花撮り爺さんの日記〜

絶景スポット(稀に)、旬の花、身近話題などを毎日配信しています。ぜひご覧くださいね。お楽しみに♫

泣き出しそう!

2024-02-18 | 日記
こんばんは☁️☁️☁️☁️🌂☔🌂☔
太陽が一日中隠れていましたね。
今日は幾つかの会の総会準備のため、朝から夜までパソコンと格闘してました。
何とか総会に向けた役員会資料が完成しました┐(-。-;)┌
別の会議の準備で、ほんの一時買い物に出掛けました。

今にもポツリポツリとやってくる、厚い雨雲でした。
菜の花は「雨雨フレフレ🎵」と歌っていました。
期待通り、自宅到着直前に振りだしましたね。

今が真っ盛りの状態でしたね。

今日の状態では🎵菜の花畑に入り日薄れ・・🎵とはいきませんでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボラに充実感!

2024-02-17 | 日記
こんばんは🌤️🌥️☁️☁️🌥️☁️☔☔🌂
今日もボランティアでした。
夜にかるかも?と思っていましたが、本職さんがいてくれて、速く作業が終了しました。
自宅へ帰ると‘‘時間だよ!’’
今晩は‘‘能登半島地震の現状と、活動するボランティアの報告会’’が17時からあるのでしたね。
「令和6年能登半島地震被災者支援活動報告会」でした。

会場へ向かうと、テレビ局の取材がありました。
途中休憩時間に、栄の夜景をパチリ📸

小雨に煙る?テレビ塔ですね。

報道で見聞するより、現実は大変厳しく、関わっているボランティアも皆さん一杯一杯❗
行政や関連機関も一生懸命取り組んでいるにも関わらず「全く追い付いていない」


名古屋のボランティア団体関係は穴水町へ支援に入っています。
現地の活動は多岐にわたり、災害ボランティアへの支援や、被災者のご要望の把握・ボラさんとのマッチング、ボランティア用具の貸出し管理、避難所運営の支援、足湯のサービス・・・
現地から戻った方から、「現地入りして‘‘出来ることからやろう’’ではダメですね。
被災者のお気持ちに寄り添って、心を開いていただくことからボランティアは始まる!」成る程成る程。

足湯では、足が温まって気分も温まると、辛かった思い、人に話せなかった事を涙ながらに話される事も多いそうです。

元の生活が戻ってくるのは何年先の事になるのか?
穴水町の高齢化率は50%を超える状況で、町が、自宅が復興するには今後更なる支援が必要ですし、心の傷は消えることはないでしょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜景鑑賞?!

2024-02-16 | 日記
こんにちは🌥️🌤️🌤️🌬️🌥️🌥️🌬️🌤️
今日もボランティアへ行ってきました。
明日もありますよ。
昨日はblogを書くこともできず、一日空いてしまいました。
数日前、夜間の会議へ出席した際「今晩の夜景は如何かな?」と見渡しました。

癒されますね🎵

ゆっくりボーッとしていたいのですが、守衛さんが回ってこられて「退庁のお時間です」!
少しくらい大目にみて欲しいものですね(お仕事お疲れ様ですね。)



名古屋駅前ビル群や右手のクレーンは IGアリーナ(来年夏のこけら落しで大相撲名古屋場所を開催予定の、新愛知県体育館)ですね。

左手はサカエ界隈!名古屋テレビ塔のライトアップがキレイですね。
トップの写真は名古屋市東部方面です。

テレビ塔はデジタル波になって‘‘お役目ゴメン’’ですが、中にはホテルになっています。

栄では日中、木蓮の新芽が大きく膨らんでいましたね。



勿論、バックは名古屋テレビ塔です。
春の準備が着々と進んでいますね✨

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインデー❣️

2024-02-14 | 日記
こんにちは☀️☀️☀️☀️😵💦🌤️🌤️🌤️🌥️
花曇りのような空!
2月半ばというのに、春真っ盛りのような暑さで大変です。
寒くないと、チョコレートも溶けてしまいます✨
✨🎁✨を貰ったら溶けていた?!
今年はチョコレートには縁が失くなってしまいました。
今年から‘‘ギリチョコ’’は止めましょう!との申し合わせ!

恵方巻きと同じで、商戦に踊らされていてはダメですね。
世の中 均等に‘‘もうやっこ’’なら平和なんですが、儲けを貯め込んで内部留保している企業が多いですね。
そんなお金が有ったら、ドカンと義援金を拠出すれば「カッコいい」ですが。

さて、大ぶりなパンジーが咲いています。




こちらは、名古屋の繁華街サカエの中央分離帯ですよ。
キチンと手入れされていますね。
変なおじさんが変顔❗








色とりどりのパンジー、ビオラも寄せ植えです。

寒さにも強くて、大寒を乗り越えましたので、春の花が咲き揃うまで頑張って欲しいですね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弾丸📸 ?

2024-02-13 | 日記
こんにちは☀️☀️☀️🌬️☀️☀️🌤️🌤️
日中は暑いくらいでしたね☀️
今日は父親の67回忌の命日で、早朝墓参りして、日頃の感謝🙏をしてきました。
さて、昨日の弾丸撮影📸は、早朝3時起床、4時出発で、高速を使っても2時間30分掛かりました。

昨日のさわり部分です。
到着して撮り始めた一枚です。


車は雪だるま状態!
道中は吹雪状態でした。



新伊勢神トンネル(旧は心霊スポット)!

豊田市稲武町付近は真っ白な世界!!
牧場も雪景色で人っ子?一人居ませんね🎵



同じ所での撮影ですが、気嵐発生でした。

愛知長野両県の山並み❗
さむに決まっていますね。
右の雪原は‘‘茶臼山高原スキー場’’



長野県の除雪車です。

長野県だけしか除雪しませんね。

久しぶりの横向き!



積雪は多い所で10センチ、少ない所で5センチほどですね。
靴のメーカーは解りますか?

帰路に立ち寄った「氷爆」!!



気温5度でも溶けていませんね❗
トイレ休憩意外は一切立ち止まりなし❗
情緒的には‘‘なにも無し’’ですね。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする