goo blog サービス終了のお知らせ 

c⌒っ*゜ー゜)っφ メモメモ..

日々の日記をメインにつけていきます。

映画「ベンジャミンバトン」

2010-03-31 20:49:08 | 生活
映画「ベンジャミンバトン」を見ました。 生まれたときは老人のような健康状態で、だんだんと若返っていくという話。 時間が長い映画でしたが、そこそこ先の見える展開でやや飽き気味・・ . . . 本文を読む

青梅の吉野梅郷

2009-03-01 00:10:45 | 生活
青梅にある吉野梅郷に行って来ました。 天気は微妙な曇り空。 梅の開花には少し早く、3分咲きといったところ。まだ観光客も少なくゆっくりと楽しめました。 思いの外、梅のにおいがして驚きでした。 . . . 本文を読む

映画「手紙」

2008-02-03 11:38:51 | 生活
東野圭吾原作という事で、みてみました。 映画化されている事は知らず、テレビでやっているのを見つけてびっくりです。 映画をみた正直な感想。 展開が早すぎるというか、詰め込みすぎな感じがして原作の方がいいなぁという印象。 そして、主人公役の人がどうしても電車男に見えてしまい、本来のお話に集中できませんでした。 60点 . . . 本文を読む

映画「snach」

2007-04-22 12:01:42 | 生活
結構好きなこの映画、またテレビで放送されたので見てしまいました。 このガイリッチー監督の映画は、登場人物が多くて難解なのですが、登場人物にみんな癖があって、外人の顔はみんな同じに見える~~!という事態には発展しません。 みんな個性的でおもしろいキャラたちです。 そして、話の内容は1つのダイヤモンドを巡っていろいろな人物がそのダイヤの取得合戦を繰り広げる。 そしてお互いには全く関連していないよ . . . 本文を読む

vmware server を vistaにインストール

2007-04-20 22:16:42 | 生活
よくある記事は、vmware 上でvistaをインストールというものですが、今回はその逆。 vistaをインストールしたPCにvmware serverをインストールしようというもの。 もともとvmware serverはxpにも公式には対応していないのですが、まあ普通に使えていました。 今回は、会社での自分のクライアントをvistaにしたので、いつも使っているvmware serverをイン . . . 本文を読む

Great Firewallというものを

2007-04-17 22:20:46 | 生活
Great Firewallというものを少し興味が出てきていろいろ検索していたら、結構おもしろいことが。 google検索の天安門(中国) google検索の天安門(com) この結果の差がまさにGreat Firewall何でしょうね。 おもしろい! 会社のVPNで中国国内の拠点を結ぶときに妙にパケットロスするのは、このGreat Firewallのせいなのだろうか・・・ Grea . . . 本文を読む

ネットワークウォークマン

2007-04-15 23:46:22 | 生活
新型のネットワークウォークマンの物欲が高まってきた。。 今は、NW-E0シリーズを持っているのですが、NW-A8シリーズの質感がいい! ビデオとかは見ないだろうから、そこら辺は関係ないんだけど、所有欲をくすぐられるのです。 こういう製品作りってSONYはうまいなと。 もっと、お店でもipodよりもコーナーを設ければもっと売れると思うのにな。 . . . 本文を読む

MITSUBISHI RDT221WMでwsxga+がうまくでない

2007-04-08 00:13:51 | 生活
RDT221WMを買って快適に使っていたのですが、いつも通りPCをつけたところ解像度が、VGAになって立ち上がりました。 なんで~!?と思っていろいろ見ていたのですが、原因がわからず。 だって、今までWSXGA+でちゃんと1680*1050で表示されていたのに。。 そこからいろいろ、ディスプレイのドライバを消したり入れたり、ビデオカードのドライバを消したり入れたり、普段macに接続しているDV . . . 本文を読む