goo blog サービス終了のお知らせ 

Rusifa HiRo Cafe

ようこそRusifa HiRo Cafeへ
マスターのYHVHひろです。
一部フィクションや妄想を含んでおります;

・・

2005年04月26日 | 日記
4/25(月)晴れくもり一時雨
朝、TVを見ているとJRの脱線事故のニュースが・・。聞きなれた路線のためビックリしました。そして、時間が経つにつれて事故による被害が大きくなっていく。いつも電車通勤をしている私にとって、電車の事故に遭わないという保障はないわけで。正直怖いって思いました。
事故の原因は明らかにされていないものの、一説には速度超過によってカーブを曲がりきれなかったという見方も。事故現場手前の伊丹駅でオーバーランし、バックして乗客を降ろすトラブルを起こしていた。このため、1分半遅れて出発したという。もし、この遅れを取り戻すために速度超過したのなら・・。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050425-00000002-yom-soci&kz=soci

パンジーは黄(+紫)、白(+紫)、青(+白)の三色が円形プランターにびっしりと咲きました。去年は、5つの苗を1つに植えたためにぎゅうぎゅうになってしまい、途中で3つと2つに分ける破目に。その反省から3つにしたんですけど・・。それでもぎゅうぎゅうになっちゃいました。*(汗)* 見る方からすると、花だらけで綺麗だけど、パンジーにしてみればぎゅうぎゅうで堪ったもんじゃない。この円形プランターだったら2つぐらいでちょうどみたい。
活力剤の効果か、クリムゾンクローバーの育ちが急に良くなったような。その先っぽに、うっすら赤いツボミのようなものが。これがクリムゾンクローバーの花かあ。
http://www.asahi-net.or.jp/~jk9m-kmt/herb/herb_photo/kurimzon_clover2.htm
ランバダ(チューリップ)は5つが開花状態に。最初に咲いた花がだんだんと開いてきて、豪快な炎になってきました。*(チューリップ)*
http://yhvhiro.k-free.net/yhvh_syoku2005ra.html

迷いに迷ってようやく注文(大袈裟)。*(ケーキ)* あとは当日に+α。*(カーネーション)*

双方向連携で効果的に工程管理
出発が遅れると全ての製作工程がズレていく。発注の数量は関係なし。意識レベルの問題。工程管理(週ベース)・・。コロコロコミック。*(雷)**(いっぷく)* 正確k。
http://www.microsoft.com/japan/showcase/nishimatsu2.mspx

今日のラッキーくじ
約一週間ぶりの当たりです*(びっくり1)* 1ポイントゲット*(びっくり2)* *(星)*現在266ポイント*(星)*
http://www.rakuten.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も晴れにな~れ♪♪

QLOOKアクセス解析