コージーのさんぽ

『コージーのさんぽ(写真日記)』に訪問いただき、ありがとうございます。折々の感動に出会って撮った写真をアップしています。

厳島神社・市立祭と舞楽奉奏 130712

2013-07-13 | 宮島

厳島神社・市立祭と舞楽奉奏 130712

7月12日、厳島神社・市立祭祭事後に奉奏される、舞楽の鑑賞に出掛けました。波静かな海上に浮かぶ、厳島神社の高舞台での優雅な舞楽を見ますと、心安らかな世界へと誘われます。

奉奏舞楽の曲目
振鉾(えんぶ):舞楽の最初に舞われる儀式的な舞曲で、天地の神と祖先の霊に祈りを捧げ、舞台を清める宗教的な意味をもっている。

萬歳楽(まんざいらく):唐の聖王の時代、鳳凰(ほうおう)が飛来して君萬歳(ばんざい)を唱えたので、その声を楽に写し、その姿を舞いに振り付けたといわれる。

延喜楽(えんぎらく):醍醐天皇の908年に藤原忠房が曲を作り、式部卿敦実親王(しきぶきょうあつざねしんのう)が舞いを作って、年号の延喜を曲名としたと伝えられる。

陵王(りょうおう):約千四百年前、中国の北斉の国王蘭陵王長恭(ちょうきょう)は、周の大軍と金城下で戦い、大勝をして勇名を天下に轟かせました。その武勲を称え作られたと伝えられている。

納曽利(なそり):蘭陵王の答舞で、雌雄の龍が昇天する姿を模しているといわれ、一名双龍舞という。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 博多祇園山笠・飾山笠 130705 | トップ | 宮島厳島神社 管絃祭 130724 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

宮島」カテゴリの最新記事