gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

<内閣府世論調査>殺人の時効 25年は「短い」が過半数に(毎日新聞)

2010-02-10 03:54:41 | 日記
 内閣府が6日に発表した公訴時効制度に関する世論調査の結果で、現在の殺人事件の公訴時効期間(25年)を「短い」とする意見が過半数に達した。このうち、制度の見直し策として「廃止」を挙げた意見が約半数あった。公訴時効制度についての調査は初めて。

 殺人の公訴時効期間について「短すぎる」と「どちらかといえば短すぎる」が計54.9%。「長すぎる」と「どちらかといえば長すぎる」は計10.0%、「これくらいで良い」は22.5%だった。

 短いとした理由(複数回答)は「時間の経過で犯人が処罰されなくなるのはおかしい」が79.8%。以下、「時間が経過しても被害者の気持ちは薄れない」55.2%、「時間が経過しても犯人が判明する場合がある」36.9%など。

 「短い」と答えた人に見直し策を尋ねたところ、「廃止」49.3%、「期間を延長」22.1%、「一定の事情がある場合のみ期間を延長」25.9%だった。

 法制審議会(法相の諮問機関)刑事法部会は殺人罪の公訴時効廃止などを審議中。今回の世論調査結果は8日の部会に報告される。【石川淳一】

【関連ニュース】
定額給付金:消費6284億円増加…内閣府調査
社説:2010再建の年 地域主権 地方議会も変化の時だ
地震調査:孤立集落対策進まず 内閣府
地域主権戦略会議:分権改革計画の工程表案を報告…初会合
定額給付金:消費6284億円増 「経済効果は限定的」--内閣府調査

国内削減15%以上を提示=温暖化対策行程表を議論-政府チーム(時事通信)
【中医協】10対1入院基本料にも看護必要度(医療介護CBニュース)
<不法投棄>ヘリの翼など捨てる 航空専門学校を行政指導(毎日新聞)
<雪だるま>歓迎の49個壊される 北海道旭川(毎日新聞)
<内閣府世論調査>死刑容認が85.6%で過去最高に(毎日新聞)