goo blog サービス終了のお知らせ 

運気を上げる風水

風水の魅力、実践方法、知って得する風水学をご紹介!

風水を知れば人生が変わる



「人の運は環境で変わる」というな考え方が風水の基本です。今住んでいる家が風水的に見て良くなくても、掃除を徹底的におこなったりインテリアを工夫することで、幸運を呼ぶことができるといったポジティブな志向が、年齢に関係なく支持を受けています。

風水とは?

風水は、今から約4,000年以上も前に中国で発祥した環境学。もともと風水とは、人が家を建てるにあたって、良い気が溢れる土地を探してその土地に家を建てて運気を開くための学問でした。

今の日本では、風水上好ましい土地を探すのは至難の業です。しかし、風水は家具の配置やカーテンの色などのインテリアで、凶を吉に変えることができます。また、家に自然界の太陽光や風、水や緑を取り入れることで、気の流れが良くなり、邪気を祓うことができると言われています。

共通項の多い、九星気学ってどんな占い?

風水はどんなことに使うのがオススメ?

風水は「風和日麗・水清樹茂」という四文字熟語が重なっており「太陽の光が降り注ぐ中、穏やかな風が吹き、樹々が生い茂り、水はよどまず清く流れる」という意味から来ています。理想的な住環境が凝縮された言葉ですが、このイメージを生活全般に当てはめていくことが風水の達人になるコツです。

・太陽の光と風の取り入れ方

日本の風土は湿気が多いため、陰の気が強いので太陽光や風を取り入れたいのはやまやまなのですが、住宅事情もあり、そうもいかないのが現状です。風水ではインテリアを明るめにしたり、太陽光が当たらない部屋や玄関はライトを効果的に使うことをすすめています。扇風機などで人工的によどんだ空気を外に出すこともOKです。

・緑と水の取り入れ方

庭がなくても観葉植物を置いたり、生のお花を飾るだけでもよい気を得ることができます。また、よどみのない水とは現代風に解釈すると、排水管などが汚れていないことを意味します。いつも清潔にしておくことで風水を取り入れることができます。

風水を取り入れてよかった点

風水を取り入れた人の中には、夫の仕事がうまくいかなかったのが、風水上好ましいように家を改造したら事業が軌道にのった人もいます。また、勉強に集中できなかった息子の机の位置を、風水上で勉学に適した方位に変えたことで、やる気がでてきたなどといったこともあります。

私の場合は、住空間をシンプルにして、なるだけ余計なものを置かないようにしています。当初は物を捨てるのは罪悪感があったのですが、使わないものを取っておくと気のめぐりが滞るといった風水の考え方が体に浸透して、必要でないものは潔く処分できるようになりました。

まとめ

風水でいう気とは、自然界の様々なエネルギーのことです。風、太陽の光、水、緑の木や花を取り入れた生活をすると、よい気が得られます。健康運、家庭運、金運、恋愛運をアップするには、余計なものは排除し、なるべく自然にそった暮らし方をすることです。

風水からみたS字の法則を取り入れて運気を上げる

2018-03-24 20:12:26 | 運気アップ!
植物がきれいに並べられた家の玄関先と庭の風景

風水では龍は幸運をもたらす使者と言われ、龍のグッズが好まれていますが、よい気も龍のようにゆるやかなS字カーブを描きながら、めぐってくると考えられています。この法則を住居や庭に取り入れて運気を上げましょう。

庭にS字カーブを取り入れる

都会では大きな庭を持つ人は一部の人に限られていますが、小さな庭やマンションでもベランダや玄関ポーチに観葉植物や鉢植えの季節のお花をアレンジして、S字カーブを作ることができます。S字カーブは、風水上好ましい龍を連想させるため龍脈と呼び、気はS字に流れると言われます。風水ではS字カーブを作ることで、旺気(よい気)を家に取り入れることができ、運気を上げる働きがあるとされます。「この頃あまり良いことがないな」と思うようなら、庭をリニューアルしてにゆるやかなS字カーブを作ってみませんか?

玄関に飾る小物や写真をS字型に配置

庭や玄関、ポーチなどにS字のカーブが作れない場合は、玄関を開けて入ったところの壁などに、ゆるやかにS字曲線を描くようにミニ額などを数点飾ると、旺気を部屋に誘います。また、観葉植物のアイビーなどをS字のラインにアレンジして、壁面にかけても旺気を招くことができます。

・玄関が東向きになら、赤い実のサクランボやイチゴ、リンゴなどの絵やポストカードがおすすめです。

・玄関が西向きなら、黄色い花のヒマワリやマリーゴールドなどの絵を飾ると金運も引き寄せます。

・玄関が南向きなら、山や草原の絵が適しています。

・玄関が北の場合は、教会の絵や外国の街並みの絵がおすすめです。

旺気(よい気)はS字カーブから、殺気(悪い気)は直線から入る

空気や光や音、電波などはSカーブを描きながら進むとされ、殺気は真っ直ぐに進むと言われています。また、旺気は元気のあるものや明るいもの、良い香りを好み、これらに引き寄せられて、ゆるやかなS字を描き、ウズを巻きながら「S字流動」という独特の動きで、家の中をめぐります。住宅の関係上、玄関やポーチにS字カーブを作れない場合は、玄関まわりに明るい花の小鉢を置いたり、下駄箱の上に良い香りの生花を活けておくことで、旺気を招くことができます。イキイキしたものを置くことでイキイキした旺気がやってきます。

まとめ

家の玄関やポーチなどは、緩やかな曲線を描くS字カーブをつくると良い運気が家の中に入りやすくなるといわれています。S字ラインを作って家の中を旺気で満たし、運気を上げましょう。



風水で金運を上げる財布

2018-03-13 11:01:44 | 運気アップ!
金の長財布とたくさんの1万円札

お金が居心地のよい財布は長財布でゴールドやシルバーなどの光沢があるものがよいと言われています。金運に恵まれないと嘆く前に今使っている財布を手にとってながめてみましょう。かなりくたびれていたり、財布にレシートなどが詰め込まれていませんか??風水は、環境を変えることで運気を呼びます。財布の環境を整えて金運アップを計りましょう。

お金を呼び込む財布とは?

まず第一は、自分の気に入った財布を選ぶことです。
金運を呼ぶからとの理由で、嫌いな色の財布を持ってもワクワクしませんよね。
何よりも色やデザインが気に入っていることが大事です。

次に大事なのはお金が窮屈な思いをしないために長財布を選ぶことです。そして小銭入れは別にすることで金運アップの効果があります。風水上では硬貨と紙幣の相性はよくないとされており、財布の中で気が交じり合うと小銭の方がパワーが強いので、紙のお札はパワー負けして早く出て行ってしまいます。また、小銭をたくさんいれると長財布は型崩れしやすいので、長く使うためには分けた方が無難です。

風水で好ましい財布の色とは?

お金は、光っているものに集まるといいます。ゴールドやシルバーの光沢のある財布の方が安定してお金が入ってくるようです。一般的には黄色の財布が金運アップに効果があると言われていますが、黄色の財布はお金が入ってきても、出るのも早いようです。

金運をアップする色5つ

①ゴールド(金色)
金色は運気を上昇させますが、ギャンブルが好きな人にはNGといわれています。

②シルバー(銀色)
仕事運や勉強運に恵まれる色です。

③ブラック(黒)
お金を手堅く守るのが黒財布です。
黒の財布を使用すると、財産を減らすことがないと言われています。

④ホワイト(白)
心機一転したいときに持ちたい色で、白い財布は縁起が良いとされています。

⑤ブルー(青)
節約、堅実、冷静の色で財産をしっかりと守ってくれる色です。

財布に入れると金運を上げるもの、下げるもの

財布に入れると金運を上げるものはヘビのぬけがら、小さな純金、鈴、カエル、金運アップのお守り、小さな水晶玉など。これらの中からひとつ、気に入ったものを選んで入れておくとよいでしょう。2財布に入れると金運を下げるものは、レシートやキャッシング専用のカードなどです。

まとめ

金運体質かどうかは、財布を見れば分かると言います。
使い勝手はもちろんのことですが、自分の好みの色の中から心機一転したいから白、節約に励みたいから青というようになりたい内容に合ったものを選ぶようにしましょう。

風水メイクで運気アップ

2018-03-04 13:18:15 | 運気アップ!
メイクする女性


風水では、気の通りの良いメイクが運気を上げると言われています。幸運は眉と眉の間から訪れると言われていますが、第六感のチャクラはこの位置にあるため、眉と眉の間にムダ毛が生えていると、運気の通り道がふさがれます。また、眉間のシワは老けて見え好感度を下げますが、風水的にも旺気(良い気)を引き込むことができません。

風水メイクはナチュラルメイクが基本

風水メイクは、顔の額縁とも言われる眉毛から始めるのがおすすめです。観音様の顔は左右対称の三日月眉ですが、現代の理想の眉は左右対称のやや太めの眉です。左右対称に描くのは難しいものですが、市販のテンプレートなどを使うと簡単に理想の眉が描けます。眉毛が肝心というものの、あまりに作り過ぎると不自然なので、ナチュラルに仕上げましょう。

お化粧は、古代の魔除けから始まりました。顔を真っ黒に塗ったメイクが流行ったこともありましたが、風水では自分の個性を消すほどのメイクは好ましいとは言えません。

風のように水のようにを意識して

風水といえば古臭く難しいものととらえがちですが、「風のように水のように」よどみのない体と心を維持することで幸せを得ることです。

4つの気づきで運気はアップ

①あなたがもし、無表情で不愛想なら、にっこりと微笑んでみましょう。
②姿勢が悪ければ背筋をピンと伸ばしましょう。
③他の人と比べてメイクが濃いめなら、ナチュラルメイクにチャレンジしてみましょう。
④髪の毛がパサつき、爪の手入れがおろそかになっているなら、早速ケアをしましょう。


男性も女性も、いつも笑顔で清潔感のある人を好むように、運気も明るく清潔なところに宿ります。

シミやクスミは上手に隠そう

紫外線や体調によってシミやクスミは誰にでも出来る可能性がありますが、隠そうとして顔全体をファンデーションで覆ってしまうと、清潔感がなくなってしまいます。コンシーラーなどを部分的に使って目立たなくしましょう。また、できてしまったシミやクスミみも肌の血行をよくする美容液やマッサージなどで改善することができるので、あきらめないことが大事です。美容に限らず、金運も仕事運も恋愛運も、あきらめず努力すると運が味方につきます。

まとめ

風水メイクで運気を引き寄せるためには、まず眉と眉の間の産毛を剃って、気の通りをよくすることです。次に、頭の先から足の先まで清潔に整え、ナチュラルメイクをして背筋を伸ばし、鏡に向かってニッコリと微笑みましょう。1日中この状態をキープできたら、それだけで運がつきます。