goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

火災 ケニア大使公邸が半焼 けが人はなし 東京・目黒(毎日新聞)

2010-02-17 06:42:19 | 日記
 13日午後5時50分ごろ、東京都目黒区八雲3の駐日ケニア大使館敷地内の大使公邸から出火、木造2階建ての建物延べ470平方メートルのうち約220平方メートルを焼いた。出火当時、人はおらずけが人はなかった。警視庁碑文谷署が出火原因を調べている。

 同署によると、大使は着任前で公邸には臨時代理大使が住んでいる。午後4時半ごろまで1階台所で大使館員が来客をもてなすため料理をつくっていたという。

 現場は東急東横線自由が丘駅の北約800メートルの住宅街。近くにはカメルーンやジンバブエの大使公邸がある。【山本太一】

【関連ニュース】
群馬・たまゆら火災:借金返済のため運営 高桑容疑者供述
群馬・たまゆら火災:施錠は07年夏ごろから
群馬・たまゆら火災:増改築重ね違反14件
火災:住宅全焼、焼け跡から2遺体 夫婦か 埼玉・越生
老人施設火災:理事長ら2人を逮捕 業務上過失致死容疑

官邸主導人事、検察や宮内庁は除外…改正案(読売新聞)
雑記帳 バレンタインデーには「油揚げ」…ハート型です(毎日新聞)
原口総務相、1年生議員の勉強会を月内発足(読売新聞)
<化学物質過敏症>後遺症が初の労災認定 眼球運動障害で(毎日新聞)
将棋 王将戦第3局 初の掛川城タイトル戦 10、11日(毎日新聞)

<ユキヒョウ>世界最高齢、パトラ死ぬ…名古屋・東山動物園(毎日新聞)

2010-02-16 06:28:45 | 日記
 名古屋市千種区の東山動物園で飼育されていたユキヒョウのパトラ(メス=体長124センチ、体重32キロ)が15日、老衰のため死んだ。21歳9カ月で、世界最高齢だった。飼育世界記録(22歳5カ月)の更新も間もなくだっただけに、動物園関係者も落胆している。

 ◇メス、21歳9カ月

 パトラは88年5月に同動物園で生まれた。園内ではオスのヒサオ(08年に死ぬ)の間に3頭の子をもうけ、各地動物園に贈られた。子孫も繁殖を続け、東山にいるコハク(オス、08年生まれ)はひ孫に当たる。

 最近は寝て過ごすことが多かったというパトラは10日ごろから食欲が落ち始めた。13日から抗生物質の投与が続けられたが、15日未明に死んだ。

 ユキヒョウは中央アジア高地に分布。美しい毛皮のために乱獲され、国際自然保護連合から絶滅危惧(きぐ)種に指定されている。国内の動物園では08年末現在、パトラを含め26匹が飼育されていた。【山田一晶】

【関連ニュース】
雑記帳:10歳トラが成人式、祝いのケーキは馬、鶏で
スマトラトラ:母子の撮影成功 森林伐採で絶滅懸念
雑記帳:ベンガルトラのユパ、寂しい年明け 宇都宮動物園
雑記帳:寅年こそ嫁取り 大分の三つ子ベンガルトラ
雑記帳:トラと一緒に記念撮影 香川の動物園で人気

野党側「求めていた資料と違う」(産経新聞)
御室桜 クローン技術での増加に成功 京都の仁和寺の桜 (毎日新聞)
<JR宇都宮線>乗客1000人一時閉じこめ 電気トラブル(毎日新聞)
<火災>宮崎・都城で住宅全焼 2人焼死 (毎日新聞)
石井議員口利き「記憶ない」=村木被告公判で厚労省元部長-大阪地裁(時事通信)

比較的速い判断=トヨタのリコールを評価-経産相(時事通信)

