ヤスケの空  

雑感・ドライブ・ツーリング・釣など
 日々の出来事 ヤスケの日記で~す

夏の思い出 京都日帰り観光  「八坂の塔( 法観寺)~二年坂~八坂庚申堂」

2017年08月29日 18時18分18秒 | ぶらり散策
8月13日に日帰りで 京都旅行に行ってきた続きです。

前回「野宮神社~車折神社~安井金比羅宮」を回ってきたので その続きからです。 . . .

安井金比羅宮から 次に行った場所は・・・



↑ 京都ならではの 道ですね 外人さんも着物着ていますよ。

  でも この時 もうお腹もペコペコ 何処か店屋に入ろうと

 入った店屋が・・・



↑ 八坂の塔の真ん前の店 窓から見える雰囲気がいいですね

  店内は着物の女性がいっぱい・・・    

  でも彼女たち 中華系の観光客で 食べ終わると 店の中央に皆が集まり

  ワイワイガヤガヤ うるさいし 食事も 美味しく感じません



↑ この店 食品サンプルを見て 選んで食べるようで 外国人でもわかるシステムになってました。

  どうも 自分には味が薄く 魚をぶった切ったような切り身が乗っているだけのような感じがしました。

  食後・・・・さて 散策再開です。




↑ 店の前にあった朝顔 綺麗でした。








↑ なんと この八坂の塔(霊応山 法観寺) 日本で最初の塔だったんですね







↑ 違う角度で撮ってみました。



↑ その後 二年坂方面へと向かうことに















↑ やはり この坂道 滅茶苦茶 人がいますね。

  でもそれだけ人気がある場所なんでしょうね。

  で・・・このまま 清水寺に行くつもりもなく 引き返すことに・・・

  なんせ日帰り旅行なんで 前回行った場所はパスです。



  次の場所へと向かいます。八坂の塔の 近くにある寺へ











↑ 「八坂庚申堂」です。

  ここもインスタで有名な場所ですね。

  この「サルボボ」に似た手足を縛った人形がに願いを描いたのが可愛くて有名らしいです。


  またまた 長くなったので 次回に・・・


 ではまた











コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏の思い出 京都日帰り観光... | トップ | 夏の思い出 京都日帰り観光... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ぶらり散策」カテゴリの最新記事