goo blog サービス終了のお知らせ 

安田農園の嫁日誌

大阪近郊農業者の日常と直売所のお客様とのふれあいをお伝えします。
2015年に園長が他界して、嫁一人でがんばってます。

今日は視察研修会で大阪府立大学に来ました

2019-02-27 | 日記

朝からドタバタ!

父にも早起きしてもらい、デイサービスさんもいつもより30分も早くお迎えに来てもらい、なんとか集合場所に、

それでも5分遅刻でした💦

未来にはこんな植物工場が沢山できるんやろか?

ちょっと斜めから見てしまいます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆様ほんとうにありがとうございました

2019-02-25 | 日記

この度は、私の本音に反応していただき、ほんとうに、ほんとうにありがとうございます。

買っていただけるなんてもうとう頭になかったので、何も考えていなかった所、お問い合わせを沢山いただき、金額、発送日、内容を決めて、ご連絡して、自分のできる範囲での対応ができました。

内容物よりも送料が高くなるので、心苦しいところもあります。

農家は今何処ともほんとうにたいへんです。

ぜひともお近くの農家さん気にかけてもらえたありがたく思います。よろしくお願いします。

この度、ご縁をいただき、阪急本通商店街の「大正テンソル館」のスペースを使わせていただき、安田野菜を販売することになりました。

初日は3月7日で15時30分から18時までです。

できるだけ、毎週この時間にお店を開けられるように、努めます。

飲食店の方にも、事前に連絡いただければ、ご注文の野菜をこの場所でお渡しできるのではと思います。よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このままでは、漉き込むしか…

2019-02-22 | 日記

とても農作業にはもってこいのお天気ですが、

このままでは、農薬不使用で作った三太郎大根やカラフル大根は漉き込むしか方法はないですね

甘くて美味しいのですが、とにかく昨年と違いべらぼうに野菜が安いので、直売所にお買い物に来られない…

カラフル大根なんかは、昨年の倍種まきしましたが…アキマヘン

畑に来てくれたら、取り放題とかしようかなぁなんて気持ちになります。

どなたかいい知恵ありませんか?

こども食堂さんとかご入用なら、連絡ください。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発酵生活してます

2019-02-21 | 日記

友人からもらった「醤」が美味しかったので、私もならって作ってみました。

麦麹と大豆麹と醤油(本物の醤油)と水で作ります。

出来上がったものをおすそ分けしたら、

そのままでお酒のあてになりそう💕と言われたり、

塩の代わりに炒め物に使ったら、すごくまろやかになったわ!との反応も

私は炊きたてご飯にのせたり、きゅうりに付けたりして楽しみます。

数年前に流行った塩麹も欠かさず作ってます。

粒々が残るのが嫌なので、完成したら、ミキサーにかけますが、

鶏肉や豚肉と和えて下ごしらえしておけば、柔らかくなるので、重宝します。

興味ある方はまた、お知らせください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リニューアルオープンされたキッチンバズさんを訪問しました

2019-02-20 | 日記

2月15日に新しく守口市にリニューアルオープンされたキッチンバズさんを訪問しました。

夫婦で切り盛りするには、ちょうどいいくらいの広さかなぁとバズさん!今はまだお客さんの動きの様子を見ている感じでした。

窓から見える大きな豚のモモ肉が印象深く、惹かれて入店される方もおられるとか!

安田農園からも近いので、新鮮な野菜をお届けできそう!

広報担当の生ハム💕

お料理は変わらず、優しい味付け!

特別にデザートもご用意してもらい満足!

この辺りでは珍しい箕面ビールを扱っているのが、ご自慢です。

私はひそかに、野菜の美味しいお店として、一刻も早く人気が出ることを祈るばかり…

守口市金田町1丁目62-12

☎︎0669007114

お近くの方はぜひ、行かれてくださいね!

よろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする