gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

佐藤医療課長「DPCも競争の時代に」(医療介護CBニュース)

2010-02-27 05:17:21 | 日記
 厚生労働省保険局の佐藤敏信医療課長は2月23日、文部科学省が開いた「国公私立大学医学部長・医学部付属病院長会議」で、DPC対象病院での調整係数から新機能評価係数への置き換えについて、「刺激的な言い方をすると、これからはDPCの世界もある程度競争の時代に入っていく」と語った。

 佐藤課長は、DPC対象病院に適用している現在の調整係数を「対前年度所得補償的」な仕組みと指摘。その上で、調整係数を「今後、4回くらいの(診療報酬)改定を経て最終的に廃止する」と述べた。
 一方で、調整係数に代わる新係数については「各病院が果たしている機能を指数に換算して、調整係数から置き換える」と説明した。


【関連記事】
2010年度診療報酬改定のポイント(2)
【中医協】DPC新係数の評価、原則4月開始
【中医協】再診料統一、診療側と支払側の溝埋まらず
【中医協】がん診療の地域連携で「計画策定料」など新設へ
【中医協】DPC新係数、来年度の導入は6項目

エルニーニョを1年前から予測=インド洋水温を利用-海洋機構など(時事通信)
自民、審議拒否の方針を確認 午後の本会議も欠席(産経新聞)
山口県で震度4(時事通信)
<新型インフル>ピーク過ぎたか…WHO、23日に判断(毎日新聞)
保険代理店役員、殺人で逮捕=顧客1人暮らし女性刺殺-宮城県警(時事通信)

「銅」高橋の母「私にとっては金メダル以上」(読売新聞)

2010-02-26 01:46:00 | 日記
 男子フィギュアで銅メダルを獲得した高橋大輔選手の母校、岡山県の倉敷翠松(すいしょう)高の体育館では、母親の清登(きよと)さん(60)が、同校生徒とともに演技を見守った。

 高橋選手の演技が始まり、4回転に失敗した瞬間、会場から「あー」と声が上がった。清登さんは画面を見上げ、懸命に演技する高橋選手の姿を追い続けた。暫定2位が分かると、思わず左手を突き上げて喜んでいた。

 銅メダルが決まると、大きく手をたたいて、高月賢太郎校長と喜び合い、顔を両手で覆って、こぼれる涙をハンカチでぬぐった。女子生徒から花束を受け取り「ありがとう」と答えた。

 清登さんは「4回転は見ていられなかったが、銅メダルは素直にうれしい。私にとっては、金メダル以上の価値がある。けがのことを考えると、この舞台に立てるのが不思議なくらい。帰ってきたらお疲れさまと言ってあげたい」と笑顔を見せた。

小坂、佐藤ゆかり氏公認へ=参院比例代表で自民(時事通信)
93人を追加合格に=入試で正答間違える-日大(時事通信)
「撮り鉄」運行停止捜査、大阪府警が実況見分へ(読売新聞)
<雑記帳>道路標識の支柱に腐食防ぐ新素材導入 埼玉県警(毎日新聞)
住宅火災で7歳男児死亡 大阪・松原(産経新聞)

<死体遺棄>凍った乳児2遺体 愛知のスーパーに(毎日新聞)

2010-02-24 18:25:21 | 日記
 20日午後9時10分ごろ、愛知県岡崎市戸崎元町の「業務スーパー岡崎店」の正面入り口南側の店外で、カートを整理していた男性店員(19)が放置してあったカート内の紙袋に不審なものが入っているのを見つけ、店長(30)を通して県警岡崎署に通報した。同署が調べたところ、乳児2体が見つかり、死体遺棄事件として調べている。

 同署によると、遺体はいずれも体長約30センチで衣服はつけていなかった。冷凍された状態で、性別は不明。外見からは外傷は見つからなかった。

 発見現場近くにはカート置き場があったが、遺体の見つかったカートは他の数台とともに置き場近くに放置してあった。現場はJR岡崎駅の北約1キロの店や住宅街が混在する地域。【中島幸男】

【関連ニュース】
元社長遺体:栃木の井戸に遺棄、男2人を逮捕へ
神戸・女性不明:知人が「頼まれ埋めた」 京都の山林捜索
屋久島元社長不明:栃木の古井戸に遺体 指紋で身元確認
死体遺棄:造船会社駐車場に女性遺体、両腕などなし 香川
兵庫・小野の男児遺棄:実母が控訴--大阪高裁

<鳩山首相>カレーライス食べ、新人議員らと懇談(毎日新聞)
<沖縄振興策>民間有識者を中心にした会議設置へ 政府(毎日新聞)
<志位委員長>北教組の違法献金問題を言及(毎日新聞)
<雪>関東甲信で降雪 都心でも積雪(毎日新聞)
裁判員裁判で初の区分審理=複数事件一括避け-「負担を考慮」・大阪地裁(時事通信)

首相を正式メンバーから外す 国と地方の協議機関(産経新聞)

2010-02-23 15:22:37 | 日記
 政府と全国知事会など地方6団体が地方にかかわる政策を話し合う「国と地方の協議機関」の法制化をめぐり、政府と地方の実務検討グループは18日、首相官邸で最終案に合意した。地方が求めていた鳩山由紀夫首相の議長就任はとりやめ、首相は正式メンバーから外した。一方で、首相に議長の指定や協議を招集する権限を持たせた。政府は3月上旬に法案を閣議決定し今国会に提出する。

 地方側は首相が議長を務め、地方分権改革を推進する姿勢を打ち出すべきだと主張したが、政府側は、首相に相当するポストが地方側にないと拒否した。

 会合で地方側は、首相がメンバーから外れたことに不満を表明。だが議長指定権など「首相の関与を強める」(逢坂誠二首相補佐官)措置が明記されていることから、一定の理解を示した。

【関連記事】
「国と地方の協議機関」で政府が骨子案提示
政府、61法案提出へ 子ども手当や高校無償化など
地域主権改革、今年から本格化 省庁の抵抗は必至
地域戦略会議、計画案や工程表を了承
国の「義務付け・枠付け」見直しを 分権委第3次勧告

ゲームサイト不正侵入、小6女児が他人のふり(読売新聞)
【党首討論詳報】(7)首相「積極的にトライ」(産経新聞)
トーゴ、SS船籍剥奪(産経新聞)
<党首討論>「与野党機関設置に賛成」政治とカネ巡り首相(毎日新聞)
民主今度は「労組とカネ」←野党「3大疑惑だ」(読売新聞)

【こんな主婦?あんな主婦!】小学校入学時の不安は?(産経新聞)

2010-02-22 16:19:14 | 日記
 子供が小学校入学を控えた母親が不安に思っていることを聞いたところ、トップ3は「犯罪や事故に巻き込まれること」(96.5%)、「友達とのかかわり方」(80.5%)、「勉強習慣のつけ方」(64.8%)でした。入学に伴って子供の行動範囲が広がり、所在がつかみにくくなることが一番の心配であることが分かりました。

 子供が小学校に入学する際に、「防犯ブザーを持たせたい」と思っている親は97.7%。一方、約半数の親は「防犯ブザーを持たせていても、いざというときに子供を危険から守れない」とも回答。主な理由は「鳴らしても助けてくれる人がいるとはかぎらない」(96.3%)などが挙がりました。

 親が子供の防犯用品に求める機能は、親に居場所を知らせる機能(GPS)が83.3%でトップでした。

                   ◇

 園児とママの情報誌「あんふぁん」と、特定非営利活動法人「子どもの危険回避研究所」が今年1月に実施した調査。回答数395人。

予算委員長解任案を否決へ=公明は賛成-衆院(時事通信)
【新・関西笑談】ワイナリーのジャンヌ・ダルク(1)(産経新聞)
1人当たりの医療費 広島52万円 沖縄33万円(産経新聞)
<火災>民家全焼2人死亡 埼玉・富士見(毎日新聞)
11年度に環境税導入 「温暖化基本法」素案を提示(産経新聞)