goo blog サービス終了のお知らせ 

安田農園の嫁日誌

大阪近郊農業者の日常と直売所のお客様とのふれあいをお伝えします。
2015年に園長が他界して、嫁一人でがんばってます。

干しキュウリの実験!

2013-10-07 | インポート
干しキュウリの実験!
季節はずれのキュウリがたくさん取れてます。取り遅れて太くなったキュウリ。干したら良いと聞いたので、やって見ます。 後は食べ方なんだけど、干し野菜を食べる前に、ドンドン収穫できて、気がついたら干し野菜が干しすぎてミイラみたいになっていたりして(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなりランチ会

2013-10-06 | 日記・エッセイ・コラム

バターナッツはどうやって食べるの?という問いかけから、焼いてみようとはじまった、バターナッツクッキング体験。その場にいた皆さんを巻き込んで、オーブンで塩、ローズマリー、オリーブオイルをふってグリル焼、フライパンで焼いてみる、

ついでに四角豆のカツオ和えを皆様の協力の下完成。

2013_1006_111837131006_111837

2013_1006_110553131006_110553

2013_1006_111848131006_111848

お口にあったようで、よかったです。時間があるならと、ご飯を炊いて蕪とバターナッツ、玉ねぎ入りのお味噌汁でランチ会が行われました。

盛り上がって 11月3日日曜日に 秋野菜でランチ会の開催が決定!ご都合がよい方はご連絡くださいね!

お待ちしております。材料費を実費でいただきますが、みんなで作って、食べましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日のお野菜

2013-10-05 | 日記・エッセイ・コラム

明日のお野菜

丸オクラ(島オクラ)
...
イボなしキュウリ

ぶどう  巨峰 自然な甘さ

にんにく

ピーマン類

玉ねぎ 

小松菜

かぶらの間引き

九条ネギ

里芋

バターナッツ

ハーブ     バジル  セージ  レモンバーム  ヒソップ  ペパーミント カモミ      ール 他

井田さんのハチミツ    アカシア、レンゲ、百花蜜   250gより

24年産の玄米が残りわずかとなりました。新米は27日にはご用意できそうです。

鎌田のだし醤油

過日ボダコアさんで焼きたてのホカッチャを隣にして思わず、 パチリ!焼きたてのパンをみて園長は持ってはしからかぶりつきたいと叫んでました。でもめちゃくちゃ熱いよ!

131003_185326

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎの種まきしました。

2013-10-02 | 農作業
朝から中晩生のたまねぎの種まきをしました。

種が小さいのでこのような用具を使います。柄の部分をにぎると設定した穴から種が下に落ちる仕組み。玉ねぎの種は、形が丸くないので詰まったりしますが、手でやることを思ったら、楽です(^_^)

早生の玉ねぎは8月の末に種まきしたのでこんな感じに

11月頃まで大きくして、畑に1本ずつ定植します。Image


Image_2


Image_3


Image_4




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色インゲンの花

2013-10-02 | インポート
黄色インゲンの花
黄色インゲンの花がやっと咲きました。インゲン豆早く出来ないかな。今日は水曜日ですが、きゅうりを初め野菜がありますので、お声かけてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする