ソウシチョウRed-billed leiothrix 2025年01月30日 | 日記 オスとメスを分けてしまうとお互いに鳴き交わしをするため、相思鳥の名がついた。野生化は1931年に六甲山で初めて確認されたが、これは神戸在住の華僑が祝典の際に放鳥した個体が定着したものと考えられている。