テレビでやっていたのを見ました。
率直な感想。
無理に感動を誘おうとしている感じが、あまり好きになれない。。
やっぱり、映画館で見ないで良かった。
というのが、正直な感想です。
映画館で見た人は、納得いかないんじゃ無いかなぁと思いました。
内容的には、ドラマとしては楽しめました。
ただ、そんなにおもしろいという程ではなかったかな。
特に、本当の犯人の女の子はむかついた。。
60点 . . . 本文を読む
なんか、話は壮大な割に内容があんまりおもしろくなかった。。。
原作本を読んだ方が、話にのめり込める気がしたなぁ。
映画だと、重要なことがセリフ一つですまされてしまうから、サラッと流れてしまって、よくわからないことが結構あった。
50点 . . . 本文を読む
テレビでやっていたので、何となく見てみました。
ナイナイの岡村主演の映画です。
全体的にコミカルなコントの様なノリ。
小さいコントの集合でずっと話が進んでいく感じで、気楽に見ることができました。
雰囲気は、少林サッカーとかそんな感じに似ていました。
話の内容も、それなりに凝っていたし息抜きにはいい感じでした。
75点 . . . 本文を読む
映画「クリミナル・サスペクツ」を見ました。
ストーリーは、解説サイトに任せるとして、あんまりよくわからない映画でした。。。
やっぱり、外国人の顔と名前をすぐに覚えるのが苦手なので、人間関係がむつかしかったです。
最後まで、よくわからず。。
緊迫した雰囲気は伝わってきたんだけど、ラストも字幕であっけなく終了。
えっ?!って感じでした。
50点
http://www.amazon.co.jp/ . . . 本文を読む
遅ればせながら、映画「電車男」を見ました。
テレビシリーズだけを先に見ていて、映画版は今回が始めてみます。
ですので、映画の印象はとっても展開が早い!って感じました。
でも、要所要所のセリフは同じなんだなーと妙に感心してしまいました。
というか、映画が先だからテレビシリーズが意識しているんだなと。
主人公とエルメスの感じは、映画もテレビもいい感じですね。
キャスティングがとってもうまい。全く . . . 本文を読む
映画「DENGEKI」を見ました。
純粋のアクション。爽快感を求めて見ました。
予想通りアクションシーンは派手で見ていておもしろい!
ストーリーは結構練ってあるみたいだけど、一気に裏事情とかが語られる感じで、そんなのどうでもいいよってかんじ。
でも、裏切りありの大どんでん返しでなかなかおもしろいお話でした。
しかし、警察の昔のボスまでもが、悪役だったとは・・
70点 . . . 本文を読む
久しぶりに千と千尋の神隠しを見ました。
前に見たときよりもおもしろく感じました。
ほとんどストーリーは忘れてしまってましたので、純粋に楽しめました。
この映画、「なんで?」ってのは禁止ですね。
もう、こういう世界なんだからって思って見た方がおもしろい。
何でもアリな用であって、ちゃんと何でもありななかにルールがある。
それを普通だと思って、世界観にのめり込めればとってもおもしろく感じるはずで . . . 本文を読む
映画「死ぬまでにしたい10のこと」を見ました。
この映画は、レンタル屋で見つけていて、見たいなーと思いつつ今まで見なかったのですが、こないだテレビでやっていたので見ました。
うーん、もう少し幸せな映画、もしくはコメディ系を想像していたのですが、シリアスに余命2,3ヶ月の期間をどう生きるかの映画でした。
といっても、前編に暗い訳ではなく、どっちかというと恋愛、家族愛的なテーマだと思います。
「 . . . 本文を読む
映画「es」を見ました。
元々は、ドイツの映画みたい。
サスペンスコーナーにあったので、借りてみました。
何かの実験で、高額バイトとして人を集めて、囚人と看守役に分けて刑務所生活をさせる。
そこから、何かのデータを取るみたい。
そんな、緊張状態から個人個人の個性が出てきて、だんだんみんながおかしくなってくる。
次にどんなことが起こるのかと、はらはらしながらあっという間に最後まで見てしまいまし . . . 本文を読む
テレビでやっていた、「オーメン4」を見ました。
この映画、なんかホラーってイメージがありましたが、見てみると以外とそうでも無いことが判明。
もしかして、自分の認識が間違ってた??
養女に貰った子が、実は反キリストの悪魔の子で、その子の周りではいろいろと不可解な事件が起きてくる。
最後の方では、周りの人も反キリストの関係者だったみたいで、知らなかったのは妻だけだった模様。
純粋にサスペンスとし . . . 本文を読む