やわしの司(農と都)

農と都を結ぶ、田畑からの視点

アメリカの方針は決まった

2006-04-21 08:12:00 | 外つ国
米中首脳会談歓迎式典 冒頭演説すれ違い 「人権」米の言及 無視 (産経新聞) - goo ニュース  
人権で無視されたブッシュさん 。
TVに移ったブッシュさん、
中共指導者に「やれ、やれ」とうんざりしたご様子でしたよ。
こいつら言ってもだめだ!!!って感じ。

巨大な対中赤字。
本気で元切り上げをさせるね。
飛行機買うぐらいでは、許さんでしょう。
中共富裕層の資産を制限・凍結。
アメリカの古典的、第一手。

資源の無法な買いあさり外交 。
この原油高にブッシュ政権も揺らいできた。

無秩序な軍拡。
EUの武器禁輸解除に対するアメリカの姿勢を見れば、
アメリカの意志は明確。

完全にアメリカを起こらせたようだ。

今回の胡錦涛さんの訪米は、
中共崩壊に向かって、アメリカの腹が決まったと見てよいでしょう。
満州鉄道依頼の念願がもうすぐ達成される。

在韓米軍属の退避計画が整えば、
もう怖いもんなし。
岩国・グァム・沖縄・横田など。
ここが整備できれば、
遠慮なく始めるだろうね。

人権は中共には受け入れられない考え方。
共産主義内での人権は為政者のみに与えられた特権ですから。

6カ国協議なんて、アメリカの時間稼ぎ。
北鮮の時間稼ぎでも何でもない。
時間が必要なのは、アメリカだけ。

自国民を見殺しにすると、人工国家アメリカが崩壊してしまう。

ーーーー引用ーーー
 【北京=伊藤正】中国の胡錦濤国家主席は十八日から二十一日まで、就任後初めて公式訪米、二十日にブッシュ大統領と会談するほか、エール大学などで講演する。胡主席は貿易不均衡など二国間の摩擦緩和に努める一方、イランや北朝鮮の核問題でも協調姿勢を打ち出し、「建設的戦略パートナーシップを推進する」(中国外務省高官)考え。中国の経済拡大や軍事力増強に対し米国内に根強い「脅威論」をどこまで緩和できるかが注目される。 

 中国側は今回の訪米を「歴史的意義」があると位置づけ、万全の準備をしてきた。これは昨年九月のニューヨーク、十一月の北京と二度にわたる米中首脳会談で、摩擦を減らし関係発展を図ることで一致、今回の訪米を、対米強硬派を抑え、米国と共通の利益を追求する方針を固める機会としているからだ。


 米中間では、米側統計で二千億ドルを超えた対中貿易赤字や中国の人民元改革の遅れ、知的財産権侵害など、貿易・経済問題で米側の不満が強い。胡主席に先立ち、呉儀副首相が企業グループを率いて訪米、百六十二億ドルの米製品輸入を決めたのも、人民元の変動幅拡大や新たな知的財産権保護策を打ち出したのも、準備工作の一環だった。


 米国が北朝鮮のマネーロンダリング(資金洗浄)疑惑で取った金融制裁に対し、中国は事実上同調する措置を取り、北朝鮮の核に関する六カ国協議再開問題でも対米協調が目立つ。イランの核問題では、米国の強硬姿勢に同調していないが、イラン側のウラン濃縮成功宣言後、態度は微妙に変化した。


 中国側は依然、台湾問題を米中間の最大懸案としている。しかしブッシュ政権が「独立反対」方針を明確にして以来、最大障害ではなくなりつつある。胡主席は昨年に続き訪中した国民党の連戦名誉主席(前主席)に、交流拡大措置を提示、台湾を取り込む微笑工作に自信を深めている。


 しかし中国筋によると、台湾問題の背後には、中国軍部の強硬論があり、年々二ケタ成長を遂げる国防費やロシアとの合同軍事演習なども、アジア全域で米日に対抗、台湾への圧力を増す戦略とみられている。


 米国防総省は、中国の軍事力に関する報告の中で、「潜在的脅威」を指摘したが、中国軍の透明性が低く、胡錦濤主席の軍掌握への疑問を生んでいることも一因だ。


 胡主席は首脳会談や講演で、中国の持論の平和路線を説明、米国との共同発展を強調するとみられるが、米国内では中国の言論統制や人権抑圧なども脅威論の背景になっているため、その払拭(ふっしょく)は容易ではなさそうだ。


