ヤスケの空  

雑感・ドライブ・ツーリング・釣など
 日々の出来事 ヤスケの日記で~す

箱根ドライブ  『箱根園~ロープウェイ~箱根駒ケ岳~箱根園』

2011年06月08日 22時22分19秒 | ぶらり散策
6月4日(土) 箱根までドライブの続きで 今回は「箱根駒ヶ岳ロープウェイ」で頂上まで行きましたよ

(芦ノ湖の地図)←クリックでMAPPLEお出かけ地図が表示

箱根神社より 走ること2.7km あっという間に 次なる目的地に到着しました。


『箱根園』の駐車場です。 画像クリックで箱根園マップ画像が表示します。


さて ここより 箱根駒ケ岳頂上へと ロープウェイに乗り 行ってみまーす

と・・・心も軽く 搭乗券を買いに向ったんですが 受付譲のお姉さんに

『あのぉ 上のほう ガスが出ていて まったく景色見れないかもしれませんが よろしいでしょうか?』と・・・

まあ せっかく 来た事だし 初めての 『箱根駒ケ岳』いったいどんな所なのか 見てみたいし

と・・・ やはり 行ってみる事にしました

(箱根駒ケ岳ロープウェイHP)←クリックでリンク先が表示

さて 出発~ と いきたいところですが このロープウェイも前回紹介した 十国峠のケーブルカーに乗る前も 同じく 乗車する手前で記念撮影があるんですよぉ 

これあとから 記念乗車にと 一枚1000円で買って欲しいって事ですよね 

それが判っているんで めいいっぱい お茶目な顔で 撮ってもらいました どうせ買わないしね

 でも 買わなかったら その写真って どうするんだろうね 捨てちゃうんだろうか?

写真撮影が終わり やっと乗車 出発です。



やはり 上のほうでは霧が発生しているようですね


(画像クリックで 違う大画像)

上から下ってくる ロープウェイをカシャ


下界は まだ このように見えていますが・・・



上のほうは 霧が立ち込めています


山頂駅に到着~


さて 頂上目指して 出発~ て オイオイ 本当に 何も見えないぞぉ 

しかも チョー寒いし・・・ 1356mの山なのに こんなにも温度が違うんだぁ

頂上をぐるっと回る コースもわかっているんで さっさと向いましょう




途中咲いていた 花


この階段を昇れば 頂上のはずなんだが


近くまで 行かないと やはり 見えませんね



前回行った 箱根神社の 奥院がこちらにあるはずなんだが?・・・


(画像クリックで 違う大画像)

ありました 霧で隠れて見えませんでした 頂上の所から 歩いて 数秒の場所に

ここで ペコリ 参拝し・・・ 旅の安全を・・・


ここより 違うルートで 乗り場へと向います




箱根駒ケ岳では 色々な植物が見られるはずなんだけど やはり霧が邪魔して 見れませんねぇ


ロープウェイ乗り場 まるで 映画のワンシーンみたいな光景になっちゃてますよ


まあ 見れないけど 頂上より 眼下を眺めたら こんな感じ(全然見れませんね)


定刻どおり 次の便に



まあ たまには こんな経験も あり かな 楽しい経験でした。

←クリックで大画像表示

  ↑ 本当なら こんな光景が 見られたんですがね



さて 次はチョビッと 箱根園の中を散策して帰ろう


やはり こちらは 人が多いね


箱根駒ケ岳の方は 霧で見えないっす

あっ フジテレビのブース発見 ミーハーな私 こういうのも好きなんです






う~ん お金を出してまで 中の見えないところまで行くのは止めよう



ここもパス なんで芦ノ湖に 水族館? よくわからん




お土産も 展示物までも テレビで見かける ●●系のものが多いっすね

まあ 箱根園は これぐらいにして 次なる 目的地に向いましょう

この日は日帰り 帰り時刻も計算して あと一箇所ぐらいは 見れそうです

さて あれを 食べに行くぞぉ~ ビューーーーン






 


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 箱根ドライブ 『芦ノ湖』→『... | トップ | 箱根ドライブ  『箱根園~... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
山頂は (1$)
2011-06-10 00:31:44
ガスってましたね。
1300mですから下界とはかなり気温が違います。
100mで0.7℃下がりますので約13℃低くなりますよ。
しかも霧が出ててはもっと低くなってたかも。
間違い (1$)
2011-06-10 00:33:47
100mで0.7℃ですから約9℃でした。
下界が20℃なら山頂は11℃くらいですね。
100mで0.7℃ (ヤスケ)
2011-06-10 20:18:02
1$さん
100m上に昇れば 0.7℃下がるんですかあ
そりゃあ 駒ケ岳の頂上 寒かったはずですよねぇ 下では私 シャツを腕まくりしてましたが 上では寒くてすべてボタンを留めても寒くて震え上がりましたからねぇ

せめて いくら誰もが登れる山だからといってもジャケット一枚ぐらいはもって行ったほうがいいですね

いい教訓となりました

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ぶらり散策」カテゴリの最新記事