白薔薇

マイガーデンの季節改造計画を切磋琢磨&にわか農夫の日々奮戦記

ほしいも

2014-12-31 15:25:53 | Weblog

群馬県邑楽郡千代田町のジョイフル本田に今日も行きました。

茨城県産 ほしいも 新物 紅はるか をジャパンミートにて購入

地元でしか味わえない、おいしいほしいもでも初めて購入しちまった。

海宝食品工業株式会社でした。

レシートをみてびっくりしてしましたぞーい。780円で購入でした。

店内50円拾いました。ラッキーでした。


ガーデニイグ用 テーブル&チエアー

2014-12-30 12:19:32 | Weblog

昨日、群馬県邑楽郡八千代町のジョイフルホンダに行き

安かったからテーブル1,980円でチエアー一脚980円で2脚で1,980円で

合計3,960円でお得かも?

以前購入してテーブルとイス購入していたが、椅子が破損した為。

 


追憶

2014-12-29 07:55:53 | Weblog

鶴川業務課で過ごした事が私の心の原点でしょうか?

6年と半年をここで過ごして今振り返ると

結婚し子育て等が忘れられる事はできません。

昼休みのソフトボールやテニスコートでラケットを振ったことなどでした。

面白いのは本当に職場内での人間模様ですね。

職場が組合でのストライキの拠点になりピケを張ったこともありました。

優秀な人も多かったが、変人が多かったし違和感はありませんでした。

いつもお茶を入れて戴いた多摩整備で働ていた中島様は

もうこの世にはいないでしょうか?

グランドにいた[やまかかし]の蛇を切り裂いてカバヤキにして、初めて

蛇を試食しましたが骨が固く食べられませんでした。

早川様と大谷様の死に接して身近な人の死亡により人生の悲しみを知りえました。

仕事での失敗、職場内の乱れた風紀が日常茶飯でしたが、群馬から来た

私には、よくわからない職場であり、楽しかったぞーい!

いま思うとと刺激臭のある職場環境でした。

 

 


乾燥の時期

2014-12-28 05:43:30 | Weblog

乾燥のこの頃で加湿器が活躍犬も快適生活

最近、昔が懐かしく思い出します。

配属が立川局から町田局鶴川分局に配属されたのが

昭和49年4月頃ですから40年前でしょうか?

確か業務課で窓口担当と料金担当と電報課がありました。

販売担当と料金担当

大川様 斎藤様 黒岩様 大谷様 黒岩様 若松様 石井様

山本様 原川様

電報担当

山田様 雨宮様 奥田様 志村様 清水様 三角様

懐かしいので会社の同窓会を計画しています。


最近の出来事

2014-12-13 12:20:30 | Weblog

アンバサの、、スペシャル・Tが自宅に到着

しましたので、会社に持参しました。

アンバサ ドルチェグスト スペシャル・Tと

3機種揃いぐみでしょうか?

スペシャル・Tの紅茶の匂いがたまらん

会社で1個50円で販売中!

ヤフオクは相変わらず抽選の物欲は6等しか当たらん

つまらん