 胡主席は十八日、唐家●国務委員や李肇星外相らを伴って北京を出発、シアトルに立ち寄って大手航空機メーカーのボーイング社などを視察した後、ワシントン入りする。


●=王へんに旋


     ◇


 【米中関係の最近の動き】


 2003年

  6月 フランス・エビアンで胡錦濤中国国家主席と

     ブッシュ米大統領が初めて会談し、米中の建設的な協力関係を確認

 10月 タイのバンコクで胡主席とブッシュ大統領が会談

 12月 温家宝中国首相が米国を公式訪問

 04年

  1月 マイヤーズ米統合参謀本部議長が訪中

  4月 チェイニ-米副大統領が訪中

 10月 パウエル米国務長官が訪中

     梁光烈中国人民解放軍総参謀長が訪米

 11月 胡主席とブッシュ大統領がチリのサンティアゴで会談

 05年

  3月 ライス米国務長官が訪中

  6月 グティエレス米商務長官、繊維貿易問題協議のため訪中

  7月 ライス長官が訪中

  9月 胡主席とブッシュ大統領が米ニューヨークで会談

 10月 ラムズフェルド米国防長官が訪中

 11月 ブッシュ大統領が訪中

 06年

  1月 ゼーリック米国務副長官が訪中
ーーーー引用終わりーーー

歴史捏造あたりまえ

2006-04-17 07:36:48 | 歴史
パンチェン・ラマ11世、仏教フォーラムでデビュー (読売新聞) - goo ニュース
 中共というか、シナ大陸は歴史なんてないんですね。
水滸伝が正史?

共産体制で宗教指導者を育成。

臓器は政治収容所から取り出すわ。
毒ガス黄砂をまき散らすわ。
水は汚染の極値にたっするわ。
胎児料理はあるわ。
正式のパンチェン・ラマ11世はどこかにしまうわ。

シナ大陸にヒトの善意がどこかにあるのかしら。

もし中共パンチェン・ラマ11世に宗教心があるのなら。
いつか、本物の宗教家に成ってほしいモノです。

シナ大陸の残虐性を癒すためにも。

893と同じ米軍

2006-04-13 06:29:52 | 外つ国
グアム移転費 3分の2負担案 7850億円前後 政府、米に提示へ (産経新聞) - goo ニュース
 不法占拠から立ち退きに金をふんだくる、やくざと同じだ。

この件をとってみても、米軍は占領軍意識が抜けていない。

米軍の不祥事は、特定アジアと同じ日本に対して何をやっても良い、
こんな意識が見え隠れする。

今回の移転費用要求は、アメリカという国が日本から絞れるだけ絞る、
といった占領軍意識が素直に出ただけである。

自国を守れない日本の足下を見ているのは、
特定アジアと同じである。

もうそろそろ、日本もGHQののろいから目覚めるときである。
日本のあらゆる、ゆるみの根源はGHQの仕掛けた罠による。

教育基本法が少し前に進むようだが、
日本を解体する残滓は、残ってしまったようである。

法律というものは、恐ろしいモノである。
人の自由な発想・行動を拘束してしまうのですから。

国会決議の勉強を

2006-04-10 07:52:01 | 歴史
A級戦犯分祀が靖国の姿 小沢氏、首相参拝を批判 (共同通信) - goo ニュース
 民主党の原理が一つ判明。

東京裁判への無批判。これにつきる。

事後法で人を罰するという、
あってはならないことに賛成する民主党が浮き上がってきた。

これはこれで、民主党の結党原理が理解できてよかった。

 民主党政権は韓国の反日法案なみに、
事後法でバシバシ、民間の財産を召し上げて、

国家赤字を解消するのでしょうか。

民主党は東京裁判を憲法並にありがたがる党なのですね。
GHQチルドレン。

東京裁判暗黒史観の結党理念が小沢氏によって明らかになった日でした。

やっと、ここまでたどり着いた。

2006-04-06 07:51:35 | 歴史
教科書問題謝罪談話 安倍氏、当時の政府批判 (産経新聞) - goo ニュース
 宮沢官房長官の歴史的、あるいは確信犯的誤りに始まった、
「教科書問題」「歴史認識」など

いわれのない難癖によくここまで、だまっていたもんです。

日中友好7団体の諸先生シナポチ思考の努力のたまものです。
先頃も、ボールが飛んできたので、

ボールを拾って、届けにいったようですね。
「yasukuni」って言われてきたみたいです。

安部さんの朝日新聞への発言goo(?)です。

ーーー引用ーーーー
言葉は
感情的で、
残酷で、
ときに無力だ。
それでも
私たちは信じている、
言葉のチカラを。

ジャーナリスト宣言。

朝日新聞
http://www.asahi.com/information/release/index.html#shinrai
ーーー引用終わりーーーー

言葉は
感情的で、
残酷で、
誤報は真実らしくなる。
それでも
私たちは書き続ける
誤報を。

シーナリスト宣言。
tyounitisinnbunn

誤報は大きく一面で、

訂正せずに、政府批判。

ある日突然、世論に載った紙面作り。

(この手口、北朝鮮拉致問題で明るみに。)

これが出来れば、築地の入社試験はパス。?????

