Yes Ver. おもいゴト/かんがえゴト/かんじゴト

私 Yes Ver. が見る・聞く・行うなどして思ったこと、考えさせられたこと、感じたことを書きなぐっています.

太陽系の惑星が増える???

2006-08-18 00:30:11 | ニュース
太陽系の惑星が増えちゃう可能性があるみたいです.
実際には, 定義が変わるかもって事ですが.
新定義の採決は 24 日らしい.

そもそも, こういう事を決めている機関があることも知りませんでした.
国際天文学連合 (IAU) ってとこが決めているらしいです.

さて, 太陽系の惑星と言えば「水金地火木土天海冥」ですね.
私, この語呂をアニメの主題歌で覚えた記憶があります.
確か, 六神合体ゴッドマーズ(※1) とかいう名前だったと思いますが...よく覚えていません.
で, 当時, 親が「実は, 海王星と冥王星の順番は周期的に変わっちゃうんだよー」みたいな突っ込みを入れてくれた思い出があります.

-------------------
(※1) 2006.8.25 訂正
別の記事に付いたトラバ先を拝見して間違いに気付きました.
正しくは「宇宙大帝ゴッドシグマ」でした.
って, 知らねぇよそんなアニメ.
全く記憶が無いのに, 「水金地火木土天海冥」のフレーズだけ頭に残ってる...
ネット検索でアニメソングの歌詞専門サイトを見つけちゃいました.
その歌詞へのリンクはこちらです.
-------------------


で, 朝日新聞さんの記事によると, ここに 3 個追加される可能性があると言う.
火星と木星の間に「セレス」が,
冥王星の更に先に「カロン」が,
更に更にその先に「2003UB313 (第 10 惑星)」が提案されているらしいです.

これらの日本名はもちろんまだ無いようです.
(決まっていないんだから, 当たり前ですが)

ちなみに, カロンと冥王星は二重惑星なんですって.
ガミラスとイスカンダルの関係ですね. (違ったかな?)

しかし, もし現在の 9 惑星の定義が変わる事になると, 結構いろんなところに影響ありますよね~.
占星術師さんとかどうするんでしょうねぇ.
子供に質問されて, 親が答えて, 新しい定義を知らなくて古い知識で答えちゃって, 嘘つき呼ばわれされちゃったり. (笑)

ところで, 冥王星が見つかったのが 1930 年の事らしいです.
日本の年号で言えば, 昭和 5 年です.
あれれー?
意外と最近ですねぇ.
なーんだ.

じゃぁ, 意外とすぐ定着しちゃうかもね.



参考:
朝日新聞 2006 年 8 月 17 日付 1 面

最新の画像もっと見る