」より「漫画」を頑張りたかったりするのですよ…

■自分のイラストを好いてくれる人に叫んでください
・さけ…? えー…、我が道突っ走ってまーす!(=描きたいものだけ描いてます…)

■そんな大好きな人にバトンタッチ15名(絵の印象つき)
 なんだその人数。つうか「そんな」はどこから続いてるのですか。そりゃもうストップですよ。