ロシアはキットソ連製地図か

2006-04-06 05:39:24 | 歴史
ロシアが国境侵犯認める 過失と釈明、遺憾の意 (共同通信) - goo ニュース
 古い地図だそうな、
まだ、気分はソ連なんですか。

でも、へりくつでも釈明したのだから、まだましかぁ。

中共は、最も新しい地図をこしらえて、ガス田ほってんだろうね。

勝手に地図作り替えるの得意だから。

来年あたりの中共製地図に、日本全部が入っていたりして。
彼ら、本気だと思うよ。

日中友好7団体という、手駒もあるしぃー。

米国ってすごい。

2006-04-05 06:57:20 | 外つ国
米国、国連分担率で中国「狙い撃ち」の提案 中国は反発 (朝日新聞) - goo ニュース
 一石二鳥の提案。

法律作らせたら、アングロサクソンにかなわないな。
悪知恵がよく働くこと。

脱帽。

ーー引用ーーー
米国が提案で導入すべきだとしたのは「購買力平価」で、通貨の人民元の為替レートが現在、実勢とかけ離れて安くなっている中国には不利になる。世界銀行などの試算によると、加盟国のうちデータがある国の03年のGNIを購買力平価で計算すると、その比率は米国が20.0%、日本が7.2%、中国の場合、12.7%になるという。
ーー引用ーーー

いい案ですね。
計算が出来ていない国は、当分の間一律にすれば。

エゴまるだし国家二題

2006-04-05 06:50:44 | 外つ国
国連分担金 日本案の削除を要求 中露、抵抗姿勢浮き彫り (産経新聞) - goo ニュース
 媚中派のマスゴミ・政治家のみなさん。
どのようなコメントを寄せるのでしょうか。

築地あたりの新華社日本支部そのもものコメントは、
たぶんこれ以上ことを荒立てるなってなところでしょうか。

ーー引用ーーーーーー
「安全保障理事会の常任理事国の分担率に3%か5%の下限を設ける」という日本案の排除を意図しているのは明らかだ。中国の現在の分担率は2・1%、ロシアは1・1%で日本案が通れば、増額は避けられないためだ。
ーー引用終わりーーー

常任理事国で75%の分担すべきでしょう。
非常任理事国で12.5%
その他の国で12.5%
こんな案いかがでしょうか。

外交は相手の嫌がることを次々に繰り出すことにある。
小泉さんおもしろいです。

福田さんじゃ、つまんねぇーだろうなぁー。
TVに出るたび、暗くなりそうー。(失礼しました。)

fukuda氏の対応がみのせもの

2006-04-04 23:58:29 | Weblog
安倍・麻生両氏、胡主席発言を批判 「条件化おかしい」 (朝日新聞) - goo ニュース
 中共の覚えめでたい、
fukuda氏というひとありき。
人命は地球より重いと考えた、人の子である。

まことに美しい話である。
テロリストを拡散した、まことに人道主義の人がいた。

hashimoto氏というひと、おぼえめてたし。
tutumotasegiwaku未だ晴れず。

めでたし、めでたし。

引用ーーーーーーーーーー

安倍氏はテレビ朝日などの番組で「政治目的を達成するために、首脳会談をしないことを条件として出すのは間違っている」と中国側の方針を批判。「靖国以外の問題が起きた時にも『首脳会談をできない』と言われる。首脳会談をやってもらうために政治的、経済的な私たちの主張を取り下げていいのかということだ」と強調し、「政治の分野でいろんなことが起きるが、それを(経済関係に)波及させない原則を作る必要がある」と語った。

 首相になった場合の自らの靖国参拝については「参拝する、しないを政治的スローガンにするつもりはないし、外交問題からこれを外さなければいけない」と述べるにとどめ、「行かないと決めたわけではないか」との問いには「もちろん違う。いちいち宣言しない方がいい。靖国について語ることは外交問題を引き起こし、国益を損ねる」とした。

 一方、麻生氏も同日のフジテレビなどの番組で、胡氏の発言について「トップが会う必要があれば、会うのは大事なことだ」と述べ、靖国参拝自粛を首脳会談の条件にすべきではないとの認識を示した。「他国から言われて(参拝を)やめるとかやめないとなると、話が非常に込み入ってくる。国家の代表である総理大臣として、(他国に)言われれば言われるほど難しい話になっていく」とも語った。

引用終わりーーーーーーーー




良いとこつくね

2006-04-04 23:48:03 | 外つ国
「我々の理解超える」麻生外相、胡錦涛発言を批判 (朝日新聞) - goo ニュース
 麻生外相、よいことろをつきました。

中共の言いがかりって、
そのまま、打ち返せばよいだけの低級な話。

今回は、はっきり、そのことを明らかにしてしまった。

中国は一つ、台湾は一つっていえばよい話。

中国と台湾は字からも治からも明らかに違うんですから。

中共の言いがかりって、
例えば、チベットの侵略の話をすれば、
彼等は国内問題って云うじゃナイン。

靖国問題は、アジアの人民を傷つけたって云うじゃナイン。

東トルキスタンを侵略したでしょうて云うと。
新彊自治区て云うでしょう。

新彊って、新しい土地て云う意味らしいよ。

つ・ま・り、侵略した土地って意味。
じゃ。