goo blog サービス終了のお知らせ 

家造りに熱い情熱をもったblog  ~八幡建築のブログ~

オンリーワンの家造り・・気ままに・・スローペースで更新中

胎内市住宅リフォーム補助金2019

2019-04-11 13:54:31 | 家造りの雑談
入学式シーズンも終わり桜が満開の胎内市です。

お花見にも良い季節となりました

 さて、そんな中先週末まで3週末連続で

見学会を開催させていただきました。

開催日には多くの方々のご来場いただき、

大変ありがとうございました。

また、見学会開催に当たり大切なご自宅を

快くお貸しくださったお施主様に感謝いたします



『胎内市住宅リフォーム助成金』が本年度も

始まります。


≪受付開始日・受付終了日≫

受付開始日:4月16日(火)

受付終了日:予算額に達し次第終了となります。

・16日(火)の受付では予算額に達しなかったため、抽選は行いません。

・17日(水)以降は先着順で受付いたします。予算額に達し次第、受付終了とさせていただきます。

あらかじめご了承ください。

≪リフォーム補助対象要件≫

1、補助対象者

胎内市に居住し、住民登録を有し次の条件を満たす方

(1)補助を受けようとする改修工事について、市の他の制度による助成を受けていないこと。

(2)市税等、介護保険料、上下水道料金などを滞納していないこと。

2、補助対象となる住宅

(1)申請者もしくはその2親等以内の親族が所有し、申請者が居住している住宅

※店舗や事務所等との併用住宅の場合は、住宅部分のみが補助対象となります。

3、補助対象となる工事

工事費が20万円以上で以下のような工事を対象にしています。

(1)住宅の修繕、補修、改修及び増築のための工事

(2)壁紙の張り替え、屋根、外壁の塗り替え等住宅の模様替えのための工事

(3)住宅に付属する施設で防犯用設備若しくはフェンスの設置等の防犯機能の付加又は強化のための工事

(4)単独浄化槽及び汲取り式便所からの公共下水道又は合併浄化槽への切り替え工事

(胎内市排水設備設置資金融資規定による融資対象工事は除きます。)

4、補助金の額

補助金の額は補助対象工事に要する経費に100分の15を乗じて得た額とします。ただし、100分の15に相当する額が15万円を超えるときは15万円を上限とします。

5、補助対象工事となる工事期間

対象工事は、下記の条件を満たす必要があります。

①申請から概ね1週間後に市より「交付決定通知書」を送付します。その送付を受けてから実施する工事

②西暦2020年1月31日(金曜日)までに完了しその実績報告を行うことが可能な工事

※補助金の交付決定よりも前に着手した工事については、補助対象となりませんので、ご注意ください。

6、その他

①添付書類「固定資産税課税台帳」は4月1日(月)より税務課で交付しますが、「平成31年度固定資産税(土地・家屋)課税明細書の写しも代用できます。

*胎内市HPより


ご自宅のリフォームをご検討されている方で、

要件に当てはまるようでしたら

ぜひ、ご活用ください。






~完成見学会~

2019-03-27 08:03:16 | 家造りの雑談
3月ももう終わりですが、まだ寒さの残る今日の胎内市です。

 先週末の見学会には多くの方々に

ご来場いただきありがとうございました。

八幡建築の家造りを実際に見て皆様の思っている

理想の家についてのお話をお伺いできる良い機会となりました。

 この見学会開催にあたり大切なご新居をお貸し頂いた

お施主様に感謝したします。


また、今週末・来週末と続けて見学会を予定しておりますので

ご都合がよい日にお気軽にご来場ください。








住む方の思いを大切に、真剣に家造りに取り組んでいます。

皆様のご来場をお待ちしております。


~完成見学会 IN 新発田市稲荷岡~

2019-03-18 09:48:32 | 家造りの雑談
今日は天気も良く過ごしやすい胎内市です。

3/16.17には、新発田市の『たかだ 新発田支店』にて

春のリビングフェアがありました。

多くの住宅に係るメーカーが商品の展示・説明をされていたので、

新しい商品の機能や最新の設備などを知ることができ大変勉強になりました

多くのお客様にもお越しいただき大変ありがとうございました

また、今週末には新発田市稲荷岡にて工事を進めてきました

新築住宅が完成し、完成見学会を開催させていただくこととなりました



見えない所にも手を抜かない、自社職人の責任施工。

高気密高断熱・次世代省エネ基準クリアで生活の質にもこだわった

オンリーワンの素敵なお宅です。

皆様のご来場お待ちしております。





春のリビングフェア 2019

2019-03-08 18:25:53 | 家造りの雑談
日ごとに春らしくなり、暖かくて過ごしやすい季節になりました。

ただ、花粉も飛び始めて花粉症には少し辛い季節です

さて、そんな過ごし易い季節になるとご自宅の工事を

始めようかというお話を頂くことがあります。

そんなときにピッタリのフェアのご案内です。




建材会社『たかだ』新発田支店さんの倉庫で毎年開かれているフェアです。

弊社スタッフも朝から会場にてご案内いたしますので

自宅の工事を検討されていましたら、ぜひご来場ください。


また、今年は消費税の増税もあり増税後の一定の工事には

次世代住宅ポイントという制度も新設されました。

(詳しくはHPをご覧ください。)


地鎮祭

2019-02-23 16:25:41 | 家造りの雑談
雪もだいぶ消えて

が近く感じる胎内市です。

今年の冬は雪が少なかったので

雪かきなどに取られる時間も少なく

嬉しい限りでした

さて、そんな中

先日、地鎮祭を執り行いました。








両日ともこの冬のさなかにおいて

お天気が心配でしたが、

心配に及ばず

無事に執り行われました

竣工まで安全第一で進めてまいります。