VP2Eに向けて 2014-11-22 20:51:00 | DXペディション 乗り継ぎの空港が違ったので再度バッゲッジフィーを取るとのことでチェックインカウンターで一悶着ありましたがなんとか免除してらいゲートに到着 今回はセキュリティチェックもTSA Preという簡易検査が導入されており靴までぬがなくてよく持ち込みの無線機も再検査なしでした
VP2E Tour出発 2014-11-22 15:14:00 | DXペディション まだ時間があるなと思っていたらあっという間に時間が経ってしまい出発当日の本日を迎えました ぎりぎりまで準備時時間がかかってしまいなんとかパッキングをして本日夕方のオヘア空港からワシントンDCのReagan National空港へ到着 荷物をピックアップしてタクシーで明日飛ぶDulas International空港のそばのホテルにチェックインしてやっと食事にありつけました 明日は早朝にチェックアウトして8時の便でSt.Maartinへ飛びそこからフェリーでVP2Eに向かいます 到着は夕方4時ごろでしょうか?日没前になんとか初日を凌げるアンテナが立つといいのですが・・・ 先ほど明日の朝合流するK1GI井上さんとも電話でつながりちょうどチェックインの最中とのこと レッドアイ便なので長旅です
初雪 2014-11-17 11:37:00 | ノンジャンル 先週あたりから寒波が来て連日氷点下前後の毎日で小雪は舞っていたのですが、昨夜は少し湿り気のある雪で今朝起きたらこんな感じでした 例年、11月は寒いとはいうもののまだ雪が降るまでには至っていなかったと記憶しているので今年は昨年の冬よりも早めの到来で、昨年と同様かなり寒さを感じさせる予感がします 当地では春秋が非常に短いので5月中旬までの6ヶ月間と長い冬になりそうです
紅葉 2014-11-09 00:30:00 | ノンジャンル 先日州外出張からシカゴに戻る途中にサービスエリアで休憩のときに取ったものです 丁度夕日が沈みかけておりその光で反射されてきれいだったのでパチリ 先週からすっかり気温が下がり秋というよりも寒い冬の到来です
2014 CQ WW SSB Raw Scores Before Checking 2014-11-05 14:43:00 | コンテスト 自己申告スコアが発表されました CN2RもM/SだったようでWorldは4位だったようです 得点差も大きいので順位が変わることはなさそうです SSB / World Multi-Op Single-transmitter CN2AA.........35,369,646 P33W..........27,122,250 CN2R..........25,131,780 PJ2T..........19,633,725 P40S..........18,733,148 4O3A..........18,183,308 EI7M..........17,146,800 UP2L..........16,912,368 9K2HN.........15,319,915 9A1P..........15,132,436