2010-02-15 03:59:00 | 日記
 直嶋正行経済産業相は9日の閣議後会見で、トヨタ自動車による新型「プリウス」など4車種のリコール(回収・無償修理)について、信頼回復への努力を求めた上で「比較的速い判断をした」と評価した。さらにブレーキシステムの不具合に関して「構造上の欠陥であるとは言い切れないと思う」との見方を示した。 

【関連ニュース】
〔写真ニュース〕厳しい表情のトヨタ社長
〔写真ニュース〕トヨタ社長、リコールで陳謝
〔用語解説〕「リコール」
欧米で技術解析拠点を増設へ=トヨタ
トヨタ、欧米で技術解析拠点を増設へ

<元厚生次官宅襲撃>小泉被告側、死刑回避求める 公判結審(毎日新聞)
<殺人>石巻2人刺殺事件 静かな港町の住宅街に衝撃(毎日新聞)
群馬「たまゆら」10人死亡火災、理事長逮捕 業過致死容疑(産経新聞)
胸に刃物、マンション入り口で男性死亡 神奈川・川崎(産経新聞)
山スキーで不明の男性4人発見…栂池高原(読売新聞)

元選対幹部有罪判決で民主・小林氏、辞職を否定(読売新聞)

2010-02-13 07:00:12 | 日記
 民主党の小林千代美衆院議員(41)(北海道5区)は12日夜、札幌市内で記者会見し、自身の元選対幹部が公職選挙法違反の罪で有罪判決を受けたことについて、「大変厳しい司法判断が下った。大変遺憾に思っている」と述べた。

 一方、小林氏は、「金銭の支払い関係があったとは認識していなかった」と、自らの関与を否定したうえで、「現時点では(議員)辞職、離党は考えていない」と述べた。

 元選対幹部の禁固刑以上が確定すれば、札幌高検は小林氏本人への連座制適用を求める行政訴訟を札幌高裁に提起する方針。

インフル定点4.26、2週連続で減少(医療介護CBニュース)
高齢資産家から現金詐取、兵庫県臨時職員を逮捕へ(読売新聞)
<亀井郵政相>「郵政改革法案」素案、8日に発表(毎日新聞)
<普天間移設>グアム・テニアン案…社民・国民新が提示へ(毎日新聞)
同居高齢者、朝・昼は3割が「孤食」―練馬区が調査(医療介護CBニュース)

<水死>2歳男児の遺体 ため池で発見 茨城・古河(毎日新聞)

2010-02-12 11:40:31 | 日記
 9日午後9時ごろ、茨城県古河市南間中橋のため池で、近くに住むトラック運転手、間中正律(まなか・まさのり)さん(33)の長男春樹ちゃん(2)が浮いているのを近所の住民らが発見。春樹ちゃんは病院で死亡が確認された。目立った外傷はなく、県警古河署は事件・事故の両面から死因などを詳しく調べている。

 同署によると、春樹ちゃんは同2時ごろ、母親(36)と自宅近くの公園で遊んでいたが、母親がごみを捨てに自宅に戻った間にいなくなり、同署や近所の住民が付近を捜索していた。ため池(幅1.5メートル、深さ約80センチ)は、公園から約120メートル離れた民家の敷地内にあり、生活排水を捨てていたという。【宮本寛治】

【関連ニュース】
水死:会社社長が自作ボートで? 千葉の海岸
交通事故:凍結で車スリップ、川に転落 祖父と孫が水死
水の事故:ため池に転落、小6男子死亡 山梨・北杜
ボート転覆:不明の自衛官、遺体で発見 北海道苫小牧
さいたま・鴨川の車転落:遺体の男女は夫婦 スリップ痕、雪で凍結か /埼玉

多量入手も可能、睡眠導入剤の悪用拡大(読売新聞)
小沢氏の嫌疑「証拠足りず」と特捜部長(読売新聞)
男性殺害容疑で暴力団組員逮捕=金銭トラブルか-福島県警(時事通信)
「殺人は時効廃止」法制審部会が要綱骨子案(読売新聞)
「これ以上の説明はない」=規正法違反、石川議員の辞職に否定的-小沢氏(時事通信)