youの写真館

デジカメ片手に近所を「ぶらり」
これからも色々な写真を載せていきますので
応援お願いします。

パソコンデスク

2017年02月27日 18時59分56秒 | 工作

パソコンデスク

先日、ニトリが近くにオープンしたので、パソコンデスクを見に行ったのですが

やはり、良いものは結構値段が高い(3万くらい)し、寸法が1200mmくらいで

プリンタ、モニタ、PCが載せられないため、日曜大工で作ってみました。

自宅の物置の中に20年ほど前、リフォームした時に残しておいた

「ケヤキ」の一枚板(ちょっと、ひび割れ有)を使って作りました。

 

寸法 1800mm×550mm×25mm

まず最初に「ほこり」だらけなので水拭き後、寸法どおりに丸ノコでカット

表面は木目が出て綺麗なのですが、裏面が地肌のままザラザラなので「サンダー」で少し「ヤスリ」掛け

 

サンダーは材料を買いに行ったときに、お店で新商品と入れ替えのため50%offの張り紙!!

¥9,800が¥4,900の半額、自分の手でひたすらヤスリ掛けをすることを思うと

「楽ちん」「綺麗」「はやい」迷うことなく買っちゃいました。

2×4の木材をDAYショップで買ってきて、裏にねじ止め後、表面にクリア塗装

脚を取り付けて出来上がりです。(見えてませんが、右奥の天板の裏側にコンセント6Pを取り付けました)

一式をデスクに、乗せるとこんな感じです。  (足元広々)

掛かった材料代は

2×4×6フィート材  ¥700×3本=¥2,100

木ねじ 75mm 100本    ¥980

脚 取付金具付き ¥1,680×4本=¥6,720

衝動買いのサンダー        ¥4,900

計                ¥14,700

労力タダ!! 製作 1日 でした。

 

お店で売っているのも、デザインが綺麗で良いのですが、

自分で作ったのも、また「いい味」が出て気に入ってます。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カメラAF精度 | トップ | SL北びわこ号 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

工作」カテゴリの最新記事