goo blog サービス終了のお知らせ 

JJ1RJR Blog

引っ越しました

V25A準備編 その2 RTTY

2014-12-25 12:02:00 | DXペディション
今回のぺディションですがリゾート地のタウンハウス形式の貸し別荘からですのでお隣さんに迷惑をかけないようにあまり目立ったこともできず装備は必要最低限にしています

そんな中で先日RTTYはでないのとW4の局からメールで質問あり RTTY運用の経験がないことに加え装備が増えると重くなるのでとりあえずは検討はしてみるが期待はしないでと回答したものの気になってちょっと調べてみたところどうやらK3は背面にLine In Outの端子があるので別にサウンドカードインタフェースを持参しなくてもできる可能性があることを今更ながら発見 

送受信の切り替えがうまくできるのかはよくわからず課題は残りますがとりあえず、ステレオとモノラルの接続ケーブルだけは荷物に入れました

今晩MMTTYをダウンロードしてちょっと研究してみます

へぼオペになると思いますがもしかしたらRTTYも出れるかもしれません
誰か詳しい人アドバイスくれると助かります



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

V25A出発 トロントなう

2014-12-25 11:38:00 | DXペディション
本日クリスマスイブではありますが午前に仕事が入ったので顧客と打ち合わせをしてから自宅で着替えてオヘア空港に向けて出発

車はいつも空港のそばの民間駐車場に留めていますが前回のVP2Eの時に道路工事でちょっとヒヤッとしたので本日は空港に対して反時計回りのルートを使って時間節約に成功したのですがなんといつも使っている駐車場が満車で使えず やむなく近くのほかのところにいくも予約以外は駄目とのことで、空港からもうちょっと離れたところなら大丈夫とのことでそちらへ

スペースは空いてましたが予約なしとありで料金が違うとのことでしたが、受付で予約受付してくれるとのことでラッキーその1でした 対応してくれた黒人のお兄ちゃん親切でした

空港に送ってもらってチェックイン 今回はAirCanadaの利用でトロントでオーバーナイトの乗り継ぎとなります
預け荷物ですが乗り継ぎで日付が変わるとそれぞれの便ごとに料金が課されるとのことですが、乗継であることを確認してトロントまでの料金はサービスで支払いなしで二つ目のラッキー

前回はUnitedでワシントンDCでやはり空港を移動してのオーバーナイトでの乗り継ぎでしたが、こちらは5回ほど拝み倒してサービスしてもらっただけに、初めて乗りますがAirCanadaへの印象はアップ

まあぎりぎりで今回のぺディションを決めたのでしょうがないのですが安い航空券にはやはりそれなりの理由があるもので飛びつくと結局高くつくこともありので要注意です 

まあこんなことも想定はされていましたので今回はいつもの預け入れ荷物をアンテナ類のスキーケースも含めた3つから2つにスリム化して影響は最小限になるようにしています 2つまでは数十ドルですむのですが3つ目は百ドル台になるので・・・・ 帰りもやはりトロントで一泊ですがどうなるでしょうか?

飛行機は15分遅れて出発 途中気流の悪いところがあり久しぶりにジェットコースターのようなbumpy気分を楽しみましたが2時間ほどで問題なく到着

入国審査はちょっと並びましたが問題なく通過 アメリカでは有料のカートがここでは無料でした ホテルのシャトル探しはちょっと手間取りましたが無事にホテルへ到着してチェックインとなりました

明日は8時の便で一路V2へ向かいます




 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする