8月14日(日)、キリンレモンスタジアム(ソルトアリーナ防府)で第4回山口県特別支援学校FIDバスケットボール交流会が行われました。県内各地の特別支援学校や特別支援学級(中学校)から、男子14名、女子5名の生徒が参加し、男女の選抜チームの選手と一緒に練習やゲームを行い、バスケットボールを楽しみました。
この交流会は、昨年はコロナ禍のため中止されました。今年も、感染第7波の真っ只中でしたが、感染予防対策に万全を期して行われました。
男女の選抜チーム監督からは、「参加してくれたみんながバスケットを楽しんでくれてよかった。自分たちもバスケットの楽しさを再発見できた。今日の参加者の中から、一人でもふたりでも選抜チームの練習に参加してくれることを楽しみにしています。」との言葉がありました。
全員でフットワーク

男子練習

女子練習

男子ゲーム

女子ゲーム

閉会式
この交流会は、昨年はコロナ禍のため中止されました。今年も、感染第7波の真っ只中でしたが、感染予防対策に万全を期して行われました。
男女の選抜チーム監督からは、「参加してくれたみんながバスケットを楽しんでくれてよかった。自分たちもバスケットの楽しさを再発見できた。今日の参加者の中から、一人でもふたりでも選抜チームの練習に参加してくれることを楽しみにしています。」との言葉がありました。
全員でフットワーク

男子練習

女子練習

男子ゲーム

女子ゲーム

閉会式
